埼玉県川越市の歯医者さん。川越駅近くの望月歯科医院。院長ブログです!
最近の記事
北の大地へ 番外編 (06/02)
繋がり (06/01)
メトロポリタン 挑む Final (05/31)
メトロポリタン 挑む その2 (05/30)
メトロポリタン 挑む その1 (05/29)
月別アーカイブ
2018年06月 (2)
2018年05月 (14)
2018年04月 (15)
2018年03月 (7)
2018年02月 (21)
2018年01月 (22)
2017年01月 (1)
2016年12月 (19)
2016年11月 (25)
2016年10月 (27)
2016年09月 (27)
2016年08月 (22)
2016年07月 (20)
2016年06月 (20)
2016年05月 (21)
2016年04月 (20)
2016年03月 (22)
2016年02月 (26)
2016年01月 (24)
2015年12月 (21)
2015年11月 (26)
2015年10月 (28)
2015年09月 (23)
2015年08月 (28)
2015年07月 (28)
2015年06月 (29)
2015年05月 (30)
2015年04月 (26)
2015年03月 (27)
2015年02月 (28)
2015年01月 (27)
2014年12月 (33)
2014年11月 (28)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (28)
2014年07月 (33)
2014年06月 (29)
2014年05月 (29)
2014年04月 (28)
2014年03月 (29)
2014年02月 (26)
2014年01月 (31)
2013年12月 (28)
2013年11月 (25)
2013年10月 (31)
2013年09月 (29)
2013年08月 (27)
2013年07月 (22)
2013年06月 (26)
2013年05月 (23)
2013年04月 (22)
2013年03月 (14)
2013年02月 (20)
2013年01月 (25)
2012年12月 (27)
2012年11月 (28)
2012年10月 (30)
2012年09月 (29)
2012年08月 (28)
2012年07月 (33)
2012年06月 (25)
2012年05月 (32)
2012年04月 (28)
2012年03月 (27)
2012年02月 (31)
2012年01月 (34)
2011年12月 (39)
2011年11月 (39)
2011年10月 (37)
2011年09月 (37)
2011年08月 (27)
2011年07月 (35)
2011年06月 (34)
2011年05月 (38)
2011年04月 (26)
2011年03月 (33)
2011年02月 (33)
2011年01月 (27)
2010年12月 (43)
2010年11月 (31)
2010年10月 (41)
2010年09月 (41)
2010年08月 (29)
2010年07月 (34)
2010年06月 (26)
2010年05月 (39)
2010年04月 (23)
2010年03月 (31)
2010年02月 (26)
2010年01月 (32)
2009年12月 (35)
2009年11月 (45)
2009年10月 (52)
2009年09月 (35)
2009年08月 (29)
2009年07月 (43)
2009年06月 (50)
2009年05月 (39)
2009年04月 (30)
2009年03月 (26)
2009年02月 (21)
2009年01月 (21)
2008年12月 (23)
2008年11月 (18)
2008年10月 (12)
2008年09月 (14)
2008年08月 (8)
2008年07月 (17)
2008年06月 (12)
2008年05月 (11)
2008年04月 (17)
2008年03月 (11)
2008年02月 (19)
2008年01月 (12)
2007年12月 (14)
2007年11月 (13)
カテゴリー
歯科 (115)
学会 (533)
ごあいさつ (12)
障害者関連 (268)
骨髄バンク (21)
医院内ニュース (193)
色々 (470)
研修会 (207)
埼玉県事業 (114)
小児歯科 (10)
子どもたち (78)
地域活動 (57)
?? (364)
大学関連 (7)
街 (86)
50周年企画 (42)
栄枯盛衰 (10)
政治 (1)
旅路 (15)
ベイスターズ (197)
書籍 (26)
川越 (10)
休日 (100)
サッカー (15)
弔文 (6)
クリスマス (69)
川越市事業 (6)
震災 (32)
がんばれ主任 (3)
北の国へ (0)
節電 (1)
医院内情報 (2)
責任者出て来い (7)
大切なもの (3)
医療連携 (17)
横浜 (1)
挑戦 (1)
お便り (2)
ハロウィーン (1)
御礼 (2)
クリスチャニティー (1)
1月の終わりに
先月は、クリスマスを目標にして、
しかも年末も加味して駆け抜けてきた。
1月には入り、その輝きを失った状態で、モチベーションを持てぬまま、
何とか凌いできた云うのが
その実情。
その31日間も、文字通り光陰矢のごとし
過ぎ去ってみると、
12月まであと10ヶ月となった!
明日からの2月を大切に生きて行こう。
それが私のモチベーション
報告者
医院長
スポンサーサイト
【2016/01/31 21:50】
|
色々
|
こんにちは
普段では出会えないものたちと遭遇
有難し
明日は、糖尿病関連の研修会の設営のため
休日ではないだけに、本日のみは
非日常を過ごさせてくださいませ。
報告者:医院長 望月
【2016/01/30 10:56】
|
休日
|
少しだけ遠くへ
本日の午後から、診療をOFFにさせて頂き
雪多き土地に来ております。
地元では雪が降っているにも関わらず
雪深い所に来ているこの不思議さ。
月曜日から粉骨砕身・滅私奉公いたしますので
どうぞ、明日までこの非日常の世界にいさせてください。
有難うございます。
申し訳ありません
報告者:医院長 望月
【2016/01/29 23:31】
|
??
|
動く その先にあるもの
午前中の診療を11時半で終えた。
教育関係の方からミーティングの日程候補が送られてくる。
昨日動いたことへのレスポンス
簡単に昼食を済ませ
精神疾患を持った方の入所施設に出向き
職員の方々向けの保健指導に立ち会う。
3時に施設を出て、さいたま市で行われている
障害者に関わる県域会議に臨む
そこで、2名と今後の打ち合わせも果たし、
夕やみ迫る街を車で疾走する
私の活動(エネルギー)を通じて、何かが動くと素敵である。
決して直線的ではないが、道は通ずると確信する。
だから、前に前へ!
・・・・・あとから来る者のために
報告者:医院長 望月
【2016/01/28 22:02】
|
色々
|
動く
重症心身障害で在宅療養中のSちゃん宅に往診
3か月ぶりの訪問であった。
忙しさにかまけ、縁遠くしてしまったが
一昨日本日の時間を決めた。
脳性マヒで自宅療養中のAちゃん宅に電話を入れた。
元気に年越しを果たせたそうで、安堵する。
2月に訪問を決めた。
教育センターに連絡を入れた
特別な配慮が必要な児童生徒の皆さんへの
支援についての協議を、2月に果たせるように。
大学の障害者歯科診療室へのコンタクトを取った。
来月25日に訪問が決まる。
・・・・・動いたからといって、ことが動くとは限らない。
ただ、動かないと、ことは間違いなく動かない。
それを分かっていながら二の足を踏む私がいる。
ALSで逝った彼の轍を再び踏まぬよう
自身に再認識をくれる。
報告者:医院長 望月
【2016/01/27 21:54】
|
??
|
あとから来る者のために
坂村真民(さかむら しんみん)という詩人をご存じだろうか?
その中で、
この詩が一番好き!
この詩に出会えたおかげで、行動にブレが少なくなった。
そう、私の人生は、
先輩の時代をリレーして、次世代のために生きてゆくこと。
あとから来る者のために
報告者:医院長 望月
【2016/01/26 22:55】
|
??
|
行動の意味するもの
昨日の日曜日、久しぶりにDVD鑑賞をした。
作品は、クリスチャン・ベールシリーズの『バッドマン』
しびれたシーンが、ヒロインがバッドマンに名前を聞くシーン。
上記フレーズの前に、It’s not Who I am underneathが付く
直訳的に書けば、
『誰も私の内側は分からない。
しかし、私がどのような行動がするかで定義づけられる。』
何だか哲学!
休みでも学べることがあるようだ。
報告者:医院長 望月
【2016/01/25 23:02】
|
??
|
そろそろ
昨日、恩師の通夜に参列するため
講話を担当した戸田市文化会館から、渋滞が始まっている街を進む。
昨晩書いたように、ご逝去された方と県委託事業の担当部署から去った私が
故あってまだ県内を走り回っている。
今までも、モチベーションを保つことが難しかったが、
一気に萎んだ気さえする。
もうここらで自己犠牲をやめてもいいですよね。
・・・・と問いかけても、答えは聞けないのだが。
報告者:医院長 望月
【2016/01/22 22:00】
|
色々
|
淋しい
15年前、私が県歯科医師会に出向した折、
副部長をお務めだったH氏が逝去された。
9年もの間、
文字通り彼の庇護の下にあつた。
会長選挙に連座して、部長を辞したとき、
お供をするバカも必要と身勝手ながらに考え、
あれから6年が過ぎ去った
その後、別の政治的な配慮により、
3年前に復職した私。
沢山お話しさせて頂きたいのに
それは叶わない。
出来うる事は、他者に返す恩送りのみ。
誠に残念である。
報告者
医院長
【2016/01/21 23:45】
|
弔文
|
思わぬ影響・・・。
今日の14時からの2時間、移動を合わせて3時間
総合病院に行くために空き時間を作っていた。
県事業の一環として、入院患さんに対して、
口腔アセスメント(平たく云うと、口腔内環境を調査すること)を
取に行く予定だった。
それが、昨日の雪の影響で、
入院患者さんのご家族への承諾を得ることが出来なかったらしく
私はお役御免となった!
色々な影響が出て来るものである。
これも社会の形ともいえる。
だから、『はい喜んで!』と受けちゃいましょう。
報告者:医院長 望月
【2016/01/19 20:26】
|
??
|
驚きの週の初め
今日の深夜一時過ぎに駅を降りて歩いていたら
みぞれが・・・・
朝起きてみたら、一面の雪景色
予想もしなかった今週の始まり
このダメージが一週間引きずらなければよいが・・・・・。
こんな日にも、お誕生日の人だっているだろう。
だから・・・・・、おめでとう! がんばってる?
おじさんは、くたびれているよ(笑)。
報告者:医院長 望月
【2016/01/18 21:09】
|
??
|
有り難し!
いま、終電に乗ってます。
何だか、車内はイチゴ尽くし
報告者:医院長 望月
【2016/01/18 00:40】
|
??
|
お誘い
卒業式のお誘い状が届いた!
3月10日だそうだ。
当日は、県事業で朝からいない予定だったけど、
午前中はあなた達の下へ!
今から楽しみだな~。
その前の2月に、みんなに会いにゆくからね。
報告者:医院長 望月
【2016/01/16 22:56】
|
障害者関連
|
球春
立春をほぼ一か月後に控え
あと2週間で各球団はキャンプインが始まる
春間近のこの時、
この間の日曜日、横浜での研修会の帰りに
電車を乗り間違えて?関内にあるオフィシャルショップへ!
・・2シーズン振りにユニフォームを購入!
いつものように三浦大輔投手18
3月29日のホーム開幕戦が何よりも楽しみ。
ゴー ゴー ベイスターズ!!
☆そのためには、降ってわいたように出てきた
3月20日の講演を無事に終えないと・・・・。
“糖尿病と歯周病に関する医療連携 川越での実地報告”・・を述べよとのこと。
・・・・難儀なことである。
報告者:医院長 望月
【2016/01/15 22:34】
|
ベイスターズ
|
お寒うございます。
13時半のさいたま市での会議に向かう車中は
ぽかぽか陽気だったが、
朝は・・・・
・・零度!
寒さが厳しいが、ということは春が近いということでもある。
佳境に差し掛かった局面をしっかりと乗り越えれば
温もりがもたらされることを、人生と同様だと季節は教えてくれているように思う。
そのことを肝に銘じ、自身の荷を崩さぬように!
報告者:医院長 望月
【2016/01/14 22:02】
|
??
|
ハマ風
いつもは、日本大通駅を出てから、
大桟橋を背に横浜スタジアムに向かうのが通常。
故に、大型客船が停泊していても
いつもは船尾しか拝見できない。
昨日は、横浜コンベンションホールで行われた研修会に参加していたために
赤レンガ倉庫側から舷側を堂々と見ることが叶った!
失礼な言い方になるが、何度かにっぽん丸のケツを見てきたけれど
クイーンエリザベスⅡと決して引けを取らないフォルム!
たまには散歩(寄り道)もいいものだ。
報告者:医院長 望月
【2016/01/12 22:09】
|
横浜
|
良き事も
4回あった新年会も、
後半の酒量を極端に控えられたお陰もあり、無事終了❗
その様な中で、不思議な出会いもある。
置物や器もさることなく、
行かなければ得られないこともたくさんある。
つまり、体を酷使している意義は
あるのだと云う事である。
報告者
医院長
【2016/01/11 09:48】
|
街
|
禍転じて・・・・。
2日前の新年会の折、
強制的におみくじを引かせられた。
神頼みなどしない私には無用のものであるが・・・。
結果は・・・・・・・!!!
でも、ぜ~んぜんたじろがない。
むしろ、吉祥の様に感じられるほど。
私が感じている以上に今がどん底だということは
ここからは良いことが多いということの予兆だということ。
つまり、『へ~ ここが底なのね』といった程度。
負け惜しみではなく、心からその様に思う。
だって、運命をきりひらくのは己の行動だと思うから。
報告者:医院長 望月
【2016/01/09 14:45】
|
??
|
新年会
今週4日から診療が始まっておりますが、
今夜、今年3回目の新年会に参加をする。
年が明けたからと云っても、診療もタイトなまま変わりはなく
県委託事業の職務も十二分に激務が続き・・・・・。
気力を頼みに仕事をしてきたが、
その大切な部分も枯渇気味
今は、今週末の連休を愉しみに、今を引っ張っている感じ。
救いの一つは、暖冬である点である。
体は冷えづらく、体力の消耗を軽減させてくれている。
報告者:医院長 望月
【2016/01/08 14:10】
|
??
|
冬
今年は暖冬のようですが
毎年の風物詩?・・・
…しもやけ
あわててクリームを塗るようにしたいたら
今ではだいぶ良くなってきて・・・・。
皆様も血行をよくしてお過ごしくださいませ。
報告者:医院長 望月
【2016/01/06 21:05】
|
??
|
願う
正月3日川越大師
いつものように沢山のだるまが売りに出され
願いを込め、その役割を終えたただるまが沢山奉納されてゆく
様々な願いが、その多くの人々にもたらさされるよう
私なりに祈る。
そして、自身の役割をしっかりと果せるよう
心に刻む。
一月が始まった!
当医院は、本日が2016年の初日となりました。
今年もお世話になります。
報告者:医院長 望月
【2016/01/04 21:57】
|
色々
|
お休みを頂けた事に感謝
4日間も診療から離れせていただいた。
降雪の少ない珍しい浅間山
数年に一度位しかお寄り出来ない洋食店
休暇だからこそ得られる体験を
沢山いただけた。
有り難し!
報告者
医院長
【2016/01/03 21:29】
|
休日
|
初雪
1日の深夜に降った雪が
わずかに車にその名残を残している。
街を歩いていると、不思議なポストにも出会う。
オフを頂戴していると、色々な初めての出会いを体験する。
有難いことです。
報告者:医院長 望月
【2016/01/02 09:39】
|
休日
|
明けましておめでとうございます。
昨日から、山に来ております。
昨日から、3日までの4日間も診療を離れます。
皆様にご迷惑をおかけすることを
御容赦くださいませ。
皆様にとって素晴らしいお正月になりますよう
長野の山中より、ご祈念申し上げます。
2016年の船出です!
報告者:医院長 望月
【2016/01/01 09:45】
|
ごあいさつ
|
|
ブログ内検索
リンク
望月歯科医院
望月歯科医院のブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カレンダー
12
| 2016/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
QRコード
携帯でも当ブログをご覧になれます。
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©望月歯科医院のブログ All Rights Reserved
レンタルサーバー