埼玉県川越市の歯医者さん。川越駅近くの望月歯科医院。院長ブログです!
最近の記事
北の大地へ 番外編 (06/02)
繋がり (06/01)
メトロポリタン 挑む Final (05/31)
メトロポリタン 挑む その2 (05/30)
メトロポリタン 挑む その1 (05/29)
月別アーカイブ
2018年06月 (2)
2018年05月 (14)
2018年04月 (15)
2018年03月 (7)
2018年02月 (21)
2018年01月 (22)
2017年01月 (1)
2016年12月 (19)
2016年11月 (25)
2016年10月 (27)
2016年09月 (27)
2016年08月 (22)
2016年07月 (20)
2016年06月 (20)
2016年05月 (21)
2016年04月 (20)
2016年03月 (22)
2016年02月 (26)
2016年01月 (24)
2015年12月 (21)
2015年11月 (26)
2015年10月 (28)
2015年09月 (23)
2015年08月 (28)
2015年07月 (28)
2015年06月 (29)
2015年05月 (30)
2015年04月 (26)
2015年03月 (27)
2015年02月 (28)
2015年01月 (27)
2014年12月 (33)
2014年11月 (28)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (28)
2014年07月 (33)
2014年06月 (29)
2014年05月 (29)
2014年04月 (28)
2014年03月 (29)
2014年02月 (26)
2014年01月 (31)
2013年12月 (28)
2013年11月 (25)
2013年10月 (31)
2013年09月 (29)
2013年08月 (27)
2013年07月 (22)
2013年06月 (26)
2013年05月 (23)
2013年04月 (22)
2013年03月 (14)
2013年02月 (20)
2013年01月 (25)
2012年12月 (27)
2012年11月 (28)
2012年10月 (30)
2012年09月 (29)
2012年08月 (28)
2012年07月 (33)
2012年06月 (25)
2012年05月 (32)
2012年04月 (28)
2012年03月 (27)
2012年02月 (31)
2012年01月 (34)
2011年12月 (39)
2011年11月 (39)
2011年10月 (37)
2011年09月 (37)
2011年08月 (27)
2011年07月 (35)
2011年06月 (34)
2011年05月 (38)
2011年04月 (26)
2011年03月 (33)
2011年02月 (33)
2011年01月 (27)
2010年12月 (43)
2010年11月 (31)
2010年10月 (41)
2010年09月 (41)
2010年08月 (29)
2010年07月 (34)
2010年06月 (26)
2010年05月 (39)
2010年04月 (23)
2010年03月 (31)
2010年02月 (26)
2010年01月 (32)
2009年12月 (35)
2009年11月 (45)
2009年10月 (52)
2009年09月 (35)
2009年08月 (29)
2009年07月 (43)
2009年06月 (50)
2009年05月 (39)
2009年04月 (30)
2009年03月 (26)
2009年02月 (21)
2009年01月 (21)
2008年12月 (23)
2008年11月 (18)
2008年10月 (12)
2008年09月 (14)
2008年08月 (8)
2008年07月 (17)
2008年06月 (12)
2008年05月 (11)
2008年04月 (17)
2008年03月 (11)
2008年02月 (19)
2008年01月 (12)
2007年12月 (14)
2007年11月 (13)
カテゴリー
歯科 (115)
学会 (533)
ごあいさつ (12)
障害者関連 (268)
骨髄バンク (21)
医院内ニュース (193)
色々 (470)
研修会 (207)
埼玉県事業 (114)
小児歯科 (10)
子どもたち (78)
地域活動 (57)
?? (364)
大学関連 (7)
街 (86)
50周年企画 (42)
栄枯盛衰 (10)
政治 (1)
旅路 (15)
ベイスターズ (197)
書籍 (26)
川越 (10)
休日 (100)
サッカー (15)
弔文 (6)
クリスマス (69)
川越市事業 (6)
震災 (32)
がんばれ主任 (3)
北の国へ (0)
節電 (1)
医院内情報 (2)
責任者出て来い (7)
大切なもの (3)
医療連携 (17)
横浜 (1)
挑戦 (1)
お便り (2)
ハロウィーン (1)
御礼 (2)
クリスチャニティー (1)
明日から12月
ようやく一か月の終りと安堵していても
明日からまた新しい月が始まる。
その月が、今年最後の月になる12月
そしてクリスマスの月
今年は、
昨年軽井沢で購入した敷布を壁に飾ることにしよう
多くの人々が安らぎを得られますように。
そして、私と関わる人々へ、私が少しでも笑顔をお届けできますように。
報告者;医院長 望月
スポンサーサイト
【2015/11/30 23:03】
|
クリスマス
|
フライング!?
一日だけ早く、クリスマスの支度を一部用意をした。
私にとって大切な12月
一年で括ると、まとめの一か月
だからこそ、大切に丁寧に生きて行かなくては!
それも大切なクリスマスの位置づけ。
プレゼントをもらうイメージの月ではなく
プレゼントを差し上げるイメージのほうが正しいように思う。
医療人として
人として
私の様々な任務として・・・・・・。
報告者:医院長 望月
【2015/11/29 19:32】
|
クリスマス
|
男の履歴書
昨日届いた業界紙の一面
今から15年ほど前、
私が初めて県委託事業の歯科保健担当部署に出向した時
紙面の左側のお方は、厚労省から県庁においでになられ
役職は副課長
現職は厚労省歯科部門のトップ
右側のお方は、当時同僚で、今は日本歯科医師会の常務
こんな方々と過ごせた事を喜ぶべきか
あるいは
とんでもない所にいたと思うべきなのか。
少なくとも、想像もしない道を歩いてきたことは
間違いない。
これも私の履歴書の一部
報告者:医院長 望月
【2015/11/28 18:12】
|
??
|
温もり
今シーズン初めてコートにそでを通した。
朝、歩きながら手がだんだん冷たくなってくる。
手袋があったらな~。…と思いながら
少しでも温もろうと思い、ポケットに手を突っ込んでみたら…!
なんと、昨シーズンのまま手袋が残っていた。
2年間使用した手袋は、少しばかりくたびれてはいるけど
この温もりには心まで温かくなる。
私は、人を温めてあげられる人になりたい。
多少くたびれていても、寄り添い続けていく。
その人が、ホッとしていただければ幸い。
この手袋のように
報告者:医院長 望月
【2015/11/27 22:42】
|
??
|
寒~い
お昼ごろに障害者施設に駆けつけ
検診と、保護者対象の講話のお手伝いをして・・・・。
昼食を取る時間がないまま
夜は介護認定審査会のため、市役所にお邪魔をした。
その帰り道、外気は7度!・・・
ここ数日、寒い日が続いている。
お互いに、風邪など召しませんように。
報告者:医院長 望月
【2015/11/25 22:32】
|
??
|
samui
【2015/11/25 22:27】
|
??
|
お別れは突然に・・・・。
2日間もお休みを頂戴したので
のびのびと・・・・・・・
ほぼ12か月もの間、当医院で息づいてくれていたポインセチアが、
新人と交代をして、引き取られて行った!
約束をしていない今日、突然先輩のお花屋さんが来院された。
ほとんど緑の葉だけになってしまったけれど
沢山和ませてくれたね。余生は、お花屋さんで過ごしてね。
新人君は、あと一年頑張ってくださいね。
それが、今までの先輩たちの歩いてきた道だったから。
今年は、1週間も早くクリスマスの月がやってきた!
報告者:医院長 望月
【2015/11/24 22:20】
|
??
|
グリーンモンスターを知っているかい?
グリーンモンスターとは、
宮崎産のピーマンのことを指す言葉のようだ
そんな、どうでもよさそうなことを知りえるのも
遊びがあるからにほからなない。
遊びとは、自分の立ち位置以外から見つめられる空間のことで
それはまさに、地元商店会の八百屋業務がそれを指すことになろう。
・・・・とでも云っとかないと、なんでこんなハードワークlをしているかが
説明ができないってか・・・・。
報告者:医院長 望月
【2015/11/21 20:38】
|
??
|
休診日の翌日
一昨晩は、秩父市でのミーティング
翌朝は、横瀬町(秩父市のお隣)の小学校にお邪魔をして
県事業のご説明に!
その校舎がとっても素敵で、
昭和7年に建てられた木造校舎
…校長先生にお許しをいただいてパチリ!
そんな素敵な出会いの後、
午後は県事業のため、東松山に出向き
終了後焼き豚とお酒を頂戴し・・・・・・・・・・。
そんな休診日の翌日は案の定・・・・
・・昼食時間はこんな感じに!
兎にも角にも、今週は明日一日となった。
午前中は、商店会主催の八百屋さんで従事するのだが・・・・。
報告者:医院長 望月
【2015/11/20 22:25】
|
埼玉県事業
|
朝
おはようございます。
荘厳な感じがする武甲山
昨晩は、秩父市の方のご接待を受けて
美味しいちゃんこ鍋を頂戴した。
元気になったところで・・・・・。
これから、秩父市のお隣、
横瀬町の小学校にお邪魔をして
埼玉県事業のご説明に!
お役にたてますでしょうか?
報告者医院長 望月
【2015/11/19 08:52】
|
埼玉県事業
|
有難し
リンゴを沢山頂戴した。
美味しい頂きもので元気が出ることはもとより、
お気遣い頂けることが何ともバイタミンとなる!
そんな思いにお応えできるよう
精進してゆかねば・・・・・。
ちなみに、明日は午後7時半から秩父で始まる
県事業のミーティングに出席するため
18時で診療を終えます。
ご迷惑をおかけいたします。
報告者:医院長 望月
【2015/11/17 22:40】
|
色々
|
あと2週間
今年のクリスマスカレンダーを手に入れた。
12月1日から24日まで日めくりしていく形のカレンダー
・・今年はドイツ製
あと2週間でその日を迎える。
今年はどんな一年だったろうか?
十分一生懸命に生きたであろうか?
残りひと月を、しっかりと締めくくれるような気持ちは
残っているだろうか?
兎にも角にも、クリスマスまであと一か月と8日である。
報告者:医院長 望月
【2015/11/16 22:13】
|
クリスマス
|
ついに、おわた
世界糖尿病デーの本日、
埼玉医科大学総合医療センター内で市民公開講座が行われました
私は、今日の朝3時までかけて作り上げた力作?である
歯周病に関する演題をお話しさせていただきました。
夜は、川越駅西口をブルーライトアップされた幻想的なコンコースを
冷たい雨が降る中、拝見してまいりました。
市民の皆様にとって糖尿病への見識が深まり、
健康的な生活がお過ごしいただけるような
情報を提供し続けていきたいと願っております。
・・・・・とはいえ、
先週名古屋での学会発表・本日の講演と
少しばかり気が張る仕事をこなしてきたので、
明日の研修会はお休みさせていただいて
久しぶりの休日を取ることにいたしましょう。
・・・・え~と、何日ぶりでしたっけ?(なんと25日ぶり!)
報告者:医院長 望月
【2015/11/14 22:45】
|
地域活動
|
申し訳ない
4日ぶりに生花を飾った。
やはり花は美しい!
そして、癒しを感じる。
それを、数日間の間留守してしまった。
確かに学会での発表やら、県事業やら
色々なことを抱えているのだから仕方がないともいえる。
ただ、その間に、この癒しをお届けできなかったことが
ただただ申し訳なし。
明日、世界糖尿病デーだとご存じだろうか?
インシュリンを発見した日だとご存じであろうか?
川越で、市民公開講座として
埼玉医科大学総合医療センターでの講演をすると
知っているだろうか?
骨子だけできていて、デジタル資料は何一つできていないと
知っているだろうか?
明日、その舞台に立つだけの内容を携え
その場所をいただいたことに報いなければならない。
つまり、頑張らないとならない。
報告者:医院長 望月
【2015/11/13 22:44】
|
色々
|
日が沈む前に・・・。
11時までで午前中の診療を終え
さいたま市での研修会に臨む。
その帰路、もう少しで沈まんとしている太陽と追いかけっこになる。
道中と、講演中の時間の中で
土曜日担当する講演内容の骨子もついにまとまり、
今晩その1ページ目に取り掛かる。
いよい頭のエンジンが動き出したようだ。
後は、ギアを入れてあげさえすれば・・・・。
これがいつもの私の集中力。
いつもながら、前もってが出来ないことを
少しばかり恥じる・・・・。
報告者:医院長 望月
【2015/11/12 21:15】
|
街
|
ひゃ~
介護認定審査会を午後7時半に終え
午後8時からの歯周病に関する講習会に参加をし、
その後、歯科医師会のミーティングをして、
医院に戻ったのが23時30分!!!
明日にならないうちに
かえりましょ。
報告者:医院長 望月
【2015/11/11 23:38】
|
??
|
名古屋学会ツアーズ Part4
名古屋に来た証として、新幹線乗車前に
名古屋駅地下で、早めの夕食を…。
…味噌カツ丼と、どて煮
甘い八丁味噌の味が、数年に一度訪れる名古屋を象徴している。
次に来るのはいつになることやら・・・・。
学会に行ったり、はたまた発表したりするこのイベントも
臨床という現場があってこそ。
別の視点でいうと、地域住民がおられればこそ。
然るに、その出会い・気付きを
現場で活かしてなんぼ!・・ということ。
…続く
報告者:医院長 望月
【2015/11/10 22:24】
|
学会
|
名古屋学会ツアーズ Part3
無事に、昨日の9時40分に学会での発表を終えた。
数日間、日常生活の中で緊張(あるいは集中)の中に
身を置いていたための充実感はあるが、
やり遂げたという満足感や高揚感はまるでなく、
終えたこの事実より、今後にどう活かすにかかっているのだと
実感している。
とはいえ、終えた安堵感に浸っていたのだが・・・・、
今週末に、埼玉医科大学総合医療センターで行われる
糖尿病と歯周病に関する講演が控えている。
実は、まだな~にも作ってはいない。
イメージすらおぼろげなまま。
明日から作り始めるとするか。
一難去ってまた一難、とはこのことか?
報告者:医院長 望月
【2015/11/09 20:08】
|
学会
|
名古屋学会ツアーズ Part2
昨夜、名古屋でのミーティングを終えたのち、
東海道線を10駅ほど静岡側に戻った刈谷市に到着
夕食を求めて駅前を歩いたが、少しばかり閑散としていて
飲み屋さんはあったのだが、
改めてお酒をいただく心持でもなかったので
散歩をしたのちに部屋に戻る。
本日の発表が、私の心にブレーキをかけているのだろう。
動じない私ではあるが、
終えるまでは何だか落ち着かないものである。
・・・・・続く
報告者:医院長 望月
【2015/11/08 07:16】
|
学会
|
名古屋学会ツアーズ Part1
学会で発表する毎にネクタイを新調してきた。
この新しいネクタイを締め名古屋へ!
午後3時で診療を終え、
16時40分発車の新幹線に乗り込んだ。
発表は明日朝9時30分
それまでは、学習タイム!
報告者:医院長 望月
【2015/11/07 14:53】
|
学会
|
10年ひと昔
県の歯科保健担当部署に出向して5年目の時、
今から11年ほど前に、
ある町でプロジェクトが組まれた。
何も形がなかったところを
頑張った頑張って創り上げてきた保健師が
4日前に命を絶った。
車を飛ばして1時間半の場所にある斎場に
まるで同窓会のようにお邪魔をした私がいた。
色々な方々の涙の中で、燦然と輝く貴女が成した事業がある。
それは今も活き活きと息づいていて、朽ちることはない。
こんな生きた証をたてられたのだから
貴女は立派だと皆の前で偉そうに語った私がいる。
でもそうではない。
ただただ残念である。
でも・・・・・・・・・・・・・・・・・、有難う お疲れ様 さようなら
報告者:医院長 望月
【2015/11/06 21:34】
|
埼玉県事業
|
一日
朝8時50分にさいたま市の会場に入り
午後17時半に県委託事業の会議を終えた。
12年もこの場所にい続けた結果、
事業に参加するモチベーションを維持することがとても困難を感じる。
されど、仲間(同僚)がしんどい状況を
私の存在がサポートできるのであれば、
その動機付けは極めて容易である。
本筋論とは逸脱しているが、それが私の今の状況。
7時前に医院に戻れたので
日曜日に学会発表をする手前、せめて散髪にだけはと……。
報告者:医院長 望月
【2015/11/05 20:15】
|
埼玉県事業
|
心のビタミン
今週はいつもにもましてタイトだ。
3日が祭日・5日は県事業で一日休診
しかも、土曜日は名古屋に向かうため午後2時半で終わる。
だから、診療できる日程内にライン社が集中してしまう。
2日に続いて今日もキャパを40%超えて
青色吐息で診療を19時半で終え、地元歯科医師会の理事会に臨む。
心と体の平衡感覚が保てない!
理事会の後残務に追われていると、ふと机の上の柿に目が止まる。
来院された方が、山形の柿!・・と云って頂戴したもの。
彼女の笑顔が思い出され、心の温度が1度以上上がった。
心から感謝を申し上げます。
有難う!
報告者:医院長 望月
【2015/11/04 23:01】
|
??
|
休日
祭日くらい、ゆっくりの起床して・・・・・・・!?
朝8時に集合して、青空市の準備に取り掛かる
商店会主催の本事業
色々な人々とのふれあいを通じて
この街が活性化することのお手伝いが出来れば
我が身を差し出すことは本望である。
正直言えば、もっともっと寝床にいたかったけれど……。
報告者:医院長 望月
【2015/11/03 17:45】
|
地域活動
|
どこか遠くへ!
今日のお昼に、ようやく部会会議録(案)をかき終えた。
実質3時間の内容を何倍分のテープを聞いたことだろうか?
これで、ようやく今週末の学会での発表用の資料に
100%で臨める
昨日は診療には従事しなかったけれど
市の健康祭に日中を奪われ
上記の部会資料作成に残りのほとんどを奪われた。
今日は、明日休日のため
いつもの診療キャパの1.4倍の診療にあたることになった。
明日はゆっくりと・・・・・!?
朝8時に集合して、商店会主催の青空市に従事する。
担当は、ペンシルバルーンを作るおじさん役
どこかへ行きたい!
この2時間近くで到着する場所でもいいから・・
…と云いながら、週末は名古屋のだけれど…。
報告者:医院長 望月
【2015/11/02 22:01】
|
??
|
11月初日
11月初日の今日は、新設された施設で
健康まつりに従事
担当は、いつもの相談コーナー
20数名おいでになられましたが
少しでもお役に立てていられたら!
報告者::医院長 望月
【2015/11/01 23:17】
|
地域活動
|
|
ブログ内検索
リンク
望月歯科医院
望月歯科医院のブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カレンダー
10
| 2015/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
QRコード
携帯でも当ブログをご覧になれます。
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©望月歯科医院のブログ All Rights Reserved
レンタルサーバー