fc2ブログ

埼玉県川越市の歯医者さん。川越駅近くの望月歯科医院。院長ブログです!

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

いよいよ12月
今日で11月の診療が終わった。

そのご褒美なのかどうかは分からないが、
明日から12月がやって来る!(あと30分)
20131130232314b8c.jpg 今年のクリスマスカレンダーはこちら!

今年も良いクリスマスが迎えられるために、
もう少しいい子でいられるようにしよう。
そしたらば、何かご褒美が・・・・・・。

兎にも角にも、今月お疲れ様!

報告者:医院長 望月

スポンサーサイト



北本市に行ってきました。
急な出張に、ご迷惑をお掛けしました方々がおられた事に
この場をお借りしてお詫び申し上げます。

さて、11時で閉院して、電車を2本乗り継いで、
到着したのが、北本市文化センター!
20131129214546b9e.jpg
ちゃんと真面目に業務に就いてまいりました。

やはり、地域への支援に成れているかも知れない業務は
しんどいけれども、充実感はあります。

その自己犠牲として、昼食が午後6時半だったことは
ご愛嬌で済ませましょうね。

報告者:医院長 望月

御無体な話
こんな爽やかな青空の下
2013112811141260b.jpg
11時にもかかわらず、シャッターを閉めて
県事業のため北本市に向かう。
しかも、夜は蕨市へ!

なんだか、とっても割り切れない気分。
責任者出て来~い。
(今回は、あまりにも事情が複雑で、責任者は出てこられません)

報告者:医院長 望月

Love Christmas ?
ご存知であろうか?

クリスマスとは、キリストの生誕ミサを指す言葉だと。

ハッピー・クリスマスまでは許してあげよう。
だが、ラブ・クリスマスまで行くと、
言葉のひどさに閉口してしまう。

生誕ミサがスキ!・・・とでも訳せばいいのだろうか?
ひどすぎる!

と愚痴を云っていても、あと4日で12月になる。
今年もいよいよクリスマスが近づいてきた。

大変個人的なことではあるが、
7月25日から席を離れている人に
沢山の幸福が訪れるよう、心で念じている。

報告者:医院長 望月

今から約10年前には、何も存在していなかったことが
今では当たり前のことになっている。

12月7~8日の両日、障害者週間の集いと称してイベントが開催される。
201311262231248d3.jpg

そこに、ゲストとしてではなく、ホストの一部とし存在している私たちがいる。
20131126223102da3.jpg 既存のイベントに、ゲリラ的に参入して、はや8年

今では市長の参加依頼書が届けられる立場である。
この頂いたチャンスを、しっかりと実り多きものにしないと!

それでないと、私がここのポジションに居る意味がない。
しかし、気負いすぎて、誰のために何の為に行うかを見失わぬよう、
いつものように、前に前へ!

報告者:医院長 望月

川の流れの如く
久しぶりに、ターミナル駅を散策した。
基本的に、人ごみがたたいそう苦手な私。

通り行く人を眺めているだけで酔いそうになる。2013112522463078f.jpg

人の流れは川の水の如くで、1つとして同じものはなく
流れの中に身を委ね、遠くへと誘われてゆく。

一人ひとりにそのようなつもりはないのだろうが、
立ち止まってみていると、そうとしか映らない。

それだけ、一人ひとりの個性を
この街は必要としていないようにも見える。

そんなことを思いながら、
かつていたるところでやらかしていた
池袋の町に佇んでいる私がいた。

時という流れは、
確実に私を押し流していることに気付かされている。

報告者:医院長 望月

ファンフェスタ2013
昔的な言い方をすると、ファン感謝デーが昨日横浜で行われた、。
正式名称は“ファンフェスタ2013”
20131124125209e98.jpg 晴天のなか、久しぶりのハマスタに立ち寄る。

グラウンドから見るスタンドは、不思議な感動がある。①
甲子園球児ではないけれど、『また来年 ここに戻ってくる!』と
宣言したくなる。

それは、半ば本当で、来年4月の開幕まで実質あと4ヶ月間で、
様々な医院改革を成し遂げ、ここに戻ってくる!・・という決意。

4月初旬をひとつの目標にして、
2014年シーズンを、私も闘っていこう!
もちろん、選手の皆さんもね。

報告者:医院長 望月

福祉と医療
歯科医師である私の業務は、
障害を持つ人々に歯科医療を提供することであった。

されど、いつの間にか、歯科医療を通じて
障害者福祉に傾倒している自分がいることに気がついた。

気付かされたきっかけは、9年もの長きに渡り
障害者専門の医療機関に従事していた彼女から。

自己肯定したいけれど、歯科医師としての業務から
明らかに逸脱している!
自らを顧るとはまさにこのことである。

へこむけれど・・・・・・・・・。

今日、自閉症スペクトラム障害を持つある少年が来院した。
明らかに情況が好転しているのに気がつく。
お母様曰く、本人が嫌がっても頑張ってみたとのこと。

今まで、そのようなお母様ではなかったと感じている。
なのに・・・・・・・・。
『色々な意見に刺激を受けたから・・・。』と仰られた。

こんな、エキセントリックな歯科医師でも
お役に立てている部分があるようだ。
されど、前述したように、自己肯定するつもりはない。

いまいちど、軌道を見つめ直したうえで
へこたれず前に進んでいこう!

私に出来る障害者福祉を!

報告者:医院長 望月

わが医院の働き者
当医院で大活躍のあの方を紹介しよう!
お名前は・・・・・・・・・キム君

韓国の人ではないのよ。
だって下のお名前はワイプだから。

一昨日、商品として売れるほどのキムワイプが到着
20131121231434ee2.jpg (毛羽立たないティッシュのような紙)

そのお仲間のキムタオル君も試験導入された。
なんだかこの歯科医院は、最近活気付いている!

何故って?
それはね・・・・、僅かずつではあるが、未来に舵を向けているからよ!

報告者:医院長 望月

紅葉狩り?
昨日はお休みを頂戴して、
茨城の地に紅葉を見に行ってまいりました。
20131120230335b00.jpg
せっかく広場もありましたので
ついでに球も何球か打ったりして・・・・・。

兎にも角にも、お休みを頂戴出来たことは
なんとも有難く、
お陰様であと数日仕事を続けられる英気を養うことが
出来たように思います。

有難うございました。

報告者 医院長 望月

明日は、15日ぶりの休日の日
焼肉屋さんの後輩と、保険屋さんの後輩と一緒に
芝生を歩くことになっている。(私は約半年振りか?)

だから、今日こそは練習に行きたかった!
されど、痛みを訴える少年のほうにインセンティブを持たせた。
明日OFFを頂けるだけ幸せなのだから
満たされていなくとも、もう十分すぎるはずである。

明日、急なお困りごとのある方には大変申し訳ありませんが、
一日だけお休みをくださいませ。
戻りましたらば、頑張りますから。

報告者:医院長

追伸
当医院で活躍してくれているGさんと
業者のTさん協働による当医院のマニュアル第一校が届けられた。
201311182251474e5.jpg
まだまだ修正の余地は多分にあるが、
形に成ったことが素晴らしい!

一日一日負けずに、前に前へ!

報告者:医院長 望月

研修会に行く前に
練馬での研修会を前にして、おのぼりさんの私は
渋谷のヒカリエに初めてお邪魔を!
20131117204535424.jpg
眼下には、東横線の渋谷ホームが無残にも解体されていて・・・。

小さい頃、横浜に行くために何度となく通ったこのホームが
解体されていくことは、とてもさびしいものです。

東横線の終点が高島町でなくなったことに続き
私の、侵食されて欲しくはない思い出たちが
瓦解されてゆくようで・・・・・・・・。

これが時の流れなのでしょうね。

でも、この時の流れに負けないくらい
当医院は改革の途にあります。今後にご期待下さいませ。

報告者:医院長 望月


休みなしスパイラル!?
ようやく今週一週間を終えた安堵も覚めやらぬまま、
今晩は地元歯科医師会の臨時総会にこれから出発する。
待ちに待った日曜日の明日は、練馬での研修会に!!

そういえば、先週の日曜日は公務で執務をしていて・・・・・・、
201311161859121bc.jpg ②
またしても、いつものように障害者を中心にした相談コーナー担当
①・・けんこうまもる君にもお逢いした。

いつになったら休日かやってくるのかというと、
幸い19日の火曜日がお待ちかねの日。

15日ぶりの休日がやって来る事を活力の源にして、
あと2日半頑張ろう!

報告者:医院長 望月

祝50周年
私が学校歯科医を務める市立の特別支援学校が
50周年を迎えました。

今日はその記念式典の日
② ④ ①

素敵な紅白最中も頂戴して・・・・③

奇しくも、私と生誕が同じ年月を経ているこの学校に
少しでも寄与できていれば幸いです。

報告者;医院長 望月

夜間工事
昨晩、駅周辺で夜間工事が行われていた。
20131113230704ba9.jpg
最近冷え込んできているので、どうぞお体にお気をつけになれて
工事を行ってくださいね。
私ももう少しで終業にします。
もしも君たちがいたらば、無言のエールをお送りしますね。

そうそう、今日往診にうかがったSちゃんがご家族と
明後日ディズニーランドに初めて行くんだそうだ。

空の上、遙彼方から私たちを見守る御方へ!
私の未来予定されている好事を1つ削ってもいいですから、
彼女の為に雨を降らせないでくださいませ。

彼女が楽しいと感じる出来事を、
どうか奪わないで下さい。

無力が故、ただただ祈るばかりである。

報告者:医院長 望月

未来作り工房
これから医院にお勤めになられる未来の貴方の為に
当医院は、鋭意マニュアル作りにまい進しております!

ちなみに本日は20131112211108fb7.jpg この場所よ!(どこじゃここは?)

明日も頑張ろう!

報告者:医院長 望月

あと一時間で今日が終わるそのとき
先程、県に提出する資料が完成し、
早速メールにて発送!

ふと時計を見れば、今日はあと一時間しかない。
今日もいつものように忙しい日だった。

そういえば、またしても昼食は食堂車(運転中の車内にてという意味)
20131111225925ce6.jpg 少し肌寒かったので、温かいココアなどを頂きながら・・。

保健センター内で、市職員と歯科医師会職員とで
障害者歯科保健に関する実務者ミーティングを
みっちり1時間半!

雨雲の向こう側には、ご光臨が・・201311112304423b6.jpg
神のご加護?を受けながら、へこたれずに前に前へ!

報告者:医院長 望月


愚痴
昨日は、診療室を中抜けして幼稚園に出向いたため
前後の診療時間で対応させ頂いたが、
結局は一日のキャパを60%も超えた診療だった!

今日は今日で、終了が午後8時
あまりの困難さに気が遠のいてきている・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日来院した自閉症スペクトラム障害を持つR君のことで
診療中に関わらず、涙ぐんでしまった。

前回拒否で途中になった治療が、何の抵抗もなく
終えることが出来たのだ。
お母さん曰く『奇跡!』

前回だってミラクルだった!
自分から診療台を出て歩き出したにもかかわらず
途中で思い直して、診療台に戻ったのだ!

そのことを特別支援学校の教師に話したら、
『今後、色々なことがつかめるかもしれない!』と
云われたそうだ。

お母さんの嬉しそうなお顔・口調に
つい目頭を熱くしてしまい、涙腺が・・・・・。

何のかんのと言っても、お役に立ている部分があるのであれば
無理をしている意義はある!

その褒美で、明日はゆっくりしよう!
でも・・・・・・・、市の健康祭りで障害者歯科相談担当で
8時半集合だとのこと。

おい!・・・・・・・・・・・・・・・何とかしてくれ!

報告者:医院長 望月

東奔西走
今日もタイトな日々でして、
8時台から診療を開始して、11時に一度医院をクローズ

車を走らせること30分、目的地のH幼稚園に到着
集合時間に到着するという、綱渡り的な時間を過ごしたものの、
実務ではしっかりと対応!?

内容は、市の事業に関して具体的な内容をご説明する係り
伝わりましたでしょうか・・・・・。

帰りは昼食もかねているので
いつものように食堂車と化した。
頂いた『紅茶姫』を頂きながら、豪華おにぎりを頬張る。
20131108170022ba6.jpg

そして帰院下のが、午後の診療開始時刻10分前
のんびりする時間は私には与えられていない。

ふ~

報告者:医院長 望月

ふ~
本日は8時半から診療を開始して、
11時10分で終了し、
何とか予定の電車から8分遅い電車に飛び乗り
3つの路線を乗り継いで、到着したところが越谷中央市民会館

県の事業の端役として仕事をして参りました。
越谷ミーティング
地域の皆様のお役に、僅かでもなっていたらば良いのですが・・・・。

報告者:医院長 望月

ハロウィン
10月31日ハロウィン当日に
我が家にいたの仮装した人?(物)
201311061538241bb.jpg
ほうれん草の髪をもっエッグマン!

どうでも良い話題だが、
今の私にはホットと和む話題


報告者:医院長 望月

オフ 神楽坂編 その2
私が大学に通っていた時分からある有楽町線の出口
(ペコちゃん焼きのお店の横です)
20131105152911da6.jpg・・・写真の左側が出入り口。

遠目からよくよく見てみると、普通の民家の軒下に
出口と階段を作っていたことがわかる。
まったくもって不思議な入口であるが、
30数年前は気付きもしなかった!

もう少し坂を上ってゆくと左手に毘沙門天が見えてくる。
その斜め右側にあるお店が、肉まんで有名な五十番 
2013110515330575f.jpg
私の味覚ランキングで、肉まん部門1位のお店
青春時代の(私の事だけだが)思い出がたっぷり詰まった肉まんはいかが?

オフは楽しい!

報告者:医院長 望月

オフ 神楽坂編 その一
久しぶりに出身大学〈飯田橋)にお邪魔をして、
その足で、神楽坂をブラブラと・・・・・。
2013110415030522f.jpg
何かのイベントらしく、長い神楽坂の道路に長々と白い画用紙が・・・。

かつての神楽坂とは一変して、オシャレなお店が多数立ち並んでいる。
流石に30年も経過した街は、このように変貌を遂げるものなのだろう。

学生時代にお世話になった東京理科大学もふらりと・・。
20131104150328749.jpg 中の敷地に、摩訶不思議なオブジェが!

お世話になったといっても、食堂をお借りした程度なのだが、
確かラーメンが130円だったと記憶している。


そんなどうでもいいことを思い出しながら、
久しぶりに、ほとんど何も考え何のプランもなく
だらだらと過ごしている・・・・。
まさにオフ!

これからこの山を登りきり、護国寺まで歩き
人形町に行ってみるつもり。

:・・・・・続く

報告者:医院長 望月

青空市場
9時半から午後4時までを休診にして、
商店会主催の【青空市場】を設営してきましたよ!

a.jpg b.jpg

私の担当部署は・・・・・・・・・・、c.jpg

おおよそ50~60名ほどのちびっこ・時には妊婦さん
そしておばちゃんにも・・・・・・・・・。

子どものわくわく感と、喜ぶ笑顔が見られることが、
ペンシルバルーンを創っていて楽しいこと!

笑顔が届けれれましたかね?
そうだとすると、
オジサンは仕事をお休みにした価値が出て来るのですが・・・・。

報告者:医院長 望月


追伸:かつては、白衣をぬいで医院外で皆さんにお逢いすると、
    あまり素性がばれなかったのですが、
    今回は『先生 何やってるんです?』といわれることしばしば。

    次回は変装でもしましょうかね?

神戸学会ツアーズ 番外編その5
昨日、月末を無事に過ごせた安堵感で終われたけれど、
翌日を迎え、またしても月初から過ごし始めることは
結構しんどいことです。

つまり、メビウスの輪の上を永遠に歩き続けている感じといえば
わかって頂けるだろうか?
終わりがなく、しかも、前に進むしかない。

だから・・・・・・・、
神戸で見かけたちょっと息抜き映像を!
⑫ ⑬
神戸市三宮センター交番! なんだか、交番とは思えないでしょ!

報告者:医院長 望月


追伸:明日は商店会主催の青空市を担当するため
    午前は休診です。
    私の担当はちびっ子たちにペンシルバルーンを創ってあげるブース
    お近くでしたらば、お寄りくださいませ。
    場所は川越第一ホテル駅側駐車場です!
    開催時刻は、10時から14時までですよ!

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

QRコード

QR

携帯でも当ブログをご覧になれます。