埼玉県川越市の歯医者さん。川越駅近くの望月歯科医院。院長ブログです!
最近の記事
北の大地へ 番外編 (06/02)
繋がり (06/01)
メトロポリタン 挑む Final (05/31)
メトロポリタン 挑む その2 (05/30)
メトロポリタン 挑む その1 (05/29)
月別アーカイブ
2018年06月 (2)
2018年05月 (14)
2018年04月 (15)
2018年03月 (7)
2018年02月 (21)
2018年01月 (22)
2017年01月 (1)
2016年12月 (19)
2016年11月 (25)
2016年10月 (27)
2016年09月 (27)
2016年08月 (22)
2016年07月 (20)
2016年06月 (20)
2016年05月 (21)
2016年04月 (20)
2016年03月 (22)
2016年02月 (26)
2016年01月 (24)
2015年12月 (21)
2015年11月 (26)
2015年10月 (28)
2015年09月 (23)
2015年08月 (28)
2015年07月 (28)
2015年06月 (29)
2015年05月 (30)
2015年04月 (26)
2015年03月 (27)
2015年02月 (28)
2015年01月 (27)
2014年12月 (33)
2014年11月 (28)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (28)
2014年07月 (33)
2014年06月 (29)
2014年05月 (29)
2014年04月 (28)
2014年03月 (29)
2014年02月 (26)
2014年01月 (31)
2013年12月 (28)
2013年11月 (25)
2013年10月 (31)
2013年09月 (29)
2013年08月 (27)
2013年07月 (22)
2013年06月 (26)
2013年05月 (23)
2013年04月 (22)
2013年03月 (14)
2013年02月 (20)
2013年01月 (25)
2012年12月 (27)
2012年11月 (28)
2012年10月 (30)
2012年09月 (29)
2012年08月 (28)
2012年07月 (33)
2012年06月 (25)
2012年05月 (32)
2012年04月 (28)
2012年03月 (27)
2012年02月 (31)
2012年01月 (34)
2011年12月 (39)
2011年11月 (39)
2011年10月 (37)
2011年09月 (37)
2011年08月 (27)
2011年07月 (35)
2011年06月 (34)
2011年05月 (38)
2011年04月 (26)
2011年03月 (33)
2011年02月 (33)
2011年01月 (27)
2010年12月 (43)
2010年11月 (31)
2010年10月 (41)
2010年09月 (41)
2010年08月 (29)
2010年07月 (34)
2010年06月 (26)
2010年05月 (39)
2010年04月 (23)
2010年03月 (31)
2010年02月 (26)
2010年01月 (32)
2009年12月 (35)
2009年11月 (45)
2009年10月 (52)
2009年09月 (35)
2009年08月 (29)
2009年07月 (43)
2009年06月 (50)
2009年05月 (39)
2009年04月 (30)
2009年03月 (26)
2009年02月 (21)
2009年01月 (21)
2008年12月 (23)
2008年11月 (18)
2008年10月 (12)
2008年09月 (14)
2008年08月 (8)
2008年07月 (17)
2008年06月 (12)
2008年05月 (11)
2008年04月 (17)
2008年03月 (11)
2008年02月 (19)
2008年01月 (12)
2007年12月 (14)
2007年11月 (13)
カテゴリー
歯科 (115)
学会 (533)
ごあいさつ (12)
障害者関連 (268)
骨髄バンク (21)
医院内ニュース (193)
色々 (470)
研修会 (207)
埼玉県事業 (114)
小児歯科 (10)
子どもたち (78)
地域活動 (57)
?? (364)
大学関連 (7)
街 (86)
50周年企画 (42)
栄枯盛衰 (10)
政治 (1)
旅路 (15)
ベイスターズ (197)
書籍 (26)
川越 (10)
休日 (100)
サッカー (15)
弔文 (6)
クリスマス (69)
川越市事業 (6)
震災 (32)
がんばれ主任 (3)
北の国へ (0)
節電 (1)
医院内情報 (2)
責任者出て来い (7)
大切なもの (3)
医療連携 (17)
横浜 (1)
挑戦 (1)
お便り (2)
ハロウィーン (1)
御礼 (2)
クリスチャニティー (1)
お気遣い
昨日来院され方から、沖縄のビールを頂戴した。
このお気遣いが加味されたビールは
元来の数倍も美味しいものであった。
私はそのお気遣いに応えられているのだろうか?
謙虚であることを痛感する。
スポンサーサイト
【2018/01/31 20:26】
|
御礼
|
過ぎ行く時間の重み
昨年の11月に新登場したポインセチアが
2カ月を過ぎようとしている。
例年通りに、今年の12月前まで護り通していきたい!
その思いと共に、過ぎ去る時間のボリュームを十二分に理解し、
欠けがいのない時(二度と戻らない時)を大切に)して生きていきたい。
【2018/01/30 20:53】
|
色々
|
縁を紡いで
卒業大学の埼玉支部の研修会の新年会が行われた
卒業してはや30年も過ぎるのだが、
いまだ縁が続いている。
その顔が見える関係こそが
何かを生み出す原動力なると信じている。
だから・・・・。
飲めない?酒を飲んで・・・・。
【2018/01/29 20:20】
|
大学関連
|
朗報
重症心身障害児の少年が
無事に退院したとの報をお母様から頂いた。
安堵するとともに、
再びお会い出来ることを楽しみにしております。
いつでも危機を抱えている彼ですが、
その一部でも私たちが軽減できるお手伝が出来れば
とても幸いです。
またね!
【2018/01/27 19:05】
|
障害者関連
|
活力
寒風の中、浦和の医師会館で行われた
小児在宅医療の研修会に行ってまいりました。
・・開会前なので空席が・・
講演されたN小児科医が語られた中で
在宅医療がもたらすことのできる要素の中で
『人として生きてゆくことを選択できる幸福』
(病院で生きるか、自宅で生きるかを選択できるという意味)
『子どもの家族の暮らしに寄り添う』
(支援ありきの医療である)
参加して得をしてしまった!
頂いたこの活力を、早速必要としている子供とそのご家族へ!
【2018/01/26 20:45】
|
障害者関連
|
残雪
3日前の大雪の名残を数多く残し
・・・・さすがにここまではないが・・
ところどころの凍結道路が行く手を阻む
医療ケアを必要とする在宅小児に関す研修会も、
革靴を諦め、運動靴で向かうことにする。
残念であるが、安全第一を考える年齢になったわけで…。
【2018/01/25 16:07】
|
障害者関連
|
まだまだ新年会が…。
昨晩行われた地元商店会の新年会
何かを成すためには
人が人と共に動いていかなくては形は創り上げられないと思う。
だから・・・、意義をもって
縁を紡ぐために、酒席でも我をしっかりと保って・・・・・。
【2018/01/24 20:55】
|
地域活動
|
雪害?
2日間にわたる雪かき作業により
既に、私を苦しめていた?霜焼けが悪化!
明日は控えておきましょうかね?
皆様もご自愛くださいませ。
【2018/01/23 18:58】
|
??
|
豪雪?
思いのほか早く降り始めた雪は
これまた思いのほか降り続け
思いのほか降り積もっていった。
・・・5回も雪かきしても追いつかない
明日の朝、来院される方々にご不便が及ばないように
凍結していなければと願うばかりである。
【2018/01/22 20:26】
|
色々
|
静寂
夕方の5時ごろ、当医院の音響担当”U-SEN"が
スイッチ部分が陥没し、電源が入れられず沈黙した。
これはこれでもいいかな…と思って診療にあたっていたが、
あまりの静けさに自然におののいた。
仕方がないので、スイッチ部分をさらに破壊して、
奥にあるスイッチの根源を発見し何とか復活!
♪♪音楽がある環境は温かい!
【2018/01/20 23:09】
|
医院内ニュース
|
原稿執筆依頼
とある冊子に、
糖尿病に関わる内容の3ページ記事依頼を受けた。
・・この月刊誌でないのだが・・・・。
1ページにボリュームダウンしてほしいとお願いしたのだが
昨日のミーティングで決めてしまったようだ。
正直言って困っている。
されど・・・・、
これをきっかけに何かが発展していければ
有難いことではある。
【2018/01/19 21:18】
|
医療連携
|
少しずつを積み上げて‥。
某医大の小児科の先生から御案内された研修会
いい大人なのに、自分のテリトリーを超える不安感を感じる。
ただ・・・・・。
重症心身障害児(平たく云うと、寝た状態の重い障害児)への
ご家族を含めた支援をさせて頂きたいと思い、各方面で働きかけをしてきた。
悲しくなるくらいの非力さを痛感する日々であるが
非力を積み上げていくしかない・・・・・。
来週木曜日、診療を早めに切り上げさせて頂いて
浦和に向くことにする。
【2018/01/18 20:53】
|
障害者関連
|
本業?
①午後2時からの障害者施策審議会に出席(保健所)
②帰院後、午後7時からの介護認定審査会に参加(市役所)
③最後に、地元歯科医師会の理事会に出席
私の本業は、医療従事者であるずだが・・・・?
政策や、運営的なことに駆り出されている…。
・・・・でも、私がお役に立てるのであれば
素敵なことではある。
【2018/01/17 23:57】
|
色々
|
非日常
今晩、渋谷で行われたリサイタルに参加
テノールの男性とソプラノの情勢が織りなすアンサンブル?
(どちらの若者も、私の近親者)
目を閉じて聴いていると、いつも頭の中で考え事をしている私に
溶剤のように染み入って、カチカチの頭が弛緩していく
音楽のすごさを改めて思う。
リラックスした状態での緊張を持てるようになっていけたら、
仕事も、もう少しだけ向上するかもしれない。
この私の非日常が、私を変えることもある。
【2018/01/14 22:20】
|
??
|
往診という名の、温もりのデリバリー!
午後三時から医院を一時閉院して
隣り町に住むある少年のもとに往診に行く
私が君にしてあげられる支援は微細なものでしかないが、
君と、君の周りの人々が少しでも安らぐことが出来るなら
私は喜んで君のもとに行くよ!
[READ MORE...]
【2018/01/13 20:39】
|
障害者関連
|
頑張れ! 妊婦さん
本日、少しだけ医院をお休みにして
妊産婦歯科健診に従事してきました。
今日お見えになられたのは、13名の方々。
小さなお子様の大切な守護者でお母様たちを
支援させていただくことが出来れば
何事にも代えがたい至福の業務であります。
子どもをよろしくお願いいたしますね。
【2018/01/11 20:49】
|
子どもたち
|
新年会 3回目
一昨日、地元歯科医師会の新年会に参加をした.
宴席ではあるが、様々な打ち合わせの場でもある。
今年は、このパワーを借りて
どんなことを仕掛けてやりましょうかね・・・・・・・。
【2018/01/10 00:24】
|
??
|
一年間のお預かりもの
昨年の11月に当医院にやってきたポインセチア
クリスマスに合わせてポインセチアをお迎え(以前のものと交代)して
来年のその日まで、約一年間守り続けていく。
ささやかな任務だが、
一年間というスケールをイメージできる大切なもの。
ですので、大切に・大切に…。
【2018/01/07 09:20】
|
クリスマス
|
新年会
一月も5日も過ぎて、新年会が開催され始めた
私にとっての第二回目の新年会は、地元商店会
様々な事業をスムーズに動かしていけるためにも
人と人を繋いで繋いで・・・・。
【2018/01/06 09:19】
|
地域活動
|
今更ですが・・・・・。
クリスマスを終えて、10日も過ぎたのですが・・・・・。
お送りできる可能な限り、
皆様へお届けした今年のクリスマスカード
・・皆様に何かが届けられていれば素敵なことなのだが・・。
本来はクリスマスは、キリストの生誕祭を祝うミサのこと。
本質論で云えば・・・・、
他者の罪を背負い、磔刑(たっけい)になることを運命づけられてひと。
その自己犠牲的な生き方を再認識すること。
Giftをもらうための特別な日ではなく
真逆の、誰かにギフトを渡す日であると思っている。
この気持ちを再認識して
今年のその日まで、ブレずに生きていきたいと願う。
【2018/01/05 23:58】
|
クリスマス
|
いつものごとく・・・・・・・。
長~いお休みを頂戴していたにも関わらず
最終日の本日夕方から始めて、
ようやく学会発表用の抄録をエントリーし終えた。
本年5月に行われる口腔衛生学会
昨年同様に、糖尿病患者さんの調査研究である。
内科の先生・大学の糖尿に関する教授・歯科大学の准教授の方々と
様々な触手を伸ばしながら手探りで進めている研究である。
・・・と偉そうに書いても、1月9日締め切りの資料を
こんなにギリギリで出していいというわけではない。
しかも、まだ修正の余地を残している。
相変らずの知行不合一に、年頭所からあきれるばかりである。
【2018/01/04 17:28】
|
学会
|
クリスマスまで・・・・。
明けましておめでとうございます。
ちょうど、一年ぶりの更新となりました。
クリスマスのその日まで、
ご褒美を頂戴できるように、一生懸命に活動してまいります。
それでは、2018年スタートです!
【2018/01/03 15:30】
|
クリスマス
|
|
ブログ内検索
リンク
望月歯科医院
望月歯科医院のブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カレンダー
12
| 2018/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
QRコード
携帯でも当ブログをご覧になれます。
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©望月歯科医院のブログ All Rights Reserved
レンタルサーバー