埼玉県川越市の歯医者さん。川越駅近くの望月歯科医院。院長ブログです!
最近の記事
北の大地へ 番外編 (06/02)
繋がり (06/01)
メトロポリタン 挑む Final (05/31)
メトロポリタン 挑む その2 (05/30)
メトロポリタン 挑む その1 (05/29)
月別アーカイブ
2018年06月 (2)
2018年05月 (14)
2018年04月 (15)
2018年03月 (7)
2018年02月 (21)
2018年01月 (22)
2017年01月 (1)
2016年12月 (19)
2016年11月 (25)
2016年10月 (27)
2016年09月 (27)
2016年08月 (22)
2016年07月 (20)
2016年06月 (20)
2016年05月 (21)
2016年04月 (20)
2016年03月 (22)
2016年02月 (26)
2016年01月 (24)
2015年12月 (21)
2015年11月 (26)
2015年10月 (28)
2015年09月 (23)
2015年08月 (28)
2015年07月 (28)
2015年06月 (29)
2015年05月 (30)
2015年04月 (26)
2015年03月 (27)
2015年02月 (28)
2015年01月 (27)
2014年12月 (33)
2014年11月 (28)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (28)
2014年07月 (33)
2014年06月 (29)
2014年05月 (29)
2014年04月 (28)
2014年03月 (29)
2014年02月 (26)
2014年01月 (31)
2013年12月 (28)
2013年11月 (25)
2013年10月 (31)
2013年09月 (29)
2013年08月 (27)
2013年07月 (22)
2013年06月 (26)
2013年05月 (23)
2013年04月 (22)
2013年03月 (14)
2013年02月 (20)
2013年01月 (25)
2012年12月 (27)
2012年11月 (28)
2012年10月 (30)
2012年09月 (29)
2012年08月 (28)
2012年07月 (33)
2012年06月 (25)
2012年05月 (32)
2012年04月 (28)
2012年03月 (27)
2012年02月 (31)
2012年01月 (34)
2011年12月 (39)
2011年11月 (39)
2011年10月 (37)
2011年09月 (37)
2011年08月 (27)
2011年07月 (35)
2011年06月 (34)
2011年05月 (38)
2011年04月 (26)
2011年03月 (33)
2011年02月 (33)
2011年01月 (27)
2010年12月 (43)
2010年11月 (31)
2010年10月 (41)
2010年09月 (41)
2010年08月 (29)
2010年07月 (34)
2010年06月 (26)
2010年05月 (39)
2010年04月 (23)
2010年03月 (31)
2010年02月 (26)
2010年01月 (32)
2009年12月 (35)
2009年11月 (45)
2009年10月 (52)
2009年09月 (35)
2009年08月 (29)
2009年07月 (43)
2009年06月 (50)
2009年05月 (39)
2009年04月 (30)
2009年03月 (26)
2009年02月 (21)
2009年01月 (21)
2008年12月 (23)
2008年11月 (18)
2008年10月 (12)
2008年09月 (14)
2008年08月 (8)
2008年07月 (17)
2008年06月 (12)
2008年05月 (11)
2008年04月 (17)
2008年03月 (11)
2008年02月 (19)
2008年01月 (12)
2007年12月 (14)
2007年11月 (13)
カテゴリー
歯科 (115)
学会 (533)
ごあいさつ (12)
障害者関連 (268)
骨髄バンク (21)
医院内ニュース (193)
色々 (470)
研修会 (207)
埼玉県事業 (114)
小児歯科 (10)
子どもたち (78)
地域活動 (57)
?? (364)
大学関連 (7)
街 (86)
50周年企画 (42)
栄枯盛衰 (10)
政治 (1)
旅路 (15)
ベイスターズ (197)
書籍 (26)
川越 (10)
休日 (100)
サッカー (15)
弔文 (6)
クリスマス (69)
川越市事業 (6)
震災 (32)
がんばれ主任 (3)
北の国へ (0)
節電 (1)
医院内情報 (2)
責任者出て来い (7)
大切なもの (3)
医療連携 (17)
横浜 (1)
挑戦 (1)
お便り (2)
ハロウィーン (1)
御礼 (2)
クリスチャニティー (1)
有難うございました
昨日の午前中で本年の診療を終えました。
至らぬ事が沢山あったはずで、
お恥ずかしい限りです。
もっともっと精進して、
たくさん学び、
本年より良質な医療を提供できますよう
努力して参ります。
体調にお気遣い頂き
素敵な新年をお迎えくださいませ。
報告者
医院長
スポンサーサイト
【2015/12/31 22:13】
|
歯科
|
サンタクロース
昨日、コーヒ店でコーヒを飲みながら
今更のようにあることに気が付いた。
・・・当医院用のキーホルダーがサンタクロースだった!
目がかすれてしまっているけど。
当医院においでになられる方に、
いつでもギフトができるようにと、サンタクロースのキーホルダーにした。
それに改めて気が付いたのが、26日の日
クリスマスを過ぎているからこそ意味深い
明日からも、GIFTをお届けできるように
一年間を勤め上げて行こう。
今年の診療日はあと1日半です。
報告者:医院長 望月
【2015/12/28 22:39】
|
クリスマス
|
よき事も
診療時間を削り、休日を潰して
県内を駆け巡っているけれど
素敵な出会いだってある。
草加市文化会館に展示してあった巨大草加煎餅
こんなのにも出会える!
マイナスのことだけではない。
報告者
医院長
【2015/12/27 18:46】
|
歯科
|
また来年
クリスマスが終わってしまった!
・・25日のコンビニコーヒーが淋しい。
何度か申し上げているように
本来の意味は、キリストの生誕ミサ
そのミサに出ることもなく
24日は県事業で草加にいて、夜遅くまで懇親会に参加
ある女性が言っていた『置かれたところで咲きなさい』と!
思い通りに事は運ばないもどかしさの中
私の役割を勤め上げる。
それが、クリスマスの本質であると自覚している。
与えるために(差し上げるために)今を生きることと。
Merry Christmas
また一年間頑張ろう!
報告者:医院長 望月
【2015/12/26 22:01】
|
クリスマス
|
遂に!
ついに、23日を迎えた。
今日も朝早くに出勤して
クリスマスカードの業務を!
ぎりぎりの時間になってしまいましたが、
これから皆様の下へ!
Merry Christmas!
報告者:医院長 望月
【2015/12/23 10:14】
|
クリスマス
|
クリスマスカード
仕事を少しだけ早く終えて、
市役所での会議を終え、
近くの和食レストランで夕食とお手紙を書き終え、
仕事場に戻りクリスマスカード作りに入り、
こちらは終らず・・・・・・・・・・。
帰宅後、夜なべ作業
報告者:医院長:望月
【2015/12/22 23:44】
|
クリスマス
|
活き活きとしてゆくために
年末の忙し時期と知りつつ
昨日の午後を休診にして東銀座に研修会へと出向いた。
場所は
時事通信社
少し歩くと
歌舞伎座
時間を無理して参加しているけれど
何だかこのロケーションを見られるだけで得した気分
内容は感染対策でシビアな内容だけれど
何だか元気を頂戴できた。
やはり、学びは活力の源!
報告者:医院長 望月
【2015/12/20 19:14】
|
研修会
|
遂に!
今日、ようやくクリスマスカードが完成した。
来週、皆様のお手元へ!
想いが届きますように!
幸せが訪れますように!
報告者:医院長:望月
【2015/12/18 22:59】
|
クリスマス
|
もう17日
クリスマスカレンダーの窓もだいぶ開いてきた。
早いもので、12月も17日が経過しようとしている。
今年最後の2週間を、恥ずかしくない生き方をしていきたい。
それがクリスマスに突きつけられた本当の意味に思う。
もらうのではなく、差し上げること。
それこそがアガペーの真髄
私の持つ力を、必要としている貴方達のもとへ!
それが私の生きている意義
報告者:医院長 望月
【2015/12/17 22:04】
|
クリスマス
|
師走
日曜日は、午後から県事業に就くため
上尾に向かった!(川越駅に向かうために結構走った)
しかし、大宮で乗り換えを間違え宇都宮線にのり
低い屋根が特徴的な東大宮で戻ることに。
月曜日は、大宮での会議出席のため
同じく川越駅までそこそこ走った。
火曜日は千葉に向かうために
川越市駅まで、真剣に走った!
まさに師走
・・・・・・・走らないでいい生活をしたいものだ。
でも・・・・、今日は、仕事を終えるとすぐに
薬剤師会の方々主催の研修会にこうむとして、とあるホテルに向かう。
現在のところ、あまり時間の余裕はないのが分かっている。
報告者:医院長 望月
【2015/12/16 13:57】
|
??
|
あー
上尾市での事業を終えて、
夕方の5時に懇親会場所に入った。
そこで、サッカーを上映していたのだが
こんな夕方に始めても観客が入らないと思ったが、
暫くして初めて休日だと気づいた!
なんだか、少し疲れた。
こんな休日に何しているんだろう?
報告者:医院長 望月
【2015/12/13 22:40】
|
埼玉県事業
|
Gift
沖縄の後輩(親友と云っても言い過ぎではない)から
オリオンビールのいちばん桜が届いた。
沖縄の海と空を感じながら
有難く頂戴をする。
私も、私に関わる人々へ
心温まるギフトをお届けしたい!
そんなことを、いつにもまして強く考える12月
クリスマスまで2週間を切った。
報告者:医院長 望月
【2015/12/12 23:00】
|
クリスマス
|
何か得たかい?
中学生の君たちのお役にたてるよう
何かを君たちにお届けしたくて・・・・・。
何か伝わったかい?
何かが伝わっていてくれたらうれしいな。
それと・・・・・、
きれいなお花を有難う!
結局いろいろ頂戴したのは
私のほうなのかもしれないね。
今日は有難う
報告者:医院長 望月
【2015/12/11 22:48】
|
子どもたち
|
やれやれ
所沢市民医療センターの建物の陰に
陽が沈もうとしている
妊産婦歯科保健に関わる人々への講話が私の担当
終えてみたが、いつものように充実感はなく
やり終えた安堵感と、わずかな疲労感が、終えたことを体に教えている。
これから、明日中学校で行う予定の
歯科保健事業の資料つくりが今夜の任務
留まらず、留まれずに前に進み続けている私の旅
今日という現場だけが、私の存在証明
報告者:医院長 望月
【2015/12/10 20:25】
|
埼玉県事業
|
ようやく・・・・。
今日の朝4時ごろ、ようやく資料が完成した。
10日の14時から、所沢保健センターで講話をする資料だ。
公式な資料としては完成だが、、ここに所沢バージョンを書き加えることになる。
それを今晩手を付けようか。
とにかくも、やっと一息つける。
ただし、11日の昼に、中学校で講話をする資料が未完成なのだ。
明日夜の、介護認定審査会での資料を
今晩目を通すこともしなくてはいけない。
一日を24時間にした神?に文句を言いたいほど。
ただし、皆も24時間の中で生きている。
つまり、同じ時を、どうやって生きてゆくかが重要ということ。
報告者:医院長 望月
【2015/12/08 22:42】
|
埼玉県事業
|
7日目
12月も7日目が過ぎた
今日のクリスマスカレンダーのプレゼントは
像のおもちゃらしい。
毎日毎日、皆様の下にも沢山のプレゼントが届きますように
報告者:医院長 望月
【2015/12/07 21:51】
|
クリスマス
|
障害者週間の集い その2
障害者週間の集い2日目の今日
再び、様々な出逢いに恵まれた❗
自身の役割を
自身のミッションと認識して、
前に、前へ❕
報告者:医院長:望月
【2015/12/06 09:46】
|
障害者関連
|
障害者週間の集い その一
障害者週間の集い初日
今年も楽しい!
2年生の男の子も来てくれたぞ!
明日も頑張!
報告者:医院長:望月
【2015/12/05 23:45】
|
障害者関連
|
イルミネーション
近親者が勤務するとある場所が
きらびやかに・・・・!
だんだん、だんだんと近づいてくる。
楽しみでもあり、過ぎ去ることを恐れている私もいる。
少なくとも、もっと善き人であらねばと思う。
本当にそう思うのである。
報告者:医院長 望月
【2015/12/04 20:04】
|
クリスマス
|
Gift その2
ドイツ旅行の折に、当医院にお買い求めいただいたオーナメント
本日から壁に飾り付け!
今はお会い出来なくなりましたが
貴方様に沢山の幸せが訪れますように。
笑顔を取り戻しておりますように。
そして、ご覧いただいた方々へも
幸せが沢山訪れますように。
報告者:医院長 望月
【2015/12/03 20:50】
|
クリスマス
|
Gift
少しばかり早く、私にクリスマスプレゼントが届いた。
長年私と共にしてくれていたカバンの、選手交代が行われた。
今まで有難う!
新人君…これからも色々と歩んで行こう
皆様にも、素敵なギフトが届きますように。
報告者:医院長 望月
【2015/12/02 22:09】
|
クリスマス
|
|
ブログ内検索
リンク
望月歯科医院
望月歯科医院のブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カレンダー
11
| 2015/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
QRコード
携帯でも当ブログをご覧になれます。
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©望月歯科医院のブログ All Rights Reserved
レンタルサーバー