埼玉県川越市の歯医者さん。川越駅近くの望月歯科医院。院長ブログです!
最近の記事
北の大地へ 番外編 (06/02)
繋がり (06/01)
メトロポリタン 挑む Final (05/31)
メトロポリタン 挑む その2 (05/30)
メトロポリタン 挑む その1 (05/29)
月別アーカイブ
2018年06月 (2)
2018年05月 (14)
2018年04月 (15)
2018年03月 (7)
2018年02月 (21)
2018年01月 (22)
2017年01月 (1)
2016年12月 (19)
2016年11月 (25)
2016年10月 (27)
2016年09月 (27)
2016年08月 (22)
2016年07月 (20)
2016年06月 (20)
2016年05月 (21)
2016年04月 (20)
2016年03月 (22)
2016年02月 (26)
2016年01月 (24)
2015年12月 (21)
2015年11月 (26)
2015年10月 (28)
2015年09月 (23)
2015年08月 (28)
2015年07月 (28)
2015年06月 (29)
2015年05月 (30)
2015年04月 (26)
2015年03月 (27)
2015年02月 (28)
2015年01月 (27)
2014年12月 (33)
2014年11月 (28)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (28)
2014年07月 (33)
2014年06月 (29)
2014年05月 (29)
2014年04月 (28)
2014年03月 (29)
2014年02月 (26)
2014年01月 (31)
2013年12月 (28)
2013年11月 (25)
2013年10月 (31)
2013年09月 (29)
2013年08月 (27)
2013年07月 (22)
2013年06月 (26)
2013年05月 (23)
2013年04月 (22)
2013年03月 (14)
2013年02月 (20)
2013年01月 (25)
2012年12月 (27)
2012年11月 (28)
2012年10月 (30)
2012年09月 (29)
2012年08月 (28)
2012年07月 (33)
2012年06月 (25)
2012年05月 (32)
2012年04月 (28)
2012年03月 (27)
2012年02月 (31)
2012年01月 (34)
2011年12月 (39)
2011年11月 (39)
2011年10月 (37)
2011年09月 (37)
2011年08月 (27)
2011年07月 (35)
2011年06月 (34)
2011年05月 (38)
2011年04月 (26)
2011年03月 (33)
2011年02月 (33)
2011年01月 (27)
2010年12月 (43)
2010年11月 (31)
2010年10月 (41)
2010年09月 (41)
2010年08月 (29)
2010年07月 (34)
2010年06月 (26)
2010年05月 (39)
2010年04月 (23)
2010年03月 (31)
2010年02月 (26)
2010年01月 (32)
2009年12月 (35)
2009年11月 (45)
2009年10月 (52)
2009年09月 (35)
2009年08月 (29)
2009年07月 (43)
2009年06月 (50)
2009年05月 (39)
2009年04月 (30)
2009年03月 (26)
2009年02月 (21)
2009年01月 (21)
2008年12月 (23)
2008年11月 (18)
2008年10月 (12)
2008年09月 (14)
2008年08月 (8)
2008年07月 (17)
2008年06月 (12)
2008年05月 (11)
2008年04月 (17)
2008年03月 (11)
2008年02月 (19)
2008年01月 (12)
2007年12月 (14)
2007年11月 (13)
カテゴリー
歯科 (115)
学会 (533)
ごあいさつ (12)
障害者関連 (268)
骨髄バンク (21)
医院内ニュース (193)
色々 (470)
研修会 (207)
埼玉県事業 (114)
小児歯科 (10)
子どもたち (78)
地域活動 (57)
?? (364)
大学関連 (7)
街 (86)
50周年企画 (42)
栄枯盛衰 (10)
政治 (1)
旅路 (15)
ベイスターズ (197)
書籍 (26)
川越 (10)
休日 (100)
サッカー (15)
弔文 (6)
クリスマス (69)
川越市事業 (6)
震災 (32)
がんばれ主任 (3)
北の国へ (0)
節電 (1)
医院内情報 (2)
責任者出て来い (7)
大切なもの (3)
医療連携 (17)
横浜 (1)
挑戦 (1)
お便り (2)
ハロウィーン (1)
御礼 (2)
クリスチャニティー (1)
今月の終り 無休の開始
今日はハロウィンだそうだ。
当医院のカウンターにも、こっそりと・・・・。
ようやく今月を終えることが出来たが、
これから大変なことが待っている。
日祭日を含め、休日と呼べる日が11月22日までやってこない!
本当に体は持つのだろうか?
…と心配していてもらちが明かない。
早く帰宅をして、部会議事録を書き終えることにしよう。
ちなみに、明日は9時から健康まつりに従事。
担当は、相変わらず歯科相談コーナー。
更に週末には、名古屋で行われる学会で
発表を控えている。(いまだ発表資料は未完成)
それでは、少しでも週末感を味わうことにしよう。
ハッピー ハロウィ~ン!
報告者:医院長 望月
スポンサーサイト
【2015/10/31 20:14】
|
??
|
旅
人生を旅にたとえる言い方を時々拝見するが、
私の場合は文字通り旅である。
昨日の吉川市訪問がそうであるように、
電車を使い、一時間近く移動している。
その旅の首謀者?である県歯科保健担当部署に出向して
早、13年が経過している。
・・・・もう、潮時であると思うのだが…。
つまり、旅を終える時期が来ていると思う。
報告者:医院長 望月
【2015/10/30 11:05】
|
埼玉県事業
|
いざ!?
診療を午前11時で終了として
なまずの里、吉川市に向かう。
相変わらずで、県内各地に出向いての
県歯科保健事業のお手伝いである。
どうしてなまずなのかは、道中で学んでゆくことにしよう。
報告者:医院長 望月
【2015/10/29 11:22】
|
埼玉県事業
|
申し訳なし
遠路から当医院においでになられた業者の方から
頂きものをした。
頂戴したものや、その労力と見合うだけのことを
その方にお返しが出来たいないことに
ただただ申し訳ない思いでいっぱい。
すまぬ。
・・・でも、これからも頑張る!
報告者:医院長 望月
【2015/10/28 22:40】
|
??
|
日常と非日常
先程(午後9時半)まで、障害者医療に関する委員会に出ていて
医院に戻り残務を果たしたのち
商店会の会合にこれから向かう。
・・・・・こんな私の日常と
妙義山の近くにいた週末
時々訪れる私の非日常が
日常で擦り減った私の感性を修復してくれる。
といっても、日常がハードすぎるのかもしれないが・・・・。
報告者:医院長 望月
【2015/10/27 21:48】
|
色々
|
疲れた・・・・。
市内某ホテルで行われた、医科歯科医療連携のセッションが
ようやく終わった。
何が出来たかは分からないけれど、
動いたことによる何かしらの変化はあったと確信している。
兎にも角にも、分不相応な役割であると
つくづく思う。
でも・・・・・、誰かがやらねば何も起こらず!
・・・・・と自身に言い聞かせて、今日を終えようと思う。
報告者:医院長 望月
【2015/10/26 23:17】
|
医療連携
|
すまぬ
訳あって、
群馬県にいます。
明日の朝、診療に間に合わせて
帰りますね。
報告者
医院長
【2015/10/25 18:55】
|
歯科
|
心機一転
クロックスのメディカル用シューズをついに更新!
フィット感も素晴らしいし、
なんだか良い仕事が出来そうな・・・・・。
今月もあと一週間、もうひと頑張りいたしましょうかね。
報告者:医院長 望月
【2015/10/24 18:01】
|
??
|
前に!
昨晩、少しだけ診療時間を短くして
研修会参加のため練馬を目指す。
講演者の圧倒的な臨床レベルの高さに打ちのめされてきたが、
そもそもは彼が目標ではない。
今の自分が一つでも向上出来てゆくこと。
そのことこそが、へとへとになりながらも進んでいく目的に他ならない。
だから、勉強はとても楽しいものである。
報告者:医院長 望月
【2015/10/23 18:15】
|
研修会
|
視察旅行 山梨編 その2
一昨日の件ですが・・・・・・。
山梨まで近づくと、富士山はとても大きな存在に変わります。
そしてその大きさゆえの気流の影響なのか、
雲の紋様はとても複雑に渦巻いています。
そして、富士山レーダーはそのふもとに移動しておりました。
・・やはり、行ってみないと気付けないことも
沢山あるのですね。
おそらく、この手の視察旅行は来年も企画されることでしょう。
また、その折にご紹介いたしますね。
報告者:医院長 望月
【2015/10/22 13:56】
|
街
|
視察旅行 山梨編
昨日医院を閉院として、商店会視察旅行の幹事として
立派に?任務を果たしつつ、バスに揺られてまいりました。
・・まず最初に訪れたのが、
山梨県立リニア見学センター
実際の走行を目の当りに!
名古屋までの走行が10年後だという。
・・・まだまだ非現実の世界のようです。
その後、
…忍野八海へ!
いつもいつも訪れては感嘆するこの透明度
・…続く
報告者:医院長 望月
【2015/10/21 21:04】
|
街
|
山梨へ!
明日の診療を休診として
商店会の視察旅行に出かける。
旅のしおりを作成して、
明日に備えましょう。
こんなこと?のために休診となる無礼を
どうぞお許しください。
オフジョブトレーニングの体で
沢山学んできますゆえ。
報告者:医院長 望月
【2015/10/19 21:23】
|
街
|
許せ❗
三年振りの川越祭りだったのに!
山車も惹かずに、
2日後に控えた
商店会の視察旅行の
資料作りに追われていた。
許せ、川越祭り。
許せ、我が山車。
報告者
望月
【2015/10/18 23:46】
|
街
|
祭
小雨降る朝、
近くの町内の山車を発見!
この祭りのおかげで、13時から始まる葬儀の参加は
大変難儀することになる。
通常なら20分程度の場所が
街中を大きく迂回しなければならない関係で
1時間弱を有した。
私とは関係がない場所で、川越祭りが始まっている。
報告者:医院長 望月
【2015/10/17 21:06】
|
街
|
な~んだ
昨晩、さすがに心配になって
近くの和食レストランで海苔巻きを頬張りながら
学会発表用の資料作成に立ち向かった。
そしたら・・・・、結構すらすらと作れてしまい…。
集中すれば出来る子な私?は、いつものように懲りない生き方をしている。
でも、発表自体はどうでもいいこと。
教育員会の方々から頂戴したこのチャンスを
何とか形にしてみたというのがその本質。
そして、そのことをきっかけにして、
もっともっと障害者支援が拡充してゆくこと。
だから、私は喜んでピエロ役を演じていられる。
報告者:医院長 望月
【2015/10/16 22:13】
|
学会
|
そろそろ
日本障害者歯科学会の抄録集が届いた。
・・・・相変わらず分厚い冊子
11月8日9時半に発表予定の私の論文は・・
あった! もちろんなのだけど・・・。
公式に形があるだけに、何もしていないことがしんどい。
いい加減当日発表用の資料を作り始めるとするか。
報告者:医院長 望月
【2015/10/15 19:59】
|
学会
|
川越祭り
危うく忘れるところだった。
川越祭りが10月14~15日でなくなったために
直前になって気が付くことがたびたびある。
今日も夕方になって気が付いた。
市役所での会議を午後7時半ごろ終えて
お供え物を手にい入れて……
・・・・・プリン体ゼロのビールも。
8時過ぎに到着した墓地は、ちょっとした肝だめし状態。
さすがに、
君が私の代わりに生きていればもっとましな…などとは思わないが、
もう少しあなたに会うことを待ってもらいにいった。
もう少し、気張って生きてみたいから。
それまでは、今日のお供え物でも飲んで
向こうでくつろいでいておくれ。
川越祭りの夜に逝ったクンちゃんへ。
報告者:医院長 望月
【2015/10/14 21:10】
|
色々
|
やれやれ・・・・。
年に2回程度しかサッカーをしなくなった私は
ほとんどシューズを履くことはない。
ふと足の裏を見てみたら、
なんとひび割れている。
だから、あのプレーしかできなかったんだ!
・…と云うことはまるでなく、
私と一緒で用具もおんぼろだということであろう。
やれやれ・・・・。
報告者:医院長 望月
【2015/10/13 19:48】
|
サッカー
|
体育の日
市民体育祭サッカーシニア部門が
とある大学のグランドでおこなわれた。
もちろん私は、まるで歩いているのような走りっぷりで、
膝の傷がかろうじて
プレーしたことを証明してくれているのみ
私の、かつての舞台が
今も残されていることに
感謝しておこう!
報告者
医院長
【2015/10/12 19:22】
|
サッカー
|
ようやく週末
10月5日から始まった今週も
ようやく土曜日を迎えた。
遠い世界のようなCS(クライマックスシリーズ)も
どこぞのテント下(東京ドーム)で行われているらしい。
そんなことはどうでもよくて、
とにかく一週間の終りが、あと5時間で訪れるこの事実が
私のモチベーション
ところで、あと一週間後に控えた川越祭り
着付けのおば様は、
いつものクリーニング屋さんにおいでになられるのだろうか?
でないと、私は着物を着て山車を曳けない!
・・・・これは、8年前の私。
報告者:医院長 望月
【2015/10/10 14:30】
|
??
|
だんだんと・・・・。
3日前に、完成したチラシを頂戴した
11月14日の世界糖尿病デーに合わせた
川越でのイベントの一つに、お呼ばれをしている。
ポスターを作る関係で、講演する内容のタイトルだけは作ったのだが、
内容は全くの白紙。
11月8日の学会発表用の資料も全くの白紙で、
今日決まった中学生対象の講演(12月11日)の資料も
全くの白紙。
相変わらずの余裕ぶりだが、
そろそろ考えなくてはいけないとは思うのだが・・・・・・・。
自称?天才肌の私には、几帳面な業務は苦手である。
だからと云って、時間は待ってはくれない。
今週の日・祭日の両日で、着手してみましょうかね。
報告者:医院長 望月
【2015/10/09 20:58】
|
地域活動
|
往診
歯科医師会のスタッフと共に、Sちゃんのお宅に往診へ
重症心身障害児にとって、在宅でのケアはとても重要なものになる。
医療行為はもとより、
障害児にとって、希少な外部の人間とのふれあいの場であったり、
お母様への支援者としての位置づけも求められていると考えている。
昼食は5分で済ませて
往診セットを携え出発!・・・・
不謹慎に聞こえるかもしれないが、
まるで遠足気分で車を走らせている。
この仕事にやりがいを感じていることももちろんだが、
それ以上に、行動している自分が好きなのだろう。
あまりにもナルシストではあるが・・・・・。
報告者:医院長 望月
【2015/10/08 20:50】
|
障害者関連
|
祭
一昨年は、雨で山車の曳き回しが中止となり、
昨年は、そもそも山車を出さない年で、
ついに、待望の日が近づいてきた!
あと10日間、いい子にしていよう。
そうすれば、あの素敵な時間を
味わう事が叶う!
あの場に行くと、相変わらず若造扱いだが…。
報告者:医院長 望月
【2015/10/07 21:59】
|
街
|
真実
日曜日に、広島が阪神線戦に勝利にした。
明日の中日戦に勝利すると3位が確定し
クライマックスシリーズへの出場機権を得る。
ただただ羨ましい・・・・。
試合がまだ続いていることは、
まだまだシーズンが終わらないことを意味している。
日本シリーズまで考えるとあと1か月弱は
ファンでいられるということ。
4年間で6位と5位しか提供できなかったDeNA本社と監督に対し、
有難う!という声が聞こえていることを知っている。
プロセスは極めて重要です。
ただ、それは結果を導き出すためのもの。
4年間で6位の成績で終える責任者に
惜別の言葉は必要ではない。
それは、当医院の責任者である私も同じこと。
結果を導き出さねば私もその任を解かれるということ。
今までの負の経験を活かしてこそ、
今まで失望させてきた方々への恩返しが叶うということであろう。
これから、糖尿病・歯周病連携会議に、とあるホテルに向かう。
一つ一つの物事を、丁寧にしっかりとレールに乗せられるようにした。
そうすれば、結果というご褒美を拝めるかもしれないのだから。
報告者:医院長 望月
【2015/10/06 19:03】
|
ベイスターズ
|
有難いこと
昨日は、叙勲を受けられた先輩の祝賀会にいた。
私にはまったくかかわりのない勲章の世界
会場には、私にかかわりあいのある方が数多く列席している。
その中に、県歯科医師会の障害者センター担当理事の先輩がおられた。
私が再び属している県委託事業担当部署を辞退して
上記の部署に拾ってもらおうと、しきりに声をかけさせて頂いていた。
彼と話してその話に及んだ。
一生懸命私を推挙してくださったととのこと。
……有難いこと。
果たせなかったけど、私のために尽力してくださる事実が
何だか勇気を頂けた。
来年の日本障害者歯科学会の担当部署となる。
閣外協力を120%することをお伝えし、その席を離れた。
繰り返しになるが、有難いことである。
報告者:医院長 望月
【2015/10/05 21:51】
|
埼玉県事業
|
今読んでいる本 18・19
たて続けて、鎌田實先生の書を手に取ってみた。
色々な知識が、苦しい時こそ後ろ盾になるやもしれぬ。
だから、もう少し書に親しもう。
先輩の経験を少し覗かせて頂こう。
道を誤らないように。
報告者:医院長 望月
【2015/10/03 17:46】
|
書籍
|
チェンジ
掃除機内にある収集用のパックを変えたら・・・・・!
びっくりするほど吸いが良くなった。
やっぱりチェンジ(改革)は活動的になるものだ。
横浜ベイスターズ監督の中畑氏が辞任と決まったそうだ。
ファンからすれば、至極もっともの結末と云える。
就任直後6位・5位・5位ときて、本年は6位
集客を目的に捉えたら、中畑続投とDeNA本社は考えたのだろう。
でも・・・・、ファンは心の底辺では、
野球で結果を出すことを本質的な目的と捉えている。
確かに、横浜ファンは負けることに寛容である。
だからいつでも暖かい。
それゆえ、結果が出ないことの原因を、追及することを避けてきた。
だから、だれも傷つかない。
そうして、いつまででも下位に沈んでゆく。
光が差さない深海で、ゆったりとじだい時代にとり残されてゆく
だから変えないと!
この掃除機だって、内部に手を入れたら良くなったじゃない。
(それは、当医院も同様)
中畑監督の交代は、もっともの結末として捉えなくては。
それじゃなくては、いつまでたっても結果は良化していかないだろう。
私も変わらなくては!
報告者:医院長 望月
【2015/10/02 22:02】
|
ベイスターズ
|
分不相応
今日の午後を休診にして
さいたま新都市のとあるホテルに向かい・・・・・。
何だか規模の大きい話を聞かされている。
私には何だか荷の重い仕事。
県の歯科保健事業部署に出向して12年もたつが
いまだに、大きなことは出来ずにいる。
現場主義でいいと自負しているのだが、
時間というキャリアが、私の背中に荷を背負い込んでくる。
まったく・・・・・・・・。
報告者:医院長 望月
【2015/10/01 20:20】
|
埼玉県事業
|
|
ブログ内検索
リンク
望月歯科医院
望月歯科医院のブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カレンダー
09
| 2015/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
携帯でも当ブログをご覧になれます。
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©望月歯科医院のブログ All Rights Reserved
レンタルサーバー