埼玉県川越市の歯医者さん。川越駅近くの望月歯科医院。院長ブログです!
最近の記事
北の大地へ 番外編 (06/02)
繋がり (06/01)
メトロポリタン 挑む Final (05/31)
メトロポリタン 挑む その2 (05/30)
メトロポリタン 挑む その1 (05/29)
月別アーカイブ
2018年06月 (2)
2018年05月 (14)
2018年04月 (15)
2018年03月 (7)
2018年02月 (21)
2018年01月 (22)
2017年01月 (1)
2016年12月 (19)
2016年11月 (25)
2016年10月 (27)
2016年09月 (27)
2016年08月 (22)
2016年07月 (20)
2016年06月 (20)
2016年05月 (21)
2016年04月 (20)
2016年03月 (22)
2016年02月 (26)
2016年01月 (24)
2015年12月 (21)
2015年11月 (26)
2015年10月 (28)
2015年09月 (23)
2015年08月 (28)
2015年07月 (28)
2015年06月 (29)
2015年05月 (30)
2015年04月 (26)
2015年03月 (27)
2015年02月 (28)
2015年01月 (27)
2014年12月 (33)
2014年11月 (28)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (28)
2014年07月 (33)
2014年06月 (29)
2014年05月 (29)
2014年04月 (28)
2014年03月 (29)
2014年02月 (26)
2014年01月 (31)
2013年12月 (28)
2013年11月 (25)
2013年10月 (31)
2013年09月 (29)
2013年08月 (27)
2013年07月 (22)
2013年06月 (26)
2013年05月 (23)
2013年04月 (22)
2013年03月 (14)
2013年02月 (20)
2013年01月 (25)
2012年12月 (27)
2012年11月 (28)
2012年10月 (30)
2012年09月 (29)
2012年08月 (28)
2012年07月 (33)
2012年06月 (25)
2012年05月 (32)
2012年04月 (28)
2012年03月 (27)
2012年02月 (31)
2012年01月 (34)
2011年12月 (39)
2011年11月 (39)
2011年10月 (37)
2011年09月 (37)
2011年08月 (27)
2011年07月 (35)
2011年06月 (34)
2011年05月 (38)
2011年04月 (26)
2011年03月 (33)
2011年02月 (33)
2011年01月 (27)
2010年12月 (43)
2010年11月 (31)
2010年10月 (41)
2010年09月 (41)
2010年08月 (29)
2010年07月 (34)
2010年06月 (26)
2010年05月 (39)
2010年04月 (23)
2010年03月 (31)
2010年02月 (26)
2010年01月 (32)
2009年12月 (35)
2009年11月 (45)
2009年10月 (52)
2009年09月 (35)
2009年08月 (29)
2009年07月 (43)
2009年06月 (50)
2009年05月 (39)
2009年04月 (30)
2009年03月 (26)
2009年02月 (21)
2009年01月 (21)
2008年12月 (23)
2008年11月 (18)
2008年10月 (12)
2008年09月 (14)
2008年08月 (8)
2008年07月 (17)
2008年06月 (12)
2008年05月 (11)
2008年04月 (17)
2008年03月 (11)
2008年02月 (19)
2008年01月 (12)
2007年12月 (14)
2007年11月 (13)
カテゴリー
歯科 (115)
学会 (533)
ごあいさつ (12)
障害者関連 (268)
骨髄バンク (21)
医院内ニュース (193)
色々 (470)
研修会 (207)
埼玉県事業 (114)
小児歯科 (10)
子どもたち (78)
地域活動 (57)
?? (364)
大学関連 (7)
街 (86)
50周年企画 (42)
栄枯盛衰 (10)
政治 (1)
旅路 (15)
ベイスターズ (197)
書籍 (26)
川越 (10)
休日 (100)
サッカー (15)
弔文 (6)
クリスマス (69)
川越市事業 (6)
震災 (32)
がんばれ主任 (3)
北の国へ (0)
節電 (1)
医院内情報 (2)
責任者出て来い (7)
大切なもの (3)
医療連携 (17)
横浜 (1)
挑戦 (1)
お便り (2)
ハロウィーン (1)
御礼 (2)
クリスチャニティー (1)
いつも通り、あるいはいつも以上にタイトな一日
今日は、訳あって終日タイトな金曜日
最後の診療を終えたときには、ミルクコーヒーの力を借りなければ
動く気力も出ないほどに、脳は衰弱していた。
その貴重な糖分を摂取した後、明後日学会に向かう為
甲府行きのチケットを求めてJR緑の窓口へ
つくづく思うことだが、タフな私だと思う。
スーパーあずさで甲府へGO!
・・帯同予定のスタッフの分も!
残念ながらあの“あずさ2号♪”ではなくあずさ1号
さて、明日から9月ですが、またまた精一杯生きてみましょうかね。
報告者:医院長 望月
スポンサーサイト
【2012/08/31 22:56】
|
色々
|
8月30日
急なお困りごとをもった方が2名おいでになられたため、
計画していた研修会へは参加出来ず〈申し込みは幸いしていなかった〉
急遽、各種作業をすることに
まずは、殺人的な暑さの車に乗り込む
・・・車内は41度!
お花の購入や文房具店に出向きパウチ処理の依頼
そして、滅菌作業を済ませ、各種資料を印刷したところで・・・・・・。
車中で読む資料は充分ですので、少し浜風にでも当たってきましょうかね?
報告者:医院長 望月
【2012/08/30 15:48】
|
??
|
読書
今読んでいる本は・・・・・・・、
著者はノートルダム清心学園理事長をお勤めの渡辺和子氏
このへとへとに疲れた体に、カトリック教徒の彼女からの言葉を頂いて
少しでも回復(浄化)させて・・・・・・・。
また明日も頑張らんと。
午前中で診療を終え、研修会へ!
前に前へと言いたいけれど、実情に合わせて・・・・・
“体は少しでも前に 心は少しでも前へ”
報告者:医院長 望月
【2012/08/29 22:40】
|
色々
|
頑張れ! 障害者とそれを支援する人々
車を走らせていたらば、かつてはフルーツ屋さんだったところに
障害者のアンテナショップが出現!
私が買ってあげられるものがあるといいな。
頑張れ! ハンディキャッパーズ!
報告者:医院長 望月
【2012/08/28 22:55】
|
歯科
|
苦しい時にこそ・・・。
今日一日の診療にへとへとになり、何もかも投げ出して
帰ってしまおうかと思った。
それじゃイカンと思い直して、糖分を補給する事に決めた。
・・しかしながら、やはり何もやる気が起こらない。
今日頂いたFAXに目をやる。
『日本歯科医療管理学会関東支部学術大会』事務局長からのもの
今週末に甲府で行われる大会に出席する旨を伝えたところ
このようなリアクションを頂戴した。
こんな私のような末端の者に、直接のお電話も頂戴した。
HPもご覧になったらしく、恥ずかしいくらいにお褒めのお言葉を頂戴もした。
沖縄での本年7月の全国大会の後、入会を決めた学会であり、
来年岐阜において行われる学会で論文を出すつもりでもいる。
だからこそ、今以上の研鑽を積むために、くたびれた体に鞭打って
後片付けを済まし、カルテ整理を行い、滅菌準備
業者にFAX送信、明日の通夜出席の為に時間変更の連絡・・・etc
今の自分に負けぬよう、前に前へ!
もう一仕事を済ませてから、我が家へと戻ることにしよう。
よりよい明日を迎えるために、今日出来ることを精一杯がんばろう!
報告者:医院長 望月
【2012/08/27 22:28】
|
学会
|
癒される場所
少し前の話だが・・・・・、
金曜日の夜、市役所での介護認定審査会を終えて
ぺちゃんこになった私のお腹と、くたびれた体を癒すために
診療室近くにある和風レストランに立ち寄った。
店内はほぼ100%グループの方々で、その多くはご家族
1人きりのオジさんはほとんど見かけない。
案の定、知り合いの方もちらほら見かけ、
会計時には、かつてのサッカー部の監督ご家族にも遭遇
最後には、監督を探して、二人のお孫さん〈少年2名)と駐車場探索まで。
こんなほのぼのした雰囲気に、ますます私の心は落ち込んでいく。
そして、腹は満たされたものの、心はますます重くなったまま
医院に戻る。
孤高とはなんとも格好の良い言葉だが、
一人きりは淋しいものである。
報告者:医院長 望月
【2012/08/26 21:10】
|
??
|
ちょっと中抜けして・・・。
昨日はお昼時を抜け出して、水道橋へ!
(横浜戦を観に行ったのではありませんよ
:ちなみに午後6時から横浜ですから〉
そもそも、近親者の進路相談のため大学を訪れていたもの。
地下鉄の後楽園から、東京ドームを素通りして行こうとしていたらば・・・、
なんだか異質の叔父様たちが・・・。
情報を集めながら歩いていると、どうやらAKB48のコンサートが
この会場で行われるということ
プロマイドを売る者・交換する者・・・・・。
更に歩いていくとなんだか沢山の人が列をなししている。
警備員の方が・・・・・・。『現在5時間待ちです!
最後尾にお並びになると、コンサートに間に合わなくなります。』
この猛暑の中、異常とも思えるこの情熱は一体何なんだろう?
私にはとうてい理解は出来ないが、少なくともこのエネルギーを
AKB48のメンバーの少女〈少なくとも私にとっては・・・)は
受け留めているのだろう。
それは、ものすごいプレッシャーであり、
それはとてもすごい可能性を秘めたエネルギーでもある。
ファン心理は棚に上げておいて・・・・、
気張りや! 少女たち。
報告者:医院長 望月
【2012/08/26 16:58】
|
??
|
時の流れ・・・・・。
昨日は休日を頂戴して、思い出の地『駒澤競技場』へ!
30年前にも存在していたモニュメントが懐かしい
しかしながら、競技場に足を踏み入れてからは驚きの連続
東京オリンピック〈1964年〉の際に整備されたスタジアムは、
開催後18年の月日を経てかなり痛んでいた。
なのに・・・・・・・・、
トラックは眩いばかりの美しいブルーに変わり、観客席も素晴らしい!
あの銀傘(ぎんさん=屋根のことよ!〉の形状はかつての名残りを見せていたが・・・。
⇒
兎にも角にも、若人たちが躍動するフィールド内は
その施設を凌駕するほどのエネルギー!
気張りや!若人
30年近くサッカーばかりをしてきた私には、
この陸上競技が何とも新鮮で・・・・・・・・。
30年を経て、再びこの地にも戻ってくることも不思議で
それも、自身の競技ではないところも、予想不能が人生なのかも知れない。
報告者:医院長 望月
【2012/08/24 22:32】
|
色々
|
今日はお休みして、駒澤競技場へ
10日間の就役を終えて、今日はインデペンデンスデイ!
今日は懐かしい、かの地に行くことにする
それは、駒澤競技場
この写真は30年前に撮影されたものです。
はるか昔、18歳というとんでもなく若い私が
この競技場でサッカーをしていた。
そして当時の美人?マネージャーと一緒に
観客席側で撮影したもの(私は一番右端)
今日は、そのピッチではなく、トラック競技の観戦
そんな場違いな現状で、ピッチ上を駆ける私を夢想するのだろう?
報告者:医院長 望月
【2012/08/23 09:08】
|
??
|
10日間連続就業
今日で休みなく、10日間を就労することになった朝、
それを知ってか知らずか、トカゲの子どもが挨拶に来てくれた。
かわいい君のためにも、オジサンは頑張るよ!
だから君は、自分のフィールドにお戻り。
・・・・・そうして今、朝から14時間が経過しているが、
君はどこにいるのかい。
明日はお休みだから、ご挨拶はいらないからね。
報告者:医院長 望月
【2012/08/22 22:05】
|
色々
|
癒し系?
この疲れた体と心を癒そうと
一押しの癒し系ドリンクを頂こうとしたら・・・・・、
その2箇所とも売切れの
赤ランプ
点灯中!
このがっかり感は全く伝わらないことだろう。
だけど、私には必要な『夏みかん』だった。
悲しいので、医院を去ることにする。
とは言っても、もう10時半
いつものように今日に追い立てられながら夕食を頂く事になるだろう。
報告者:医院長 望月
【2012/08/21 22:35】
|
??
|
とっても素敵な休日!?
とっても暑いけれど、爽やかな夏の空
そんな中、私は休日診療の担当で、とある施設にお邪魔をしている。
これで、8日連続で仕事が続いている
外はこんな青空なのに・・・・・。
次の休暇まであと3日!
それまで頑張れ!自分。
報告者:医院長 望月
【2012/08/20 11:45】
|
休日
|
今週はこれでおしまい!
お盆を挟んだこの一週間がようやく本日で終了した。
明日はゆっくりと過ごすぞ!・・・・・・と思っていたらば!?
明日は、休日診療の当番があり、公共施設に出向かなければならない!
よっ! 働き者!
悔しいので、いつもは夜11時半頃夕食なのだが
少しばっかり早めに医院を出て、外食してやることに。
これで少しは自分を慰めることにする。
『おばちゃん 大盛一丁!』
報告者:医院長 望月
【2012/08/18 20:26】
|
色々
|
癒し 一丁!
今日は心底くたびれた
滅菌作業などせずに帰宅したかった!
結局11時近くまで医院にいて残務 ふ~。
そんな私を最近癒してくれているのが
この夏みかん(もちろん国産)
そうだ!最近登場したガジュマルの木があった
スタッフの情報によると、妖精が来る(いる?)らしい。
きっとかわいい小さな女の子に違いない
あなたの杖で、私に元気になる魔法をかけておくれ!
報告者 医院長 望月
【2012/08/17 22:50】
|
??
|
お盆
お盆に横浜に行こうと画策をし、昨日の午後をあけておいたのに
横浜では新暦のため7月で終わっていた!
だから、昨日は普通にお墓参りに変わってしまった。
このお寺は“象”の一文字を使用しているので
いろんなところに象の置物が・・・。
無事にいろんな方々にご挨拶を済まし、
精進落しを兼ねて中華街へ!
なじみの店より深いところに歩みを進めて、
絵に描いたような中華街へ!
霊がついては困るので、アルコールで消毒を。
一杯では足りないと思い、2件で消毒完了
その勢いで、近くにあった野球場の暖簾をくぐる
なんだか低~いレベルのチームだったらしく
くたびれるくらいの乱打戦(でも、勝っている!)
今年の観戦歴でようやく3勝目(通算勝率は0.333)
10時近くに終わった試合にくたびれて、体を引きづるように横浜を後にする。
これで今年のお盆はおしまい。
ご先祖様の後押しを受けて、これからも精進いたします。
報告者;医院長 望月
【2012/08/16 22:17】
|
??
|
不思議な時
ここ数日は、黄泉の世界に行かれた方々が
この俗世間にお渡りになられている
私も、午後を休診にして
懐かしい方々にお逢いして参りましょう。
そういえば、近くに(そこから3つ先の駅)野球場があると聞く
もしも、その場所が分かったらば立ち寄ってみるのも
供養の一つになるのでは・・・・?
でも・・・・、きっと場所は分からないだろうな。
わかんない(わ!関内)・・・情けないおやじギャグ
それでは、本日はこれで終了です。
報告者:医院長 望月
【2012/08/15 13:21】
|
色々
|
あっあ~!
駅にほど近いところにあった、つけ麺屋さんが解体されている!
何がいけなかったのだろうか?
外にいて、見えてくる答えはほとんどない。
世間から支持されなかったということか?
我が身も顧みる(かえりみる)必要を感じる
報告者:医院長 望月
【2012/08/14 14:20】
|
栄枯盛衰
|
夏季休暇 その4
昨日のブログの続きで・・・・・・・、
日頃、なんも体の鍛錬などしてはいない私が、八ヶ岳を登るなんぞ
荒唐無稽もはなはだしいわけで、もちろん近代的なお道具を使用しております。
つまり、登ったのではなく上がった(あがった)のです!
木漏れ日眩しい場所から
・・この緑の中を進む艶やかな紅色のゴンドラで!
・・あの絶景の場所へ!
言い訳を言うと、その後、尾根を一時間くらいは自身の脚で歩いてはみましたよ。
無事に下山(ただ、あの箱に乗り込むだけですが)を果たした翌日、
スタッフのエプロンを新調するために、上田~小諸周りで軽井沢へ!
ここでは残念ながら出会えず、後日に譲ることとなった。
上記の通り、非日常の数日を過ごさせて頂きました。
皆々様に感謝申し上げると共に、下山を果たしたこの身を使って
元気いっぱいの歯科医療をお届けしてまいりますね。
報告者:医院長 望月
【2012/08/13 22:00】
|
休日
|
夏季休暇 その3
8月8日の話題でごめんなさい。
たっぷりと休養(お酒を中心として)を果たした翌日
北八ヶ岳にアタック開始!
日頃鍛えてきた健脚が物を云う?
道中には名も知らぬ高山植物が花を咲かせており・・・・、
脚をがくがくさせながら何とか山小屋へとたどり着いた。
本日のここが宿舎となる(本当に?)
・・・多くの虚言を含みながら、真相は明日に続く
少なくとも、日常業務から離れさせて頂いたことに偽りはなく
感謝の一文字しか浮かんではこない。
報告者:医院長 望月
【2012/08/12 18:18】
|
休日
|
夏季休暇 その2
いつもの夏季休暇は海を目指していたのだが
今年は趣向を変えて、山に向かう!
山梨経由で信州に入り、まずはお決まりの信州そばを頬張る
・・・これは鴨汁そば
日没前に宿舎に到着し、充分に腹ごしらえ(お酒が中心)をして
明日の山登りに備える
遭難覚悟のハードトレッキングが待っている!?
・・・続く
報告者:医院長 望月
【2012/08/11 23:10】
|
休日
|
お久しぶりの・・・・責任者出て来い!
今日の昼食時間が7分しかなかったため完食できず、
昼食用だったお弁当は、昼夜とも大活躍!
とっても経済的・・・・・・
って、喜んでいる場合じゃない!
責任者出て来~い!(もちろん、私なんですけど)
報告者:医院長 望月
【2012/08/11 21:37】
|
歯科
|
油断
3日間の休暇を終え、いきなり油断大敵を体現してしまった!
医院に着いた当初は・・・・・、
『新しい靴を試着している。
きっと沢山苦労して自分の型に合わせていくのだろうな~
でも・・・、その苦労も馴染むための大切な時間の一つ』
・・・・・・とでも書き込む予定だった。
しかし、医院についてすぐ、介護認定審査会が行われることが発覚。
本日は医院へは徒歩で来ており、市役所までの道のり〈おおよそ30分)を
歩いていかねばならない。
今、医院に戻っているのだが・・・・・・・、
十二分に靴ずれを起こし、無事に自宅へ戻れるかが懸念されているほどのダメージ。
実は、自宅の玄関では、履きなれた黒靴を磨くまでした挙句
上記の茶靴に変更したのである。 まさに、油断大敵!
報告者:医院長 望月
【2012/08/10 21:54】
|
??
|
夏季休暇 その1
皆様には大変失礼をして、3日間休暇を頂戴いたしました。
詳細は明日述べるとして・・・・・・。
普段では何も感じない暑いだけの日差しも
仕事場を離れさせて頂けただけで、何とも爽やか、開放的なな日差しに変わる。
それもこれも、影となりひなたとなり当医院での仕事を
サポートしてくださる方々〈医院スタッフ・外部業者)が事前に、休日中にと
業務を続けてくださっていたお陰です。
心より感謝を申し上げると共に、御礼申し上げます。
・・・続く
追伸:本日付でHPがリニューアル!
報告者:医院長 望月
【2012/08/09 20:51】
|
休日
|
あと少しで・・・
半年ほど前から計画していたHPのリニューアル。
日々の仕事に追われ、延び延びになっていましたが、
とうとう現実味をおび、その期日の8月10日を目前に控えています。
2007年9月下旬に開設したHP、引き続いて11月10日にこのブログを開始し、
おおよそ5年の歳月が流れました。
その間にも、当医院は色々な方の支えのもと50周年を迎え、
診療体制や診療メニューにも変化がありました。
今、そして今後当医院が大切にしていきたいと考えているものを、
来院して下さっている方々には再度お伝えする気持ちで、
初めて訪れて下さる方々には「当医院の在り方」を感じ取ってもらえるような
そんなHPにできたらと考えています。
8月10日のリニューアルを、どうぞ楽しみにお待ち下さい。
報告者:奥冨
【2012/08/08 23:28】
|
医院内ニュース
|
古いと馴染みのミックス
いよいよ入院〈修理を出す日)が決まり、しげしげと靴を見てみる
そのほとんどが型崩れしていて色もあせている。
修理費用も、彼の新品が購入できるほどで、
しかも三回目の入院。
でも・・・・・・・、
この馴染んだ靴の有難さは、新人にはありあえないもの。
だから、守ってやる価値は十二分にあると信じている。
このことは、私の周りの全てに共通することでもある。
報告者;医院長 望月
【2012/08/07 12:33】
|
??
|
ホームの本当の意味
世間ではおすましさんも、自宅では我がままを言ったり、
外ではめったに喧嘩などしないのに、自宅では肉親とけんかが絶えない。
そんな経験がありますよね。
まさにそのことがホームという意味だと悟った
奇しくも二週続けて、巨人戦を各々別の後輩を誘って観戦した。
どちらも国吉投手がだらだらとした試合を展開して
結局は敗戦!
・・このバナーとやらを叩いたり、
振りかざしての応援
されど、その後輩のどちらも、この野球観戦を堪能していた。
私はというと、このどんよりした雰囲気に何とも心地が悪く
いよいよベイスターズファンを放棄しようかとさえ思っている。
どうせ勝てないのであれば、横浜公園で展開している
ビヤガーデンで酔っ払っていた方がまだ傷つかなくてすむ。
この両者の違いこそが、外面なのか内面なのかを隔てている
つまり、よい試合やスリリングな展開をファンは求めているのではなく
勝って欲しいのだ!
親身に考えているからこそ、その思いが自身に近いからこそ
外面の面持ちではいられず、腹さえ立ててしまう。
そう、それだけベイスターズを愛しているという事と
裏返しでもあることを同時に悟る
報告者:医院長 望月
[READ MORE...]
【2012/08/06 23:33】
|
ベイスターズ
|
退院?!
7月18日に入院していた当医院のスタッフ?が現場に復帰している。
美白になった手長猿
艶やかな茶色が戻ったオラウータン
この治療は、当院のスタッフ宅のファクトリー〈洗濯機?)にして頂いた。
私も心と体を洗濯して、明後日から頑張っていこう!
報告者:医院長 望月
【2012/08/04 21:26】
|
医院内ニュース
|
引退試合
一昨日、引退が決まっていた靴の引退試合が行われた。
平たく言うと、履き収め
新しい選手〈=靴)を履いてしまったので、履き心地は最良なれど
歩くにはとても苦労する。
かかとは擦り切れていて、なんだか斜めを向いている感じ
やはり、引退せざるを得ない事を痛感する。
お疲れ様でした。
きっと、そうやって私自身もこの世から引退していくのだろうな。
だからこそ、そこまではしっかりと機能し続けなくっちゃ!
報告者:医院長 望月
【2012/08/04 09:04】
|
??
|
|
ブログ内検索
リンク
望月歯科医院
望月歯科医院のブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カレンダー
07
| 2012/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
QRコード
携帯でも当ブログをご覧になれます。
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©望月歯科医院のブログ All Rights Reserved
レンタルサーバー