fc2ブログ

埼玉県川越市の歯医者さん。川越駅近くの望月歯科医院。院長ブログです!

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

有難き人の繋がり。
少し前の話になりますが、先週の土曜日に私の出身大学の
川越支部の懇親会が行われ、私もそこに列席!
2011090822420114b.jpg・・・これ宴の後・・・。

様々な情報交換(愚痴を聞いて頂くことも含め)をさせて頂き、
その会では下から3番目の若造にもかかわらず、
しっかりとお仲間に入れていただけていることを
心から有難いことだと思います。

そのためにも、その会に参加できる条件(仕事の仕切り・コンディションetc)を
整えていかなくては出ることも間々ならなくなります。

参加できる幸せを噛締めつつ、また前に進んでイカンと!

報告者:医院長 望月

素晴らしい能力
昨日、市内の障害者施設にお邪魔をした。
この事業は市の予算で行われている委託事業です。

そこに、いつものように描かれているポケモンの絵
20110908141924cde.jpg
自閉症の彼女は、毎回毎回同じ絵を描き続けられる。
しかも、微妙に重なり合ったいる絵なのだが、そのどこの部分からでも
描くことが出来る。

素晴らしいの能力である。その一語に尽きる。
そんな彼女を少しでもサポートすることが出来れば・・・。

報告者:医院長 望月

震災に遭われた方々へ Part32
一昨日の新聞に、あの震災における行方不明者の数が発表されていた。
20110907085647dd7.jpg 4282名!

あの日から半年が過ぎようとしているのに、
まだ家族の下に戻ることの叶わない方々がこんなにも多くおいでになる。

私たちは復興という言葉に安堵してはいないだろううか?
6ヶ月が過ぎたことに、過去というハンコウを押してはいないだろうか?

もう一度心に刻み込もう。
今も悩み苦しんでおられる方が決して少なくないだろうということを。


報告者:医院長 望月
思えば凄いところにいたもので・・・。
昨晩、かつて所属していた地元青年会議所(40歳で卒業)の
OB会臨時総会に出席をしてきました。
20110906232206145.jpg
市長がおいでになり、商工会議所会頭・その歴代会頭、様々な会社の重鎮、
おいくつになってもバイタリティーが削がれることのない面々
松下塾の体をなす団体
20110906232625960.jpg
しっかりとスーツを着込み、身も心も作り上げてきた方々。
今思えば、すごい組織に所属していたものだとつくづく思う。

ということは、曲りなりにも私もメンバーだったのだし、
もいっちょでっかくなるために、頑張りましょう!

そう、前に前へ!

報告者:医院長 望月

台風一過?
台風が遠ざかったというのに、時折訪れる豪雨!
20110904173526780.jpg
この状況にただただ戸惑うばかりの私たち。

人間の出来うることといったらば、考えこと・自ら行動を起こすことといった
一馬力(一人で出来る力のこと)しかないのです。

色々な困難にも決して怯まず・諦めず前に進んでいたらばと思います。

前に前へ!

報告者:医院長 望月

摩訶不思議
台風が近づいて、天候不良のここ数日。
ふと空を見上げてみると、不思議な雲が漂っている。
201109031355548e2.jpg
まるでプードルが空を駆けているといった図
ただの水蒸気の塊で、その一瞬の形だけなのだが、
何とも不思議!

少しだけ空を見上げる余裕が私にはあるらしい。

報告者:医院長 望月

無理を通せば道理引っ込む?
ある日のこと、後方から来た救急車がいた。

私はそのことにいち早く気付き、スペースを空けたのだが、
前方の車両はそれに気づかず、救急車は交差点を前に立ち往生!
201109022311510ba.jpg
『世の中の流れに、無理ばかりを通していくと、
   秩序やモラルといっと道理は引っ込んでしまう。』


この救急車の姿を見ていると、ふとそのようなことが浮かんだ。

・・もちろん、搬送されている方を非難してのものではありません。


報告者:医院長 望月


ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

QRコード

QR

携帯でも当ブログをご覧になれます。