埼玉県川越市の歯医者さん。川越駅近くの望月歯科医院。院長ブログです!
最近の記事
北の大地へ 番外編 (06/02)
繋がり (06/01)
メトロポリタン 挑む Final (05/31)
メトロポリタン 挑む その2 (05/30)
メトロポリタン 挑む その1 (05/29)
月別アーカイブ
2018年06月 (2)
2018年05月 (14)
2018年04月 (15)
2018年03月 (7)
2018年02月 (21)
2018年01月 (22)
2017年01月 (1)
2016年12月 (19)
2016年11月 (25)
2016年10月 (27)
2016年09月 (27)
2016年08月 (22)
2016年07月 (20)
2016年06月 (20)
2016年05月 (21)
2016年04月 (20)
2016年03月 (22)
2016年02月 (26)
2016年01月 (24)
2015年12月 (21)
2015年11月 (26)
2015年10月 (28)
2015年09月 (23)
2015年08月 (28)
2015年07月 (28)
2015年06月 (29)
2015年05月 (30)
2015年04月 (26)
2015年03月 (27)
2015年02月 (28)
2015年01月 (27)
2014年12月 (33)
2014年11月 (28)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (28)
2014年07月 (33)
2014年06月 (29)
2014年05月 (29)
2014年04月 (28)
2014年03月 (29)
2014年02月 (26)
2014年01月 (31)
2013年12月 (28)
2013年11月 (25)
2013年10月 (31)
2013年09月 (29)
2013年08月 (27)
2013年07月 (22)
2013年06月 (26)
2013年05月 (23)
2013年04月 (22)
2013年03月 (14)
2013年02月 (20)
2013年01月 (25)
2012年12月 (27)
2012年11月 (28)
2012年10月 (30)
2012年09月 (29)
2012年08月 (28)
2012年07月 (33)
2012年06月 (25)
2012年05月 (32)
2012年04月 (28)
2012年03月 (27)
2012年02月 (31)
2012年01月 (34)
2011年12月 (39)
2011年11月 (39)
2011年10月 (37)
2011年09月 (37)
2011年08月 (27)
2011年07月 (35)
2011年06月 (34)
2011年05月 (38)
2011年04月 (26)
2011年03月 (33)
2011年02月 (33)
2011年01月 (27)
2010年12月 (43)
2010年11月 (31)
2010年10月 (41)
2010年09月 (41)
2010年08月 (29)
2010年07月 (34)
2010年06月 (26)
2010年05月 (39)
2010年04月 (23)
2010年03月 (31)
2010年02月 (26)
2010年01月 (32)
2009年12月 (35)
2009年11月 (45)
2009年10月 (52)
2009年09月 (35)
2009年08月 (29)
2009年07月 (43)
2009年06月 (50)
2009年05月 (39)
2009年04月 (30)
2009年03月 (26)
2009年02月 (21)
2009年01月 (21)
2008年12月 (23)
2008年11月 (18)
2008年10月 (12)
2008年09月 (14)
2008年08月 (8)
2008年07月 (17)
2008年06月 (12)
2008年05月 (11)
2008年04月 (17)
2008年03月 (11)
2008年02月 (19)
2008年01月 (12)
2007年12月 (14)
2007年11月 (13)
カテゴリー
歯科 (115)
学会 (533)
ごあいさつ (12)
障害者関連 (268)
骨髄バンク (21)
医院内ニュース (193)
色々 (470)
研修会 (207)
埼玉県事業 (114)
小児歯科 (10)
子どもたち (78)
地域活動 (57)
?? (364)
大学関連 (7)
街 (86)
50周年企画 (42)
栄枯盛衰 (10)
政治 (1)
旅路 (15)
ベイスターズ (197)
書籍 (26)
川越 (10)
休日 (100)
サッカー (15)
弔文 (6)
クリスマス (69)
川越市事業 (6)
震災 (32)
がんばれ主任 (3)
北の国へ (0)
節電 (1)
医院内情報 (2)
責任者出て来い (7)
大切なもの (3)
医療連携 (17)
横浜 (1)
挑戦 (1)
お便り (2)
ハロウィーン (1)
御礼 (2)
クリスチャニティー (1)
帰郷
この一週間に3度目の帰郷となる。
今は居ないあなたの家へ
冷えないようにエネルギーを送りに向かう。
年末の訪問ではない不思議な旅路である。
明日は、義弟と、献杯と称しての大宴会を企画
少しでも華やかになればと願う。
報告者:医院長 望月
スポンサーサイト
【2016/12/30 16:49】
|
色々
|
クリスマスロス
クリスマスを終えて4日目の朝、
・・外気温は1度!
厳しい冷え込みの中ふと思う。
春が近づいている印とも云えるのだと。
大好きなクリスマスを終えて
再び12か月の旅に出てゆく。
来年の12月を迎えるまでに、
もっともっと挑戦をしていかなくては・・・・・!
それこそが、ロスをしたことへの答えなのだと思える。
報告者;医院長 望月
【2016/12/29 14:33】
|
クリスマス
|
バトンゾーン
近親者を見送った翌日の今日
サッカー部の先輩を、お見送りすることになった。
…喪服も標準化しつつ…。
明確に分かることは、
動と静の異なりだということ。
つまり、活動を止めた方々に変わり
その担い手を勤め上げるということ。
お疲れ様でした。
お休みくださいませ。
さてと、次のランナーに手渡すまで
前傾姿勢で行きますか!
報告者:医院長 望月
【2016/12/28 21:27】
|
弔文
|
クリスマス
クリスマスの日に、一つの命が逝った
(カトリック的には帰天と云うのだが…。)
もちろん願うことは一つだけ
魂が安らな眠りにつくこと
それを、切に願い
今までの感謝をこめて祈る
報告者:医院長 望月
【2016/12/26 19:24】
|
クリスマス
|
クリスマス
カトリック教会の馬小屋
(生まれた場所を、イメージしたもの)
深夜12時のミサをあとわずかで
迎えようとしているとき、
一つの命が終わろうとしている。
不思議な狭間に私はいる。
霊が安らげますように、
切に祈る。
報告者 医院長 望月
【2016/12/24 17:03】
|
クリスマス
|
心遣い
有難うございます
先日来院されたおばさまに
『お昼は食べてるの?』と言われた。
その言葉と共に
アンバタ(コッペパンにアンコとバター)の
パンを頂きました。
そのお気遣いと、優しさに
少し心がうるうるしながら、
心から感謝申し上げます!
有り難し。
報告者 報告者 医院長
【2016/12/23 23:56】
|
医院内ニュース
|
いよいよ
あと3日となったクリスマスに間に合うように
来院された方々へお届けする
クリスマスカードの作成に追われている。
恒例の、しもやけの指を使って
丁寧にご住所を貼りこんでゆく。
思いが届きますように!
報告者:医院長 望月
【2016/12/22 21:45】
|
クリスマス
|
私の所在地
昨日、とある病院にお邪魔をした。
埼玉県事業である『口腔アセスメント』を取るために
近親者が別の場所で、急な入院中のこともあり、
なんだか不思議な感覚。
私の本当のいるべき場所はどちら?
報告者:医院長 望月
【2016/12/21 14:08】
|
色々
|
あと少し
アドベントカレンダーも順調に進み、
⇒
大分開いてきた!
つまり、もうすぐクリスマス。
楽しみ❗
報告者医院長
望月
【2016/12/19 19:54】
|
クリスマス
|
冬の備え
昨日、後輩の経営するガソリンスタンドで
スノータイヤに履き替えてきた。
だいぶくたびれているタイヤだけど、
今シーズンはよろしくお願いいたします。
そして・・・・・、
ようやく当医院のクリスマスカードが完成した
今月24日にはご自宅にお届けできると思います。
気持ちを込めてお作りした内容で、
少しでも皆様の温もりに変わることが出来たら
素敵なことです。
報告者:医院長 望月
【2016/12/17 19:02】
|
色々
|
夢の国
過日、皆が夢の国と云う場所にいた。
・・・・トイレは何やらイタリア語らしき文字が!
私にとっては夢を見る場所ではない。
ましてや、夢の国でもない。
されど、間違いなく非日常がそこにあるし、
現実社会からきわめて逸脱している。
皆が幸せそうだし、苦しみを感じない。
そういう意味では、夢なのかもしれないが・・・・。
こんなつまらないことを考える男には
不似合いだということであろう。
私には、自然の中にいる非日常のほうが
夢の国なのだが・・・・・。
報告者:医院長 望月
【2016/12/16 21:44】
|
??
|
今年の最後
本年最後のお勤め(埼玉県事業)を果たした。
昼食も取らずに駆けつけて
日没と戦いながら、浦和から診療室に戻る。
こんなことを13年もしてきたかと思うと
不健康をしてきたと実感する。
決してそれを充実感で覆い隠そうとはすまい。
もう潮時ということを実感せよ!
報告者:医院長 望月
【2016/12/15 21:20】
|
埼玉県事業
|
昨日は、9時から15時まで、健康祭りの歯科ブースの片隅で
障害者歯科相談コーナーで従事
18時からは、三師会(医師会・歯科医師会・薬剤師会)の忘年会に参加
休日とは思えない仕事ぶり・・・・!
いよいよ、明後日、20日ぶりの休日を迎える
明日はその前日!
大切にして生きてゆこう
報告者:医院長 望月
【2016/12/12 21:57】
|
色々
|
今週のおわり
ようやく一週間が終わった。
明日はゆっくり………………。
なんと、朝9時から障害者相談コーナーで
午後3時まで執務
夜は、医師会との忘年会
私の休日はいつくるのか?
報告者 医院長 申し訳ありません
【2016/12/10 23:59】
|
歯科
|
ようやく・・・・。
日頃勤勉に生きてこなかったつけを払って、
今週は、ハードボイルド・・・・・!
5日(月)糖尿病学会への論文の訂正
6日(火)特別支援学校での研修会
そして、今日(9日)の市内中学校での講演
ようやく今日は、何も憂うことなく眠りにつける。
ここのところ平均5時間未満の睡眠に
体は疲弊気味・・・・・。
頂いた素敵な花に抱かれながら
お酒の力も借りて、眠ることにしよう。
報告者:医院長 望月
【2016/12/09 21:25】
|
子どもたち
|
有難い時を過ごして・・・・。
昨日、私が所属する特別支援学校で
高等部三年生の皆さんに、漫談を披露してきた。
2時間も頂戴して講義する毎年恒例行事
社会に出てゆく彼らへ、
精一杯のエール(健康教育という名を借りた漫談)を送る
校長先生と給食を頂きながら話していたら、
某有名鉄道会社に内定が決まった生徒がいるそうな。
すごいぞ!
頑張れ!・・・・・・・・おじさんは嬉しいぞ!
それよりも、こんな環境でいられることが
有難く、そして、とても嬉しい。
聞いてくれた15名の生徒は、とても逞しい顔をしていた!
成長したな!・・・・なっ 皆んな
報告者:医院長 望月
【2016/12/08 21:28】
|
障害者関連
|
成長
今日、久しぶりにAちゃん宅にお邪魔をした。
ちょっぴりお姉さんになっていましたね。
背も大きくなって・・・・。
それと、
妹が今度幼稚園だってね。
貴女が行けなかった幼稚園
それもこれも時間の流れのなせる業
私はその時間に逆らって
貴女と貴女のご家族のそばに留まり続けていたい。
あなたたちが、私を必要としなくなるまで。
報告者:医院長 望月
【2016/12/06 21:27】
|
障害者関連
|
いつもの場所
12月3日・4日と障害者週間の集いにいた。
サポートを必要としているすべての人々に
ささやかなことでも支援が出来たら・・・・。
だから私はいつもここにいる。
それが私の使命のように・・・・・・・。
報告者:医院長 望月
【2016/12/05 19:56】
|
障害者関連
|
ギフト
私が師と仰ぐ方の奥方様から
立派な椎茸を頂戴した。
・・・きっと美味しいことだろう
亡師は63歳で生涯を終えた。
いつもいつも私の盾でいてくださった方。
そんな、私の砦が少しずつはがされるたびに
私は強制的に強くなるようになっていった。
最後の授業みたいなものか・・・・。
私も誰かにギフトを送り続けてゆきたい。
クリスマスだからこそ強く思う。
報告者:医院長 望月
【2016/12/02 21:10】
|
クリスマス
|
|
ブログ内検索
リンク
望月歯科医院
望月歯科医院のブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カレンダー
11
| 2016/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
携帯でも当ブログをご覧になれます。
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©望月歯科医院のブログ All Rights Reserved
レンタルサーバー