埼玉県川越市の歯医者さん。川越駅近くの望月歯科医院。院長ブログです!
最近の記事
北の大地へ 番外編 (06/02)
繋がり (06/01)
メトロポリタン 挑む Final (05/31)
メトロポリタン 挑む その2 (05/30)
メトロポリタン 挑む その1 (05/29)
月別アーカイブ
2018年06月 (2)
2018年05月 (14)
2018年04月 (15)
2018年03月 (7)
2018年02月 (21)
2018年01月 (22)
2017年01月 (1)
2016年12月 (19)
2016年11月 (25)
2016年10月 (27)
2016年09月 (27)
2016年08月 (22)
2016年07月 (20)
2016年06月 (20)
2016年05月 (21)
2016年04月 (20)
2016年03月 (22)
2016年02月 (26)
2016年01月 (24)
2015年12月 (21)
2015年11月 (26)
2015年10月 (28)
2015年09月 (23)
2015年08月 (28)
2015年07月 (28)
2015年06月 (29)
2015年05月 (30)
2015年04月 (26)
2015年03月 (27)
2015年02月 (28)
2015年01月 (27)
2014年12月 (33)
2014年11月 (28)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (28)
2014年07月 (33)
2014年06月 (29)
2014年05月 (29)
2014年04月 (28)
2014年03月 (29)
2014年02月 (26)
2014年01月 (31)
2013年12月 (28)
2013年11月 (25)
2013年10月 (31)
2013年09月 (29)
2013年08月 (27)
2013年07月 (22)
2013年06月 (26)
2013年05月 (23)
2013年04月 (22)
2013年03月 (14)
2013年02月 (20)
2013年01月 (25)
2012年12月 (27)
2012年11月 (28)
2012年10月 (30)
2012年09月 (29)
2012年08月 (28)
2012年07月 (33)
2012年06月 (25)
2012年05月 (32)
2012年04月 (28)
2012年03月 (27)
2012年02月 (31)
2012年01月 (34)
2011年12月 (39)
2011年11月 (39)
2011年10月 (37)
2011年09月 (37)
2011年08月 (27)
2011年07月 (35)
2011年06月 (34)
2011年05月 (38)
2011年04月 (26)
2011年03月 (33)
2011年02月 (33)
2011年01月 (27)
2010年12月 (43)
2010年11月 (31)
2010年10月 (41)
2010年09月 (41)
2010年08月 (29)
2010年07月 (34)
2010年06月 (26)
2010年05月 (39)
2010年04月 (23)
2010年03月 (31)
2010年02月 (26)
2010年01月 (32)
2009年12月 (35)
2009年11月 (45)
2009年10月 (52)
2009年09月 (35)
2009年08月 (29)
2009年07月 (43)
2009年06月 (50)
2009年05月 (39)
2009年04月 (30)
2009年03月 (26)
2009年02月 (21)
2009年01月 (21)
2008年12月 (23)
2008年11月 (18)
2008年10月 (12)
2008年09月 (14)
2008年08月 (8)
2008年07月 (17)
2008年06月 (12)
2008年05月 (11)
2008年04月 (17)
2008年03月 (11)
2008年02月 (19)
2008年01月 (12)
2007年12月 (14)
2007年11月 (13)
カテゴリー
歯科 (115)
学会 (533)
ごあいさつ (12)
障害者関連 (268)
骨髄バンク (21)
医院内ニュース (193)
色々 (470)
研修会 (207)
埼玉県事業 (114)
小児歯科 (10)
子どもたち (78)
地域活動 (57)
?? (364)
大学関連 (7)
街 (86)
50周年企画 (42)
栄枯盛衰 (10)
政治 (1)
旅路 (15)
ベイスターズ (197)
書籍 (26)
川越 (10)
休日 (100)
サッカー (15)
弔文 (6)
クリスマス (69)
川越市事業 (6)
震災 (32)
がんばれ主任 (3)
北の国へ (0)
節電 (1)
医院内情報 (2)
責任者出て来い (7)
大切なもの (3)
医療連携 (17)
横浜 (1)
挑戦 (1)
お便り (2)
ハロウィーン (1)
御礼 (2)
クリスチャニティー (1)
猛夏
いよいよ一週間後に控えた沖縄での日本歯科医療管理学会
天気予報を見てみると、連日33~34度を示している。
機内は涼しいのだし、空港から会場まではタクシーだろうし
勿論会場内は涼しいに違いない。
だから、基本的には心配していないが・・・・・・・。
でも、せっかくの島だし、少しは海を拝見してみたい!
鞄にビーチサンダルと短パンでも隠し持っていきましょうかね。
報告者:医院長 望月
スポンサーサイト
【2012/06/30 16:22】
|
学会
|
闇の守護者
私が会議に飛び出して行った7時過ぎに、
手際よく後を締めくくってくれたスタッフがいて、
帰院後に、明日の器具類の滅菌を開始するスタッフ(・・・これは私だが)がいる。
こうして、遅くまで働いて明日のスタートを待つ。
人の目の届かぬところで、皆様への安心を演出していく。
まさに闇の守護者(サイレント ガーディアンズ)
私たちの医療を必要としてくださる方々がおられる限り
私たちは決して怯まない。
今日はこれでおしまいになるが、
明日また、皆様の健康を守るために闘ってゆこう!
報告者:医院長 望月
【2012/06/29 22:44】
|
??
|
好事魔多し
スタッフの増加にともない、業務の遂行が容易になりかけた矢先
好事魔多しとはこのこと!といった事件が起こった。
私の不注意で、バーナーの上に予定表を乗せて・・・・・・・、
それを素手で立ち向かったために・・・
・・指も燃えた
そして・・・・・、新たな命?が生まれ?
これぞ新陳代謝?
明日から新メンバーをよろしくお願いいたします。
当医院の基調色であるブルーの新人です。
報告者:医院長 望月
【2012/06/27 22:05】
|
??
|
新提案
モチヅキ式ダイエット法をついに公開!!
まずは昨日の昼食から
一日2食に挑戦(昼食時間は20時過ぎ)
本日は・・・
残念ながら、昨日の20時には届かず、19時49分に昼食
これで痩身を図れること間違いなし!・・・・ってオイ!
責任者出てこ~い!
報告者:医院長 望月
【2012/06/26 22:35】
|
??
|
今週は今日でおしまい
今週の診療は、本日を持って終了した。
なんといっても今週は、今までとは大きく異なっている。
それは・・・・・・、
優秀なスタッフが戻ってきてくれているから!
・・・・もちろん、イメージ写真です!
だから、来週もがんばって行きましょう!
今週は、お疲れ様でした。
報告者:医院長 望月
【2012/06/23 20:44】
|
??
|
禁煙キャンペーン
この間の歯周病学会で初めて知った!
いい夫婦の日で11月22日は聞いた事があったが
22でスワンスワンの日(吸わん・吸わんの日)
常日頃からタバコを吸わない私にはあまり効力が無いけれど、
・・・・・・・・・・・・・・・・、禁煙しましょう!
報告者:医院長 望月
【2012/06/22 22:58】
|
??
|
医院改革
医院運営向上に関して、ちょこっとしたことから着手している。
今回はこのオブジェ
簡単に言うと、在庫管理に関する挑戦とでも申し上げましょうか。
とにかく、多くのエネルギーを診療に向けられるよう
その他の業務をシンプルにして行こうと考えている。
いっぱい知恵を絞って、この医院が少しでもよくなれますように
努力し続けていきましょう。
そうそう、そのもう一方では、来春に向けての
日本歯周病学会での論文が開始し始めている。
ホームページの更新も目前です。
よりよくしてゆくために、努力して努力して。
そのために、昨日大都会新宿へ!
きばって、前に前へ!
報告者:医院長 望月
【2012/06/21 22:51】
|
医院内ニュース
|
交流戦終了
仙台での楽天戦を終え、本日でプロ野球交流戦全日程を終了した。
昨年は7勝で11位、その前3年間は連続最下位
なのに・・・・今年のベイスターズは
10位!
(9勝)
このメンバーでよう頑張った!
しかも、今日の先発は、村田選手移籍に伴う人的保障で
巨人から来た藤井投手、本日の勝利で2勝目となる
色々な意味で、よう頑張った!
・・私のバックについているストラップも
喜んでるで~!(関内は、横浜スタジアムのある駅です)
こんな弱いチームが頑張ってるんだから
私たちも明日から頑張ろう!(ね、Oさん)
報告者:医院長 望月
【2012/06/20 22:53】
|
ベイスターズ
|
台風
いよいよ台風が近づいてきたのか、
数時間前から雨風が激しくなってきた。
・・・もちろんイメージ写真
だというのに、ゆっくりと洗濯をして、滅菌準備を果たし
明日締め切りの原稿に手を加え、遂にこのブログに着手している。
医院のスタッフは無事に帰宅できただろうか?
そんなことより、私は大丈夫なのだろうか?
先程びしょぬれを覚悟して、門をひもで縛ってきた。
これで門が大変なことになることはあるまい。
そろそろ、帰宅準備をしよう。
この数日間、医院をサポートしてくれている人が増えた。
すご~く助かる! 明日も来てね。
オズの魔法使いのように、台風に飛ばされてしまっていなければ。
報告者:医院長 望月
【2012/06/19 22:41】
|
色々
|
東京学会ツアーズ Part1
午前8時から診療を開始して、超人的?に仕事を務め
電車で約50分ほどで新宿区にある京王プラザホテルに到着
これから、日本臨床歯周病学会が始まります。
会場も、モダンでとっても素敵!
午後のセッション開始まであと15分ほどあるので
予め用意していた高級ランチを頂くことに!
詳細はまた明日に!(久しぶりに、泣き言ではない内容になりますね・・・・。)
報告者:医院長 望月
【2012/06/16 18:55】
|
学会
|
愚痴
介護認定審査会の出席を予定していたため、
本日は18時40分までしか診療枠は取れなかった。
だから、会議終了予定の20時に再び来院して頂く運びとし、
片付けもそこそこに医院を飛び出し、認定審査会を運営し
戻ってきて再度診療に戻る。
明日も、臨床歯周病学会に参加をするために
午前11時までしか診療枠がない。
だから、診療開始を午前8時とし、
可能な限り診察できる体制を整えた。
こんなに無理をしてまでリクエストに応えようとして・・・・・・、
こんなにもタイトなのに、まだまだ学びたいと欲を出し・・・・・、
自分が滅私を貫こうとすればするほど
他者の身勝手な振る舞いに、心はささくれ立ってゆく
体がしんどいことを理由に、6月17日(日)名古屋で開催されている
日本口腔ケア学会は欠席に決めた。
昨年、Sちゃんの事例を報告しただけに、その後をフォローしてと思っていたのに
残念ながら新幹線には飛び乗らないことになった。
今日も、お昼休みはあったのだろうか?
少しお休みを頂きたい。
休暇というよりも、心が安らげる時間が欲しいのだ。
またしても今日が終わろうとしている。なのに、まだ仕事場で残務
『責任者出て来~い!』・・とお得意の締めくくりは使わない。
だって・・・・・・、洒落を言えるほど心は余裕がないから。
・・・と愚痴を長々と述べてしまいました。(申し訳ありません)
報告者:医院長 望月
【2012/06/15 22:44】
|
??
|
ファン投票
先日の横浜参りの際、初めてオールスターのファン投票に参加をした。
選手としては、唯一観客(外部の人間)から評価される方法となる。
正直なところ、全て横浜の選手にとも思ったが、
純粋に考えてもそれは出来かねる。
得票数が少ないことからも、身内の評価は厳しいのだと知って欲しい。
でもそれは、私たちの医院も同じ事で
他者の評価で成り立っている。
何とか良い評価いただきたいと思い、残務の一部を残し
ようやっと今日を終える。・・・明日まで50分あまり。
また明日、がんばって行きましょう!
報告者:医院長 望月
【2012/06/14 23:08】
|
??
|
ホーム
昨日のこと
少しだけ早じまいをして私のホームへ!
・・・試合開始前のスタジアム
ここが私のホーム
あなたたちには、あなたたち自身を納められるホームはおありですか?
『お帰り!』といって頂けるような場所はおありですか?
報告者:医院長 望月
【2012/06/12 22:47】
|
ベイスターズ
|
お留守番
お休みを頂戴するのも大変である。
通常の診療より早く(8時台)開始をして、
急にお困りの方々を1時過ぎに対応させて頂く。
結局昼食を食べ終えたのが、15時過ぎ。
明日またしなければならないことは山積しているが、
新人に後を任して医院を去ることにする。
まだ入りたてなので、しっかりと留守を守れるかどうか?
冗談はさておき、新しいマスコットが3番ユニットに登場です!
報告者:医院長 望月
【2012/06/11 15:25】
|
??
|
宝物
時々青空を覗かせていた日曜日、久方ぶりの休日を過ごしている。
・・・・・お通夜の参列を控えてはいたが。
大切なものを失くすと、人は傷つき落胆する。
では、その大切なものとは一体何なのであろうか?
記念碑の如く過去の事象として留めてしまうものと、
そのパワーを未来に(あるいは今に)活かそうとするものとに
区分されるのかもしれない。
残念ながら、他者からは失くし物自体の評価は下せないものも少なくない。
されど、一つだけいえることがあるのではないだろうか。
そう、失くした時に成長する事もあるのだということ。
宝物は隠していては価値は伝わらない。
決して直接的ではない方法で、
その宝物の持つ力を発揮することだって出来るはずである。
今から約一ヶ月前から、預かっているものがある。
捨てられなかったのではない。
過去にベクトルを向けるのではなく、
未来へと向かうために、過ぎし時の自らを戒めるために。
私利私欲を捨て、更に成長することを自らに誓う。
『成さぬは人の、為さぬなりけり』・・だと信じたいから。
報告者:医院長 望月
【2012/06/10 19:44】
|
色々
|
一週間の終わり
嘔吐しそうなほどダメージを抱えながら、朝から晩まで診療している。
何だってこんなに働かなくてはならないのだろう!
責任者出てこ~い!・・・・・・・・
と書くつもりでいたのだが、
最終の方が20時に終了した際《渋滞で30分遅れてしまわれた》
なんだか、心から微笑んでいる自分がいた。
(ちなみに終了は19時20分なのですが。)
診療の細部は書けないが、
簡単に言うと自分の存在が認知されている安堵感のような感じ。
いくらへとへとになっていたとしても
必要としてくださる人々に、必要な医療を提供できていること。
その証を垣間見れるだけで、本日まで頑張ってきた意義がある。
これで、今夜のお酒は少しは美味しくなるかもしれない。
報告者:医院長 望月
【2012/06/09 20:18】
|
色々
|
復旧作業
自らの不注意で紛失した名刺入れ
その中に入れてあった、スイカ《電車用のパスカード》を
再発行して頂いた。
これで、スイスイと電車に乗り込めるはず。
それでは、早速横浜にでも・・・・?
報告者:医院長 望月
【2012/06/09 14:02】
|
??
|
破顔一笑
一昨日、このマークでお馴染みのお店に立ち寄った
いくつかあるレジの中で、私が導かれたのが・・・・・・、
この度で震災の影響を受けたIさん。
商品を梱包し、支払を確認し、いよいよ私が立ち去ろうとするまで
彼女の表情は機械的だった。
立ち去る瞬間、私は自らを名乗り・・・・・、
『やっぱりどうですよね!』と彼女の表情から機械的な部分が払拭され
文字通りの破顔一笑を呈している。
『がんばってね!』と声をかけたら、とても嬉しそうな顔をする彼女
そうだ!
仕事において、この笑顔だったり、このような心の交流を
一番大切にすることとして捉えてきたんだった!
危うく、忙殺される時の中で忘却していたかもしれない重要な案件
あの子の笑顔をしっかりと胸に刻んで
明日も頑張っていこう!
だから・・・・・・、へとへとの私はあと今日を90分残している内に
帰ることとする。明日、もう一日だけ闘えるように。
報告者:医院長 望月
【2012/06/08 22:25】
|
??
|
呆れるほど・・・・。
滑稽(こっけい)なほど忙しい一日
電話が沢山かかってきて、問い合わせ・診療へのリクエスト・予約の変更・etc
そこに、ヒューマンエラーも加味されて
自らの大義名分のみを振りかざし、
理想とはかけ離れた空虚な現実に飛び込んでいく
まるで、ドンキホーテにでもなった気分
それでも、微にいり細にいり変革の火を絶やさない
今日の困難に屈するより、明日の未来の希望に今日を費やす
そう、そんな時ほど笑顔を絶やさぬように
そして・・・・、具体的な行動も。
今回は、レントゲンの画像力向上のため
増感紙などを交換をした!
自らにエールを!
頑張れ自分 この状況に屈するな自分
報告者:医院長 望月
【2012/06/07 22:33】
|
??
|
幼稚園へ
急逝された先輩のピンチヒッターで、とある幼稚園に出向く二日目
今回は約210名分の器具を滅菌・準備し園に向かう。
もちろん、身近らに医院には7時台に来院して
当医院の滅菌準備など、各種朝のルーティンワークをこなしての園訪問である。
少しずつお世話(お手伝い)が終わりを告げ、
先輩との縁は確実に過去のものとなっていくような気がする。
上手くは申し上げられ無いけれど、
なんともこの切ないほどの無情さを感じずにはいられない。
報告者:医院長 望月
【2012/06/07 13:59】
|
子どもたち
|
努力?
本日は午前中の診療で終わる予定だった。
だから、通常9時から始まるところを、
8時台から診療を開始して・・・・・・。
午後1時で終了予定だったが、急なリクエストの方をお呼びして
少しずつ終了時刻が延びて・・・・・。
でも、この努力の甲斐あって、いよいよ終了となる。
まだ明るいですけれど、今日はお疲れ様でした!
報告者:医院長 望月
【2012/06/06 15:30】
|
??
|
一山超えて・・・・。
今月最初の山場、先月の保険診療請求のまとめが終わった
思い起こせば、先月(5月)はゴールデンウィークをはさみ
診療時間の確保が大変困難な月だった。
更に医院内にはシビアな現実も存在していて、
どうにかこうにか、24日間を全うした。
その間には、小児歯科学会での発表があったり
札幌への歯周病学会参加も含まれる。
そして、恩師の急逝に遭遇し、てんやわんやの一ヶ月
ようやっと、気持ちに余裕が生まれている。
そして、明日は午前中のみの診療で終える。
今晩から明日一杯まで、少しばかりリラックスしよう。
これくらいは、神様もお許しに・・・・、(昨日使ったフレーズでした)
今日が残り一時間を切る前に、医院を出ることにしよう。
そうしないと、夕食ではなくお夜食になってしまうから。
報告者:医院長 望月
【2012/06/05 22:36】
|
色々
|
身の程知らず?
昨日は、市内にある総合保健センターのイベントで
あいも変わらず障害者相談コーナー担当
今日は昼休みを削って?(いつも無いか)障害者施設に出向き
7年近く続いている検診に従事
通常業務にてんてこ舞いなのにもかかわらず、相変わらず東奔西走の日々
今日だって、診療の終了は20時を過ぎている。
明日の使用する器具の滅菌を開始して、このパソコンに向かっている。
明日まであと90分あまり
今日をしっかりと終えることが出来れば、明日は少しでも力強く生きられるはず
だから、今に負けんともう一分張り
・・・・・それにしても、タイトな日々が続く
だから・・・・、11日の月曜日は海沿いの、ライト眩いあの聖地に行くことにする。
それくらいのエスケープは、神様もお許し下さるに違いない。
報告者:医院長 望月
【2012/06/04 22:24】
|
障害者関連
|
失くした物 失くしてはいけないもの
先週の土曜日のこと・・・・・・。
午前中に法事のため横浜に出向き、午後三時から診療に戻り、
午後七時から地元歯科医師会の辰年会に出席
日頃の疲れのためか、もう一軒のお店を出たことは記憶にない。
そして、大切な名刺入れがなくなってしまった。
可能な物は復旧していったのだが、その一つがこれ
・・スイカ(電車パスカード)の再発行書
わが師の名刺は復旧することは叶わない。その他にも細々として物が・・・。
先程、遠方にいると友より便りが届いた
ここで交わされる想いの数々も、決して失くしてはいけないものの一つ
どうにかこうにか一週間が終わろうとしている
明日は明日で、イベントに参加しなくてはいけないので休日ではないが、
心地よい安堵感の中、最後においでになる方の準備を始めることにする。
報告者:医院長 望月
追伸:“その六”は読めたかい?
【2012/06/02 18:37】
|
??
|
5月から6月へ
激動?の5月が終わった!そして、新たな月(挑戦の月)がやってきた。
⇒
実際にはカレンダーをめくった程度のことなのかもしれないが、
この月は決していつもの月ではいけないのである。
再び訪れる時が、輝いていられるように
懸命に生きていかねばならない
I am the master of my fate
ウィリアム・アーネスト・ヘンリーが書き記した詩の一部
直訳すると・・・“私は私の運命の主(あるじ)である”・・と云ったところか。
つまり、自分の運命を切り開くのは自分自身なのだということなのだろう。
当たり前にも思えるこのフレーズを
私自身に、そして、遠くに旅立つ友人に送る。
負けるな! 諦めるな! 悲観するな! そして、笑顔を!
報告者:医院長 望月
【2012/06/01 22:33】
|
??
|
|
ブログ内検索
リンク
望月歯科医院
望月歯科医院のブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カレンダー
05
| 2012/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
携帯でも当ブログをご覧になれます。
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©望月歯科医院のブログ All Rights Reserved
レンタルサーバー