fc2ブログ

埼玉県川越市の歯医者さん。川越駅近くの望月歯科医院。院長ブログです!

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ファンであることとは・・・。
昨日、ベイスターズが遂に最下位に転落した。
20130430193328049.jpg
27試合目の最下位は久しぶりなのが唯一の救い

期待して、裏切られても簡単には諦めない。
負けて、また負けても、次に勝つことを願う
それがファンの魂

でもね・・・・・、
折れそうになることもあります。
そんなハートを繋ぎ止めるものは、やはり勝ってくれること!
(=結果を出してくれること)

それさえあれば、またあなたのファンでいられるのです。
だから・・・・、ブランコ有難う!(本日のデーゲームで逆転勝利!)

報告者:医院長 望月

スポンサーサイト



GW
ゴールデンウィークの初日の昨日(巷では土曜日からを云うそうですが・・・)
ハマ風を浴びに行ってまいりました。
①
ビールを頂くにはもってこいの晴天の中
阪神ファンの溜飲を下げる試合に・・・・。

期待しては、すかされる懐かしい横浜の試合。
それでも、期待できる・期待をかけられる場所にいられる幸せ!

負け惜しみも十二分に含みながら・・・・・・・・、
勝ち負けだけではない楽しさがあると言いたい。

こんな幸せな時を過ごせたのだから
明日からの診療はがんばらなくては申し訳が立ちません。

気持ちを引き締めて、明日からの診療を開始させて頂きます。
報告者:医院長 望月
有難う! 元気になったよ!
ようやく一週間を終えることが出来た。

大変申し訳ない言い方になりますが・・・・・、
『明日は仕事しないで過ごせるぞ~!』

スタッフの手助けにより、ラスト二日間は恐怖を払拭できた。
今日も居残ってくれて滅菌等の手助けをしてくれて
とても助かった!・・・・・・・元気になったぞ~。

少し早く仕事を終えることができたので、
床屋さんに行けた。・・・・・元気が出てきたぞ~。

藤井投手ががんばって、ブランコ選手が得点を稼いで
5連敗を免れたぞ~!・・・・・・元気をもらったぞ。
20130427223217a2a.jpg・・今日はご褒美で、プロ野球チップス2袋購入

明日は、小さな彼女と一緒に、久しぶりにハマ風に吹かれてくる予定
頼むぞ!番長!(三浦投手のことです)

報告者:医院長 望月

羊のような・・・・。
鶏口牛後(けいこう ぎゅうご:むしろ鶏口となるとも 牛後となるなかれ)
(大きなものの背後にいるよりも、たとえ小さくとも
                         先頭を歩こう)
これが私の座右の銘だった

されど昨今、
この羊のように飼われている平安を羨んでいる自分もいる。
2013042522063975b.jpg
見た目ではのんびりとして幸せそうに見えるけれど、
飼っている側次第でどのようにでも変化してしまうのだけれど・・。

でもやっぱり、苦しくとも自らの意思で自らが行動するからこそ、
自由を得られるのだと思う。

されど・・・・・・、さすがにくたびれた。
もうすぐ滅菌行程も終わるはずだから、医院を出ることにしよう。
でも・・・・・・・、力が出ない・・・・。

報告者:医院長 望月  ☆本日 20・08・02


有難う
本日届いた日本歯周病学会誌に、当医院のデータをまとめた論文が
201304242126510dc.jpg・・・・・しっかりと掲載されている。

色々な人々の尽力により結実したものである。
心から感謝申し上げる。

こんな風に、いつでも実をつけ続けて行きたいものである。
今日もお疲れ様でした。

報告者:医院長 望月  ☆本日 16・17・00

人の縁
おはようございます。

今日は、後輩たちの待つ秩父へ向かっています。
2013042223110956a.jpg
かなり前から企画されていた、4月23日

かつて交流のあった彼らと、今だお付き合いさせて頂けることは
なんとも有難いことであるし、大切な時である。

志を持つ者どもが集いし場は、なんと居心地の良いことか。
昨日の不毛の会議と比べると、その淋しさに
涙が出そうにあるくらいである。

だから、今日はお休みを頂きます。
週6日働いているから今日は許してください!・・・と
申し上げることは致しません。

心のボイラー室を少し温度上昇させてくるだけですから。

報告者:医院長 ☆本日 00・00・00(予定)

不確実な未来だからこそ・・・。
朝8時20分から診療が始まり、午後8時に会議に出向き
滅菌準備等を終え今まだ医院にいる。

一生懸命にがんばっている積もりなのだけれど
上手く行かない会議に出て、
またしても心の温度(情熱というストーブ)は数度下がった。

私でなければ出来ないこともあることは十二分に認識している。
されど、それを組織として動かす為には、環境は大きなファクターである。

それが不利な状況下で、そこに居続ける事は
限りある私のエレルギーを無駄に消費してはいないだろうか?



今日、ある方から頂き物をした。
20130422230652e98.jpg
ここにある形あるものは、時にして私を和ませてくれる。

形を求めているわけでは無いのだけれど
志という御旗は、形ある故に体制に組するには足かせとなる。

不確実で、発展の余地ある場所にいるのであれば、
挑戦しない手はない!・・・と自信を持って云えぬ私がいる。

今日も疲れ様でした。

報告者:医院長 望月  ☆本日 22・09・03

いざ!
おはようございます。

東京はあいにくの雨模様ですが、
休日を削っての研修会参加にはうってつけとも云える。
201304202208580e4.jpg 日本歯科新聞社主催の労務関連のセミナ 

当医院を少しでも良くするために、学んで来まっせ!
しんどい時こそ、前に前へ!

報告者:医院長 望月  ☆本日(予想) 00・00・00

学会へのエントリー
昨日、5月末に開催される日本小児歯科学会への
渡航手続きを無事に済ませた。
201304202156122ee.jpg 今回の会場は岐阜でして、初めてお邪魔を致します。

そんな浮かれ気分も、今日一日のタイトな業務に霧散した。

雲の中を飛行機が飛び続けていると
そのパイロットは上下の感覚を失いやすいのだそうだ。
まさにそんな気分の一日であった。

朝は8時20分から診療が始まり、終えたのが午後8時少し前
昼食時間は30分あったのだから、実質業務時間は11時間といったところか。

今、予約表を眺めてみても
そのお一人お一人に診療に関しての意味があり、
たとえ当方がシビアな状況だとしても、すべてに意義がある。

過日書き終えた自閉症児に関する論文を、来院された保護者の方にお見せしたらば、
PTAで報告したいと喜んで頂けた。

何か行動を起こしたすべてに意義があるのだと確信する。
《北の君へ チャンスを活かせていますか?》

報告者:医院長 望月  ☆本日 18・06・01

こんな日もいいですかね。
本日は、訳あって午後4時の方が最終予約であった
201304191347399aa.jpg
そこからのもくろみがあったのだが、中止と相成り
残務と、明日の準備に当てることにした。

本来であれば、あと3時間は診療に当てられるはずなのに・・・・・。
明日も8時半からがんばりますから、
どうぞお許しくださいませ。

報告者:医院長 望月   ☆本日 16・05・02

有難きこと
今日は久し振りにお休みを頂戴して森林浴を!
おまけに賞品まで頂戴できた!
20130418181221098.jpg

明日に備えて滅菌準備に戻ったらば
訳あって診療になってしまったけれど、
朝から今の今まで、いつもの緊張・恐怖?から開放された至福の時だった

本当に有難き事

追伸
本日昼締め切り予定だった論文だったが、
5月1日昼まで延長したとのこと
これは、ご愛嬌で済ますことにしよう。(あんなに締め切りを焦ったのに・・・!)

報告者:医院長 望月  ☆本日 01・03・00

有難いこと
先程、明日正午締め切りの論文を大会本部に送付した
細かなアドバイスをスタッフから頂戴したことを
付け加えなくてはならない
201304172054272b6.jpg
今回の論文のように、
はるか北の地に療養の為に行っているスタッフからの助言は
何よりも温かく、何よりも力強い

毎日のことではあるが、10時間以上の診療を行い続けて
しんどくないはずはない。
でも、ほんの一瞬でも体が楽になったのを感じている。

あなたのお陰で、まともな論文になったよ。
有難う!

報告者:医院長 望月   ☆本日 19・10・02

ふ~
時々立ちくらみのような気分の中、朝8時半からの診療を終えた。
無事に昼休みを30分頂戴し、その間に論文の手直し

最終は19時半に診療を終え、いつものように11時間労働の日々

それには飽き足らず?へとへとの体に鞭打って、会議に臨む
障害者関連の会議であったが、そこには組織の論理が幅を利かせ
ロマンのかけらも見当たらなかった!

体の芯から冷え切ってしまったが、我がベイスターズが
9回に追いついて、見事逆転勝利を収めたご褒美で
勝利時購入のお菓子を購入
20130416225501b5c.jpg

何はともあれ、タイトな一週間の冒頭2日間を終えることが出来た。
明日も・・・・・・・・・。

報告者:医院長 望月  ☆本日 19・16・00

絶好の検診日和!?
朝は7時に出勤して、朝の用意にいそしむ。
今日は絶好の検診日和に恵まれている
2013041522202132c.jpg
9時前には、市内にある特別支援学校に到着し、
いつものようにフルパワーで検診に当たる

診療は1時20分からなので、半日感覚の今日は楽できるかと思いきや、
急においでになられる方も数名(2)おられたりして
何も変わらないタイトな一日となった。

それでも、今週一週間の初日が無事に終了
あとは18日締め切りの論文を手直しをして
11時までには医院を出よう!

報告者:医院長 望月  ☆本日は11・05・02

不思議発見!
昨年の今頃、入浴中の事故に合われた先輩の
快気祝いに参加

ご高齢になられても学習意欲は衰えることなく
精力的に学会にお出になられた大人物

お久しぶりに拝顔させて頂いたが、
その穏やかな表情は何も変わりが無く、安堵

どの道中、不思議な物を発見
2013041416231545a.jpg
なんと、ハート型に象られたつぶれたおにぎり!
少しばかり意図的で気もするが・・・・・・。

明日の午前中は、市内にある特別支援学校での検診を担当するため
当医院は午前のみ休診となります。
あしからず。(されど、午後の診療は頑張りまっせ!)

報告者:医院長 望月  ☆本日 00・☎00・00

ようやく一週間が終わった!
8時過ぎに、最後に診療された方がお帰りになった。

午前8時半から診療が始まったのだから
・・・・・・12時間近く診療にあたっていたことになる。
その間に昼食を取る時間20分はあったのだから
文句を言っちゃいけないかもしれない。

せめて明日だけでもお休みを思うのだけれど
あいにく昼から大学の先輩を励ます会に参加をする。

滅菌作業は終えていないけれど、今日はサボタージュ!
これくらいは神様もお見逃しくださるはず・・・・・。

私に休暇を下さい! 20130413221135641.jpg
昨年7月に学会のため行ったあの沖縄の地へ!

報告者:医院長 望月  ☆本日は21・06・01

若人よ!
電車に乗り込むと、馴染んでいないスーツを着込んでいる若者を
沢山見かける今日この頃。
201304122138029c2.jpg
きっと、暫くすると同化していってしまうのだろう。

されど若人よ!
君たち一人ひとりは、唯一無二の存在なのだよ。
誰かのまねをして独り立ちを装うのは止めにしよう。

少しでも早く、組織で機能できる人材になり、
その上で、自分自身の個性で表現していって欲しい。

迎合なんかすんじゃね~ぞ!
未来へ! 若人たちよ!

報告者:医院長 望月 ☆本日16・09・04

和み
へとへとの状態で、昼食を取った

小分けの器がハート型をしており・・・・・
20130411143229492.jpg
底には『今日もがんばろう』の文字が見える

私もこれにあやかって、がんばろう!

報告者:医院長 望月

スローライフ
先日長野に行ってきた。
20130409224318e0f.jpg
ジョンレノンが通ったというパン屋に立ち寄り
珈琲をいただきながら、冷たい雨が降る街を眺める。

霧深い道を散策し 201304092248479a6.jpg

山間にある売店に立ち寄る 20130409224736f0e.jpg

こんなゆっくりとした時間(スローライフ)が
今の私には必要なのかもしれない。

報告者:医院長 望月

遂に開幕!
昨日、往診を終えた後に、いてもたまらず横浜へ!
私にとっての開幕ゲームが行われた。
①
2回に5点を取られ、圧倒的不利だったけど
昨年とは違う強さがある。

20130405224730c8c.jpg
7回にはジェット風船を飛ばすことになったそうで
情けないことで、日頃の体力低下で、
しっかりと膨らませられない私の風船。

案の定、高くは舞い上がらずに、見苦しい落下であったが
ここをスタートラインと捉え、彼らと共に、
仕事でも、野球でも共に頑張ってゆこう!

ちなみに、本日ヤクルト戦に勝利し、3勝3敗の5割キープです!

報告者:医院長 望月

まずは第一校!
先程、小児保健協会あてに論文の第一校をお送りした。
20130403224948976.jpg

当初は4月11日締め切りであったが、
一週間後の18日正午が新たな締切日となっている。

あと残された2週の間に、濃くしてゆかねばならない。
へこたれず・諦めずに前に前へ!
がんばれ!自分!

報告者:医院長 望月

復活祭
3月31日は復活祭だったのですが、ご存知でしたか?

別称“イースター”などとも呼ばれるこの日は
あのお方がお亡くなりになり、3日後に復活したことをお祝いする日です。

ことの真相はともかくとして、私も山の上にある場所に出向いて
ひょっこりと参加を・・・・・。
2013040222391391f.jpg

私の力は悲しいほどに微力なれど、
精一杯の愛情をお届けできるように。
今日も(・・・あと一時間しかありませんが・・・・)明日も
頑張っていきましょう!

報告者:医院長 望月

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

QRコード

QR

携帯でも当ブログをご覧になれます。