埼玉県川越市の歯医者さん。川越駅近くの望月歯科医院。院長ブログです!
最近の記事
北の大地へ 番外編 (06/02)
繋がり (06/01)
メトロポリタン 挑む Final (05/31)
メトロポリタン 挑む その2 (05/30)
メトロポリタン 挑む その1 (05/29)
月別アーカイブ
2018年06月 (2)
2018年05月 (14)
2018年04月 (15)
2018年03月 (7)
2018年02月 (21)
2018年01月 (22)
2017年01月 (1)
2016年12月 (19)
2016年11月 (25)
2016年10月 (27)
2016年09月 (27)
2016年08月 (22)
2016年07月 (20)
2016年06月 (20)
2016年05月 (21)
2016年04月 (20)
2016年03月 (22)
2016年02月 (26)
2016年01月 (24)
2015年12月 (21)
2015年11月 (26)
2015年10月 (28)
2015年09月 (23)
2015年08月 (28)
2015年07月 (28)
2015年06月 (29)
2015年05月 (30)
2015年04月 (26)
2015年03月 (27)
2015年02月 (28)
2015年01月 (27)
2014年12月 (33)
2014年11月 (28)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (28)
2014年07月 (33)
2014年06月 (29)
2014年05月 (29)
2014年04月 (28)
2014年03月 (29)
2014年02月 (26)
2014年01月 (31)
2013年12月 (28)
2013年11月 (25)
2013年10月 (31)
2013年09月 (29)
2013年08月 (27)
2013年07月 (22)
2013年06月 (26)
2013年05月 (23)
2013年04月 (22)
2013年03月 (14)
2013年02月 (20)
2013年01月 (25)
2012年12月 (27)
2012年11月 (28)
2012年10月 (30)
2012年09月 (29)
2012年08月 (28)
2012年07月 (33)
2012年06月 (25)
2012年05月 (32)
2012年04月 (28)
2012年03月 (27)
2012年02月 (31)
2012年01月 (34)
2011年12月 (39)
2011年11月 (39)
2011年10月 (37)
2011年09月 (37)
2011年08月 (27)
2011年07月 (35)
2011年06月 (34)
2011年05月 (38)
2011年04月 (26)
2011年03月 (33)
2011年02月 (33)
2011年01月 (27)
2010年12月 (43)
2010年11月 (31)
2010年10月 (41)
2010年09月 (41)
2010年08月 (29)
2010年07月 (34)
2010年06月 (26)
2010年05月 (39)
2010年04月 (23)
2010年03月 (31)
2010年02月 (26)
2010年01月 (32)
2009年12月 (35)
2009年11月 (45)
2009年10月 (52)
2009年09月 (35)
2009年08月 (29)
2009年07月 (43)
2009年06月 (50)
2009年05月 (39)
2009年04月 (30)
2009年03月 (26)
2009年02月 (21)
2009年01月 (21)
2008年12月 (23)
2008年11月 (18)
2008年10月 (12)
2008年09月 (14)
2008年08月 (8)
2008年07月 (17)
2008年06月 (12)
2008年05月 (11)
2008年04月 (17)
2008年03月 (11)
2008年02月 (19)
2008年01月 (12)
2007年12月 (14)
2007年11月 (13)
カテゴリー
歯科 (115)
学会 (533)
ごあいさつ (12)
障害者関連 (268)
骨髄バンク (21)
医院内ニュース (193)
色々 (470)
研修会 (207)
埼玉県事業 (114)
小児歯科 (10)
子どもたち (78)
地域活動 (57)
?? (364)
大学関連 (7)
街 (86)
50周年企画 (42)
栄枯盛衰 (10)
政治 (1)
旅路 (15)
ベイスターズ (197)
書籍 (26)
川越 (10)
休日 (100)
サッカー (15)
弔文 (6)
クリスマス (69)
川越市事業 (6)
震災 (32)
がんばれ主任 (3)
北の国へ (0)
節電 (1)
医院内情報 (2)
責任者出て来い (7)
大切なもの (3)
医療連携 (17)
横浜 (1)
挑戦 (1)
お便り (2)
ハロウィーン (1)
御礼 (2)
クリスチャニティー (1)
止まない雨はない!
猛威をふるったあの太陽でさえ沈んでゆのだ。
だから、やまない雨はない。
大人の事情で、
2回までしかいられなかったが
結末はいかが?
後半戦で、僅か一勝のベイスターズ
何とか踏みとどまっておくれ。
止まない雨はないのだから。
それは、私の身の回りの出来事も同様である。
報告者:医院長 望月
スポンサーサイト
【2015/07/31 20:19】
|
ベイスターズ
|
お暑うございます。
往診にお邪魔をしたSちゃん宅から帰る途中
あまりにも暑すぎる街を駆る。
動くと暑いけど
動かないと何も起こらない。
・・・といっても、今日は車での移動なので
涼しかったのだけれど・・・・。
明日で7月が終わる。
少し夕涼みで、海風にでも当って来るか・・・・・?
報告者:医院長 望月
【2015/07/30 20:36】
|
色々
|
絶景!・・・?
日曜日の研修会会場だった水道橋のとある大学の13階からの風景
きっと、鉄(鉄道おたく)にとっては流唾ものの光景に違いない。
新幹線の名前も、その行き先すらもおぼろげな私は
まったくワクワクはしない。
ただ、このパノラマ感はとっても大好き!
だから、旅?は楽しい!
報告者:医院長 望月
【2015/07/29 22:13】
|
研修会
|
暑い!
9時45分から16時15分まで
発達障害に関する研修会(ウエスタ」川越)に行ってきました。
講演者は熱意がある方々でとても篤く、
聴講者も熱心な人が多く、これまた篤く
外はこれまたとっても暑く・・・・・・。
昼時間だけ医院に戻った私は
炎天下を二往復して、
これまた熱く・・・・・。
でも、COOLな話をたくさん聞いてこられましたよ!
これを還元しなくっちゃ!
報告者:医院長 望月
【2015/07/28 21:56】
|
研修会
|
お祭り
昨日の地元のお祭りはこちら
私が参加したお祭り?はこちら
どっちも、私にとってはお祭りの様なもの
参加した醍醐味は、行ってみないと分からい。
報告者:医院長 望月
【2015/07/27 19:54】
|
研修会
|
お日柄もよく?
昨晩、ベイスターズが逆転勝ちを納め、
地元では、百万灯祭りかおこなわれていて、
晴天の日曜日。
今日は、絶好の研修会日和⁉
涼しい電車に乗って、
しっかりとネクタイを締めて
御茶ノ水にある大学を目指す。
帰りには、お詫びを込めて、
餡蜜を買って帰りましょうかね。
報告者、医院長、望月
【2015/07/26 12:11】
|
歯科
|
猛暑の中、走る
少しだけ医院を早じまいして、
県歯科医師会の会議にむかう!
時間に余裕が無く、
しかたなく、駅まで走ることに!
私は何をしているのだろう?
自身の境遇を少しだけ嘆く。
報告者医院長 望月
【2015/07/25 18:43】
|
歯科
|
いつもを変えてみると その2
診療の合間に、
明日までにまとめなければならない県歯科医師会の議事録を作成しながらも
なんとか定時で診療を終えて、商店会の会合に出かける。
ミーティングの内容は“バル”について
バルとは・・・・、ワンコイン(500円程度)で
簡単なおつまみと一杯の飲み物と提供するサービスのことで
それを、この商店会で行おうとする企画
それはともかく、早めに医院を出たので
こんな素敵な景色が…。
何かを変えてみると、いいこともあるものだ…。
報告者:医院長 望月
【2015/07/24 18:27】
|
??
|
いつもを変えてみると……。
昨晩の、介護認定審査会を終えた後で
納涼会の場所まで20分ほど歩くことに決めた。
いつも通っている道を歩いてみたらば
こんなきれいな景色に出会えた。
色々な変化を試みてみることは
何か違うことを見つけたり、生み出したりすることができる、
きっかけの宝庫なのかも知れない。
勝手に閉塞感を立ち上げず
前に進んでいくことが未来を構築する近道なのかもしれない。
報告者:医院長 望月
【2015/07/23 21:58】
|
街
|
野望?
今日は、介護認定審査会後に
納涼会
これからも、色々な関係を
大切にしないと!
報告者医院長
望月
【2015/07/22 23:52】
|
歯科
|
夕焼け
2日間お休みをいただいていると、
さすがに俗世間からは解脱してくる。
こんなにきれいな夕焼けにも遭遇できるし・・・
いつもの診療に戻って・・・・・・・・、
今日一日はすでに終えてしまったけれど
帰宅して、明日の介護認定審査会の資料を読み込まねば・・。
先週の会議録も作らないといけないし…。
暇に感じていたのは、業務から目を背けていただけなのかも?
とにかく、あと4日間を乗り切らないと・・。
22日(夜間)は介護認定審査会⇒終了後納涼会
23日夜間)は商店会の会議
24日は何もなく
25日(夜間)は大宮で県歯科医師会の会議、
報告者:医院長 望月
【2015/07/21 22:01】
|
休日
|
正式に…夏!
沖縄にいる後輩からマンゴーが届いた。
昨日、梅雨明け宣言も出されたこともあり、
ついに堂々と夏が来た!
でも・・・・、私は大っ嫌い。
早く通り過ぎてほしい。
でも,丸二日間もお休みを頂戴できたので
沢山資料をまとめることができた。
プチ夏休みに感謝申し上げます。
報告者:医院長 望月
【2015/07/20 18:35】
|
??
|
償い?
諸般の事情により、本日の学会参加は取りやめとなった。
朝一番の新幹線に飛び乗り、仙台まで!・・・という予定だったが。
その穴埋めというわけではないが、
とある雑誌に学会旅日記を、覆面投稿の形で
登場することになった。
内容は、先月末にお邪魔をした口腔ケア学会(下関)
・・・・報酬は、読者から一通でも好感を得ることができれば
”焼酎のお湯割り一杯”の予定!
何かのお役に立てることができれば幸いなのですが・・・。
許せ、臨床歯周病学会
報告者:医院長 望月
【2015/07/18 17:46】
|
学会
|
ロスタイムの攻防?
6月頭の締め切りだったとある学会で発表予定の論文が
いくつかの不備があり戻されてきた。
その一つに、データの出どころである某教育機関に
了解を得ることであった。
久しぶりにセンター長と会話をし快諾を得た。
ちょっとしたロスタイムのこの時期に
原文そのものも手直しを加えている。
期日は今月22日まで
状況は後出しじゃんけん風ではあるが、
それでより良いものになればそれでよし。
今週末にもう少し煮詰めて・・・・・。
報告者:医院長 望
月
【2015/07/17 21:44】
|
学会
|
素敵なこと
生きていると、何がしかのいいことに出くわす。
…これもその一つ
前半戦が首位で折り返すのが1998年以来だそうだ。
あとの半分が、こんなに希望に満ちていることを
ついぞ経験したことがない。
’98年はまだファンではなかった・・・。
希望を見いだせていることはとてもよいことだ。
少なくとも前向きに立っていられる。
そんな前向き姿勢を常に持っていたいものである。
報告者:医院長 望月
【2015/07/16 17:52】
|
ベイスターズ
|
日本昔話
むかしむかし、
ハマ風を浴びようと駆けつけた翁がおったそうな。
でも、その翁は20分くらい、階段に佇んで
一回表裏の攻防を見届けると
会議に参加するために去っていたという。
お忙しい翁だったそうだ。
とっぴんぱらりのぷー!
報告者:医院長 望月
【2015/07/15 21:14】
|
ベイスターズ
|
本当の所在
地元歯科医師会の会議から、ようやく医院に戻ってきた。
時刻は22時20分
もういい加減、医院を出ることにしよう。
報告者:医院長 望月
【2015/07/14 22:31】
|
??
|
ホープ
ほぼ一か月前に購入した茶靴を
雨の心配がない昨日からデビュー
これから私のエース候補を、大切に仕上げていきたい!
もちろんマメを作ることは承知の上。
その努力の後で、私だけの靴に変わるこの喜びのほうが
その途中の苦労をはるかに凌駕する。
本式のデビューまで、もう少しファーム暮らしを。
報告者:医院長 望月
【2015/07/13 22:56】
|
??
|
もうすぐ12月?
当医院にやってきたポインセチアは
赤い葉のほうが少ないくらいになってきている。
登場してから7か月と少し
つまり、12月が近づいてきているということ!
あと4か月半をしっかりと生きて
楽しみな12月を待とう。
そんなちっぽけな希望でも、しっかりと持っていないと、
心が折れてしまう。
頑張ろう!
報告者:医院長 望月
【2015/07/11 20:40】
|
クリスマス
|
仙台学会ツアーズ 前その一
来週末、仙台で行われる臨床歯周病学会のエントリー名札が
当医院に届いた。
土曜日のセッションに参加ができるように
何とか詰めて行ってきている。
なんといっても、前々日の県歯科医師会の会議が邪魔している。
ほんの10日前は出向しない予定だったので
一日の中に会議数が4つというのもいかがなものだろうか?
とにもかくにも、堂々と参加が出来るように
時間と格闘してゆかねばならないことに変わりはない。
報告者:医院長 望月
【2015/07/10 22:14】
|
学会
|
下関 学会ツアーズ Final
なんだかんだ云っても、結局はバイタリティーが行動を支配する。
・・・・学びの地に赴くそのスタイルが
私のモチベーション
そのご褒美の一つとして、こんな素敵な景色を拝見することが許されている。
行けていることに感謝し
有難いことだと心から思う。
それゆえ、それを還元して行かねば・・・・・。
報告者:医院長 望月
【2015/07/09 19:18】
|
学会
|
ビルドアップ
不思議な縁でお知り合いになった糖尿病専科の先生と
歯科領域(特に歯周病)との第二回目の共同ミーティングが行われた。
次回は、市内のホテルを会場にして
少しばかりアカデミックに拡大をし、
人数も50名くらいの規模で行われる手はずまでととなった。
今後いかなる方向に進んでいくかは不明瞭なれど、
この違科の先生方と協働していくことは
間違いなく市内の医療の質向上には寄与できるはず。
微力ながら、お手伝いをさせて頂きましょう!
報告者:医院長 望月
【2015/07/08 22:13】
|
医療連携
|
下関 学会ツアーズ その10
北九州空港を発つとき(6月28日)
機内から滑走路をのぞいてみると・・・・
日本で就航が終わったはずの747(ジャンボ)が駐機していた!
NCAという文字を尾翼にあしらっているその機体は
貨物専用機の様だ。
こんな珍しいことも旅をしていると時々出くわす。
これも、無理をして毎回駆けつけている学会参加の
ご褒美の一つともいえる。
・・・づづく
報告者:医院長 望月
【2015/07/07 19:41】
|
学会
|
モチベーション
色々色々いろいろとあって……。
再び出向することになった。
県歯科医師会の県歯科保健担当部署
色々と動いてみたのだけれど
どなたもこの過酷な部署は行けないという。
私だって同じ立場なのだ!と叫んでみたが、
締切日の1日前に結局私になった。
どうして11年も自己犠牲をしてきた私なのだろうか?
そこへ、平日の火曜日に研修会参加の依頼が
直々に来た!
『発達障害児を支援する人達への講習会』
にくいね!
こんな仕掛けで私のやる気を出させようということなのかしら?
寝たふりしてても2年任期。
どうせなら、もうひと暴れしてみますか?
報告者:医院長 望月
【2015/07/06 22:03】
|
埼玉県事業
|
下関 学会ツアーズ その9
[READ MORE...]
【2015/07/04 22:50】
|
学会
|
下関学会ツアーズ その8
いろいろな障害を乗り越えて初めて降り立った北九州空港
2006年3月16日に開港した海上空港で、
海中道路で陸地と繋がっている。
今回利用したスターフライヤーの基点となっている空港でもある。
そして、初めて利用した小倉駅は、とても近代的な立派なステーション
学会という旅の楽しみの一つが、
新たな場所を見聞できることももちろんある。
十分に楽しんでいる私がいる。(申し訳なし)
もちろん、その恩に報いるためにも、学びを濃くして・・・・。
・…続く
報告者:医院長 望月
【2015/07/03 21:27】
|
学会
|
下関学会ツアーズ その7
今回の学会参加でのお楽しみの一つが
小倉から下関に渡る列車のことだった。
関門海峡を、何がしかの橋で渡っていく壮大なパノラマを期待していたのだ。
されど・・・・
鹿児島本線に乗り込み、
一つ目の門司を過ぎたのち、何だか古ーいトンネルに入ったら・・・・・・・
何の感動もないままに到着!
人生は思い描いた通りには進まないことを悟る。
また一つ、旅で恥をかいたことになる。
…続く
報告者:医院長 望月
【2015/07/02 22:53】
|
学会
|
下関学会ツアーズ その6
北九州空港から小倉に向かうバスの中
・・かたくなに作業をし続ける。
作成中の資料は、
開けて月曜日夜に開催される
糖尿病専門医との研修会に使用予定の資料。
頂いたこのチャンスを
最大限に活用して!
続く
報告者医院長望月
【2015/07/01 22:12】
|
学会
|
|
ブログ内検索
リンク
望月歯科医院
望月歯科医院のブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カレンダー
06
| 2015/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
QRコード
携帯でも当ブログをご覧になれます。
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©望月歯科医院のブログ All Rights Reserved
レンタルサーバー