fc2ブログ

埼玉県川越市の歯医者さん。川越駅近くの望月歯科医院。院長ブログです!

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

正真正銘のOFF
7月最終日とは思えないほどの気温の中、
最高の芝生コンディションで行われたミニサッカー大会(7人制でハーフコート)
かつての、なでしこリーグほどの観客しかいないスタンドだが・・。
201107312156433d6.jpg ・・たくさんの成功を作り出してきた私の右足と共に。

激減する体力と筋力、そしてサッカー感をいやというほどに感じつつ
それでも......仲間と共に過ごす時(プレイ中もオフプレー中も)は、
何事にも換え難い大切な時間。

明日から何かが大きく変わり、楽になるわけではないけれど、
8月からの荒波?を乗り越えていくためには、
この頭のオフ時間は貴重なものでしょう。

明日からも、また頑張っていきますね。!
また、異なった環境ではあるが、医院の為に頑張ってくれているスタッフにも
熱いエールを!

報告者:医院長 望月

スポンサーサイト



今日を終えて・・・・。
今月最後の診療日を終えて、無事に7月が終了となりました。
2011073022110036f.jpg
この30日という時間の中に、たくさんの出来事があったはずです。
その一つ一つを糧にして、より良い診療をする医院であり続けていくために
がんばろう!8月!

そして、さようなら7月!

報告者:医院長 望月

愚直に生きる
朝の通勤時の出来事
交差点で信号待ちをしている私の眼前に、自転車に乗る3人の高校生がいた。

信号機がおそらく赤に変わっていたのだろう。
一番後ろを走っていた彼が、前方二人に何か声を掛けた。
実は、その声で彼らの存在に気が付いたのだが、
一人だけ、その彼は信号を守った形で、向こう側に取り残された。

おそらく彼は『おい! 信号が変わっているぞ!』とでも声を掛けたのだろう。
でも、前を走る彼らは勢いで通過を決めた。
2011072922504663a.jpg
生き様もこれに似ている。
筋を守りながら、自身有利な思考をせず、律して生きる。
愚直に生きようとする鈍重さ。
一方は、器用に立ち回り、時流に乗る賢さ。

そのどちらが良いのかを私は計れない。
ただし、一つだけ言える事がある。
それは、どちら側が見ているものにとって心地よいか。
それは言わずもがなである。

私はそのように道を選んで歩いてゆきたい。
心からそのように思う。

報告者:医院長 望月

容認できないこと
踏み切りで待っていたら、歩行者の一人がタバコを投げ捨てた。
2011072821534471b.jpg・・・見えにくいでしょうが、矢印の先にあります。

踏切を渡った彼は、すぐさま銀の網フェンスをあけ、中に入っていった。
の先にあるのは、車両基地!

つまり彼は、自分の大切にしているその場所にタバコを投げ捨てたことになる。
生真面目な?私にはどうしても容認することは叶わない。

でも待てよ、私も同じようなことをしてはいないだろうか?
大切な医院スタッフに、タバコを投げ捨てるような仕業はしてはいないか?
人のふり見てナンとやらである。

報告者:医院長 望月

胸のつかえがとれて・・・・。
今日、ようやっと胸のつかえが取れました。
介護関連の講演をしなくてはならない件がそれ。
20110726183635445.jpg
障害者に関することであれば、多少なりとも現場を知っているが、
介護に関する話題となると、概念のみで、
現場の方にお話しする資格を私は持ち得ない。

にもかかわらずである。
40数名の現場で活躍しているケアマネージャーを中心とした方々に
お話をしなくてはならないこの不条理
20110726184042568.jpgもちろん精一杯は語りましたよ。でも・・・・・。

この冷や汗は、もう少し学ばなくてはならぬという神の啓示と受け留めて・・・。
ふ~。

報告者:医院長 望月

最強のアナログテレビ
砂嵐と呼ばれる画面が“ざ~”となっている姿を想像していたのに
今も映像を送り続けている。
20110725215432a19.jpg
なんと君はたくましいのだろうか?
こんな奇跡を起せる医院にいる私は、このAmagingな息吹を受けて
明日も闘い続けていく!

明日の戦場は、包括支援センターでの講演会!
苦手分野を語らなければいけない窮屈さに身を震わせる私。

それでも、へこたれず・言い訳を言わず・前に前へ!

報告者:医院長 望月

地デジ対応!!
本当の文章はこのようにするつもりだった。

医院長が不甲斐ないばっかりに、スタッフが見るテレビアはご覧のような有様。
スタッフの皆さんごめんなさい。
・・・・だった。

しかし、研修会から戻って滅菌作業を終え、テレビをつけてみたらば・・・・、
20110724172915720.jpg
なんだか分からないけれど、何かのアニメが映っている。
一体なんで・・・・??

もしかして、いつの間にかデジタル対応テレビに進化していたりして?
摩訶不思議な医院である。この望月は。

報告者:医院長 望月

休日にもかかわらず・・・・・。
御茶ノ水(東京医科歯科大学)で行われた、
関東障害者歯科臨床研究会に参加をしてきた。
20110724172221d0b.jpg 201107241723291d9.jpg
日本障害者歯科学会から分化したこの会は、
関東一都六県の障害者歯科医療に携わるものを母体に設立されて2年。

せっかくの休みの日に、どうしてこんなに集まる人達がいるのだろう・・・・。
我が身も同類なれど、ただただ純粋に疑問を感ずる。

もちろん、得るものもあるのは事実だが・・・。

報告者:医院長 望月

なんだか仙人になった気分
昨日は障害者施設に出向き歯科検診を行いました。
これは、市の委託事業で行われているもの。
20110723214223c51.jpg
私はというと・・・・、
検診従事者が多いことや、“重度・困難な方のみ望月が”という雰囲気なので
施設の皆さんと戯れていることがほとんど。

途中、てんかんで倒れた方がいても冷静に対応。
最後のコメントでも、『出来る事をしていければいいですよ!』
『今までこれだけ頑張ってきたご家族を褒めて上げないといけませんね』だとか、
なんだか卓越したようの口調をする私は、なんだか仙人にでもなった感じが・・・。

またまた普通の人から離れていく気がして・・・。

報告者:医院長 望月

やれやれ
7月26日に地域包括センターで行われる研修会用の資料が
やっと本日完成した。

数日頭を悩ませ、コーヒーを飲みながら一人ミーティングを行い
20110722224506826.jpg
担当歯科衛生士に苦労と心配をさせ、何とか送信完了!

介護関連の内容は、障害者担当の私には畑違いの面もあり、
大いに苦しませて頂いた。

とりあえずできたことですし、今日は少しお酒を頂きながら
一人で乾杯なんぞ・・・・・・。

報告者:医院長 望月

栄枯盛衰
障害者施設に検診に向かうその道中、
確かキッチンのショールームがあったそのビルがもぬけの殻になっていた。
201107212009261cb.jpg
移転したのであればいいのだけれど、きっと閉店であろう。
そうなるといつも思うことがある。
この流れは偶然なのか?必然なのかである。

その結果の答えは必ずしも必要ではない。必要なのは・・・・・、
その店舗が一体何をしてきたのかということ。

そして、私たちは・・・・。

報告者;医院長 望月

台風
月曜日までの猛暑が成りを潜め、初夏のような涼しさと
時により猛烈な雨をもたらしています。
20110720164004660.jpg
豹変する天候のように、人生もアップダウンの連続です。
されど、目的を明確にし、その実現に向けて努力し続けることが出来れば、
紆余曲折(うよきょくせつ)あろうとも、必ずやその頂きを臨める筈です。

だから、自身の向きをしっかりと定めて、前に前へ!

報告者:医院長 望月

半日の休暇を頂戴して......Final
土曜日の話題を引っ張っていてごめんなさい......。

8回を終えて8点差であっても大丈夫。
世間が見捨てても私たちは決して見捨てはしない。

もちろん勝つ試合を見たくないわけではない。
されど、応援に行く我々の為に闘ってくれている選手の姿は
何とも心地のよいものである。
2-10の試合であっても、村田選手のタイムリーヒットには
場内は大喜びであった。

そう。それでいいのだ。
彼らの頑張る姿と、時々の勝利で十分心は癒される。
いつにも増して、相手チームの侵食が目立ち、
黄色の色(阪神のカラー)が目立つ横浜ではあるが、
20110719230121358.jpg
堂々と言おう!ここは横浜のホームなのだと!
私たちのホームなのだと!
201107192302588f9.jpg

報告者:医院長 望月

半日の休暇を頂戴して・・・。 Part2
2回の表で先発ピッチャーが降板する悲惨な状況にも
② ビールと浜風に吹かれた私は、驚いたり、失望したりはしない。

だって、今日はこの地に、心と体をほぐしに来たのだから。
文字通り、母なる大地に。でも、頑張れ!ベイスターズ!

・・続く

報告者:医院長 望月

半日の休暇を頂戴して・・・・。
昨日、午後3時以降を休暇とさせて頂いて、
関内(横浜スタジアム)へ! 日没前の球場は猛暑のまま。
カメラも“よしず”で防御20110717183303da4.jpg

安堵する第二のホームタウン横浜の地で、浜風に身を任せ、ビアガーデン(お一人様ですが)の如く
アルコールに身を浸し、日頃の仕事で固まった心と体を溶解して・・・・・。

有難い休暇を堪能する。

・・・続く

報告者:医院長 望月

お疲れ様でした。
月曜日から土曜日まで、皆様のご要望を賜りながら
何とか過ごしてまいりました。

本日は午後(15時~)を休診とさせて頂き、これにて閉院と相成ります。
201107161522267e3.jpg

スタッフが休みの日ではありましたが、なんとか医院長が頑張り、
お陰様で、急にお困りの方の対応もすることができました。
微力ながら何かのお役には立てましたでしょうか?

これにて医院を去りますが、どうかお許しを頂いて、少しだけOFFを!
頑張ってきたご褒美とは申しませんが、ほんの少しだけ・・・。

それでは、関内へ!・・・関内に何があるのかって?それはね・・・・・・・・・。

報告者:医院長 望月

勉強大好き?
昨晩、約一時間早めに医院をクローズにして、日没迫る町を駆け抜ける。
20110715215900be0.jpg 向かうは練馬の歯科材料店

この社屋で行われる研修会に参加をしだして、結構な年月が過ぎるが
最近気になることがある。
それは・・・、201107152202012c6.jpg
若い方が目立ってきたということ。

しかし、言い換えると私が年を取ったということでもある。
だとしても、彼らに負けぬ情熱でもっと向上していきたい!
だから、いつでも前に前へ!

報告者:医院長 望月

あと2日で、私のお休み!
この2週間まるまる休日を取らずに来てしまったが、
ようやくゴールが見えてきた!

土曜日の午後をお休みとしたのだが、その午後まであと2日をきった!
201107141714498c9.jpg
外は焦げそうなほどの晴天!
私はこれから研修会のため、練馬に向かう。

今一度頑張れるのも、土曜日の午後がお休みだから。
だから・・・・、もう少しだけ前に前へ!

報告者:医院長 望月

節電中!
可能な限りの電源を落として診療中!
2011071321235247d.jpg
ぱっと見た感じ、確かに暗いが、それでも何かのお役に立てば
それが本望!

これからも頑張ろ~!

報告者:医院長 望月

たとえ折れてしまったとしても・・・・。
2日前の日曜日、研修会の帰りに珍しく二輪の花を購入した。
20110712225628a2d.jpg 一つは来院される方々の為に。
            もう一輪はスタッフの為に。

しかし、今日の夕方に、その一輪が折れてしまった。20110712225841a4c.jpg

想いを込めて購入してきた花、そんな簡単に諦められますかって!
早速応急処置を施し、別の花瓶に移動
20110712230053b49.jpg

諦めの悪いところが私の長所(もちろん短所でもある)
物事を俯瞰的(ふかんてき)に眺め、対岸の火事のような姿勢で
生きていくことはしたくない。

この花の生命力がある限り、私はこの花に情熱を傾け続けよう。
少しばかりくたびれてきた私ですが、諦めてしまって言い訳を吐く愚行は犯さない。

だから、もう少しだけ前に・前へ!

報告者:医院長 望月

遂に復活のとき!
昨日、三浦大輔投手が、19年連続の勝利を挙げた。
2011071122253088a.jpg
昨年・本年年当初と振るわず、今年は2ヶ月あまり2軍暮らしを強いられてきた。

横浜にとって、先発ピッチャーの登場は何にも増して有難いこと。
そして、ハマの番町こと三浦大輔投手の復活は、何事にも換え難い
精神的な柱のリターンということになる。

これから、その前日に一軍登録された清水投手とともに
この夏の快進撃を期待する!

がんばれ! ベイスターズ!
それにあやかって、私も頑張れ!

報告者:医院長 望月

休日のひと時? Part2
御茶ノ水にあります全電通ホールにて開催されました
『自閉症スペクトラムと歯科医療』というタイトルの講演会
20110711215506353.jpg
講演者は、平岩幹男先生(小児科のドクター)

もう既にしている話題の羅列かと危惧していたのだが、
あにはからんや、為になる満載の研修会となった。
広汎性発達障害(こうはんせい はったつ しょうがい)とい名称が
多くの国々で、自閉症スペクトラムという呼称に変わっているというトピックス。

話はその方々の二次障害や就労まで話は及んで、
まさに現場で携わっておられたことを言葉が証明されているような講演であった。

もう一人、ご講演者はおられたのだが、
私はさいたま新都心に向かわなくてはならないため
これで席を離れることとなる。

・・・続く

報告者:医院長 望月

休日のひと時?
息苦しいほどの猛暑の中、かっちりとネクタイを締め
まずは御茶ノ水へ!(さすがに会場以外は上着は脱ぎましたが・・・・。)

自閉症スペクトラムに関する最近の知見についてです。
その詳細は明日以降で述べますが、本当に熱い!
20110710203723c93.jpg・・でも頑張って脳に知識を!

でも・・・・・、体はへとへとで、あまり詳細は書けませんが、医院に向かう道すがらで、
思考が働かず線路の遮断機に挟まれてしまうという大失態を演じ・・・・。


・・続く

報告者;医院長 望月

ようやく一週間が終わった!
いつにも増してヘビーな一週間が今日で終わった。
明日は休日!・・・・・・・・、となるところだが
午後から、小児歯科学会・障害者歯科学会共同の研修会があり
御茶ノ水に行くことになっている。
テーマは、自閉症スペクトラムに関して。

そして、夜は大学の校友会が大宮で行われ、そこに参加をしてくる。
明日休まないとなると、7月4日から16日までお休みがないことになる。

それじゃあまりにもかわいそうなので、16日の午後はお休みにして
浜辺でも向かってみましょうか。
⑤
その楽しみをモチベーションにして、明日からを頑張っていこう!

報告者:医員長 望月

今日が終わり・・・・。
いつものようにタイトでヘビーな一日が終わった。
終わったということは、また明日がやってくるということ。

今日解決出来なかった事は、明日の朝から雨雲のように
私の上にのしかかって来るであろう。

そのことに怯えずに立ち向かって為に、何の為に仕事をしているのかを
しっかりと心に刻み込もう。様々な事象に怖気ずかぬよう。

あと40分で明日を迎える。
また負けないように、明日もしっかりと闘おう!
20110707232659497.jpg Let’s Box!
報告者;医院長 望月

今日という一日 Final
今日一日が終わりかけていますが、何とか川越に戻ってきました。
20110706225306249.jpg
医院に戻り、ささやかな夕食(おにぎり一個)をほお張り
このブログを書いています。

いよいよ今日という時間はあと一時間になったので
お店じまいを始めましょう。
今日やるはずの滅菌等は明日の朝早くにすることとして、
今日という一日は、今日でおしまい。

また明日から、一日を大切にして生きていきましょう。
今日の努力が少しでも明日という日に結実出来ていけますように。

報告者:医院長 望月

今日という一日 Part6
16:47分の急行に何とか飛び乗り、池袋駅で乗り換えて新宿に到着!

地下道を暫く歩いて、今日のミーティング場所に
約束の5時50分に辿り着く
201107062242210ab.jpg

現在、鋭意努力中の医院案内用のリーフレット製作に関するミーティングを開始する。
様々な意見を頂戴し、原稿に手直しを加えていく。
20110706224706da8.jpg・・・そうこうしているうちに時は流れて・・・。

なんと、会社を出たのは9時ちょうど。
来訪させて頂いた会社には、大変ご迷惑をかけつつも、
今日の進捗状況は著しいもので、より良いものになると確信するに至る。

・・・続く

報告者:医院長 望月

今日という一日 Part5
学校保健会総会後の講演会の内容は後ほど述べるとして・・・。

何とか全診療をやり終えて、打ち合わせのため新宿へと向かう。
最初に予定していた時刻を20分繰り下げて頂いた時刻に
何とか間に合わせる!

それでは、これよりダッシュにて駅へ・・・・!!
201107061636266e7.jpg
・・続く

報告者:医院長

今日という一日 Part4
何とか、閉錠を終え車に乗り込む。車の温度計は46度と出ているけれど・・!

総開会開始まであと20分だけれど、何とかお昼ご飯を調達して
車中にて豪華一食!
20110706160102533.jpg

ぎりぎりで南文化会館に到着して、指定席に腰を下ろす。
川越市学校保健会総会始まり始まり!
20110706160305e8e.jpg 2011070616035214c.jpg  ふ~。

・・続く

報告者:医院長 望月

今日という一日 Part3
何とか午前中の診療を終え、診療室の玄関に張り紙を張る。
20110706132630811.jpg・・3時50分には戻ってくると宣言!

これより学校保健委員会の総会のため、南文化会館へ!
なんとしても上記の時刻には戻ってこないと・・・。

・・・・っとそれよりも、私のお昼ご飯は・・・?

・・・続く

報告者;医院長 望月

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

QRコード

QR

携帯でも当ブログをご覧になれます。