埼玉県川越市の歯医者さん。川越駅近くの望月歯科医院。院長ブログです!
最近の記事
北の大地へ 番外編 (06/02)
繋がり (06/01)
メトロポリタン 挑む Final (05/31)
メトロポリタン 挑む その2 (05/30)
メトロポリタン 挑む その1 (05/29)
月別アーカイブ
2018年06月 (2)
2018年05月 (14)
2018年04月 (15)
2018年03月 (7)
2018年02月 (21)
2018年01月 (22)
2017年01月 (1)
2016年12月 (19)
2016年11月 (25)
2016年10月 (27)
2016年09月 (27)
2016年08月 (22)
2016年07月 (20)
2016年06月 (20)
2016年05月 (21)
2016年04月 (20)
2016年03月 (22)
2016年02月 (26)
2016年01月 (24)
2015年12月 (21)
2015年11月 (26)
2015年10月 (28)
2015年09月 (23)
2015年08月 (28)
2015年07月 (28)
2015年06月 (29)
2015年05月 (30)
2015年04月 (26)
2015年03月 (27)
2015年02月 (28)
2015年01月 (27)
2014年12月 (33)
2014年11月 (28)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (28)
2014年07月 (33)
2014年06月 (29)
2014年05月 (29)
2014年04月 (28)
2014年03月 (29)
2014年02月 (26)
2014年01月 (31)
2013年12月 (28)
2013年11月 (25)
2013年10月 (31)
2013年09月 (29)
2013年08月 (27)
2013年07月 (22)
2013年06月 (26)
2013年05月 (23)
2013年04月 (22)
2013年03月 (14)
2013年02月 (20)
2013年01月 (25)
2012年12月 (27)
2012年11月 (28)
2012年10月 (30)
2012年09月 (29)
2012年08月 (28)
2012年07月 (33)
2012年06月 (25)
2012年05月 (32)
2012年04月 (28)
2012年03月 (27)
2012年02月 (31)
2012年01月 (34)
2011年12月 (39)
2011年11月 (39)
2011年10月 (37)
2011年09月 (37)
2011年08月 (27)
2011年07月 (35)
2011年06月 (34)
2011年05月 (38)
2011年04月 (26)
2011年03月 (33)
2011年02月 (33)
2011年01月 (27)
2010年12月 (43)
2010年11月 (31)
2010年10月 (41)
2010年09月 (41)
2010年08月 (29)
2010年07月 (34)
2010年06月 (26)
2010年05月 (39)
2010年04月 (23)
2010年03月 (31)
2010年02月 (26)
2010年01月 (32)
2009年12月 (35)
2009年11月 (45)
2009年10月 (52)
2009年09月 (35)
2009年08月 (29)
2009年07月 (43)
2009年06月 (50)
2009年05月 (39)
2009年04月 (30)
2009年03月 (26)
2009年02月 (21)
2009年01月 (21)
2008年12月 (23)
2008年11月 (18)
2008年10月 (12)
2008年09月 (14)
2008年08月 (8)
2008年07月 (17)
2008年06月 (12)
2008年05月 (11)
2008年04月 (17)
2008年03月 (11)
2008年02月 (19)
2008年01月 (12)
2007年12月 (14)
2007年11月 (13)
カテゴリー
歯科 (115)
学会 (533)
ごあいさつ (12)
障害者関連 (268)
骨髄バンク (21)
医院内ニュース (193)
色々 (470)
研修会 (207)
埼玉県事業 (114)
小児歯科 (10)
子どもたち (78)
地域活動 (57)
?? (364)
大学関連 (7)
街 (86)
50周年企画 (42)
栄枯盛衰 (10)
政治 (1)
旅路 (15)
ベイスターズ (197)
書籍 (26)
川越 (10)
休日 (100)
サッカー (15)
弔文 (6)
クリスマス (69)
川越市事業 (6)
震災 (32)
がんばれ主任 (3)
北の国へ (0)
節電 (1)
医院内情報 (2)
責任者出て来い (7)
大切なもの (3)
医療連携 (17)
横浜 (1)
挑戦 (1)
お便り (2)
ハロウィーン (1)
御礼 (2)
クリスチャニティー (1)
メトロポリタン 挑む Final
私たちが提出した441番という演題が
今後に向けて何かを生み出すきっかけになってくれれば幸いである。
これをもって、5月のフィーバー(数日間のうちに学会発表を2つするという荒行)は
終わりを告げた。
少し楽になって欲しいものだと願うばかりである。
おしまい
スポンサーサイト
【2018/05/31 21:21】
|
学会
|
メトロポリタン 挑む その2
多くの糖尿病治療に関わる方々の中にいた
ある意味、場違いともいえるこのフィールド
内科医の中にいて何を掴めるのか?
なにを提供できるのか?
その挑戦の一部でもある、学会発表を、分不相応ながら敢行した。
いつものように、中途半端な達成感に満ちている。
満足をしない私の性なのだとしても、
なんとも徒労感があることだろう。
…続く
【2018/05/30 21:31】
|
学会
|
メトロポリタン 挑む その1
5日も過ぎてしまったけれど・・・・、
5月20日の口腔衛生学会を札幌で終えてから
僅か4日後の5月24日に、
東京国際フォーラム(有楽町)・日本糖尿病学会の会場にいた。
これまた、けっこうな労力をかけてここに辿りついている。
何かを・人任せではなく・自らの汗をかくことで・何かを掴もうとして…。
・・…続く
【2018/05/29 21:32】
|
学会
|
北の大地へ final
この学会発表のために
多くの時間を費やしてきた。
だからと言って、発表そのものに大した意味はない。
そのエネルギーの成せるものと
今後の発展に寄与できるか否かだけである。
いつものように、終えた安堵感だけはあるものの
終わりではないこの倦怠感?をのせて
・・・・機は千歳を離れた。
いずれ、また!
【2018/05/26 16:45】
|
学会
|
北の大地へ その5
近親者の墓参を果たすため、札幌から西の方角を目指した。
発寒からバスに乗り、手稲山を登っていく。
終着点からは徒歩
すると・・・・・
結論から云うと、市内の雪の集積所。
実際はぎょっとした。
色々な不思議に出会うのもだ。
・・・続く
【2018/05/26 09:30】
|
学会
|
北の大地へ その4
人間の感覚とは不思議なものである。
昨日の最高気温8度にされされていると
翌日の13度という気候がなんとも温かい
つまりは、どう感じるかということに尽きる
【2018/05/24 14:49】
|
学会
|
北の大地へ その3
学会での発表の翌日、暖かい日であった。
不思議なもので気温は13℃なのだが
5℃も上がるとこのように感じるから不思議・・・。
この写真ではわかりづらいとは思いますが、
写真後方(方角は西)に少し雪を携えているのが藻岩山
今から30年弱前にこの景色に魅了されて
私の第3の故郷と感じている。
今回の訪問は、あるお方の墓参も兼ねていた。
北国では、雪解け以降しか墓参は叶わない。
今回は絶好のチャンスだったわけで・・・・。
・…続く
【2018/05/23 21:32】
|
学会
|
北の大地へ その2
6月19日の朝6時15分発の機内にいた
小雨交じりの天候であるが、
雲上はもちろん晴天である。
この関係は、生き方にも通じる。
自身にとって不利な状況に置かれたとしても
その頭上は明るい日差しに守られていることが多い。
だから、努力の後には・・・・・、何かしらの場所にたどり着く。
今回の目的地、千歳にたどり着いた。
・…続く
【2018/05/22 21:18】
|
学会
|
北の大地へ! その一
5月19日(土)、札幌にいた。
最高気温が8℃の厳しい環境の中
口腔衛生学会での発表のために・・・・・・・。
本音で云えば、いろいろな意味で無理に無理を重ねている。
されど、その汗が何かを生み出すのだとすれば、
なんとも心地良いことか・・・・・。
…続く
【2018/05/22 21:13】
|
学会
|
昼食のありか
数日前のことだが、診療がタイトなことに加え
小児在宅医療に関わったために昼食をとることが叶わなかった
朝食をとってから10時間後に
私のメルティングスポットで
私のソウルフード(唐揚げ弁当)を頬張っていた。
なんとも贅沢な生活ぶりである。
【2018/05/12 23:56】
|
地域活動
|
早めの夕食?
少し早いけれど、夕食を頂戴することにした。
時計を見ると、まだ午後6時半・・・・・!
これって昼食ですよね!! 責任者出てこ~い!
今日は9時から2時まで診療を続け、
在宅小児の訪問診療に上尾に向かった(片道30分)
道中で食事を摂らねば、診療後に歯科医師会の理事会があるため
食事は午後9時まで取れないのはわかっていた。
・・・だから、診療の少しの合間に、昼食を頂くことに・・。
自虐的に言うのではなく、きっと、充実した一日なのだと思う。
【2018/05/09 21:56】
|
責任者出て来い
|
外食
暇な一日を過ごしているから
せがまれて、自宅近くのオムライス屋さんに入ってみた。
今どきのインスタグラム映えではないけれど・・・
他人に作っていただいたお食事は
なんとも自分に余裕があり、贅沢至極
今日も仕事を離れさせて頂けている。有難いことである。
されど、学会の発表まで2週間
今だ、発表用の資料をまるで作ってはいない…。
大丈夫なのだろうか?
【2018/05/05 13:59】
|
休日
|
な~んにもしていない
この休日でやろうと計画していることはあるのだけれど
何もしていない一日を過ごしている
だから、庭に咲いているトルコ桔梗?にも目が行く。
医療から離れさせて頂ける
贅沢な一日である。
【2018/05/04 20:44】
|
休日
|
お休みの前に
ゴールデンウィーク後半に入る前の昨日(5月2日)
障害者医療に関する会議を主催した。
このところ数を挙げている小児在宅医療が
更に充実できますよう、粉骨砕身して・・・・・。
笑顔と安心をお届けしたい一心で・・・。
【2018/05/03 23:54】
|
障害者関連
|
|
ブログ内検索
リンク
望月歯科医院
望月歯科医院のブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カレンダー
04
| 2018/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
QRコード
携帯でも当ブログをご覧になれます。
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©望月歯科医院のブログ All Rights Reserved
レンタルサーバー