fc2ブログ

埼玉県川越市の歯医者さん。川越駅近くの望月歯科医院。院長ブログです!

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

キャビネット選びで練馬へ!
土曜日(29日)の診療を終え
いつものように夕食(サンドイッチとおにぎり)を頬張りながら
練馬にある営業所へ!①

色々と迷った末に決定!・・・その写真は無いのですが・・・。
最初にお勧めいただいたブルーのガラス仕上げは残念ながら選に漏れ・・・。
20090830141309654.jpg
10月24日の50周年企画に向け着々と準備中です。

報告者:医院長 望月

スポンサーサイト



年寄りの冷や水!?
最近では、2ヶ月に一度くらいのペースでフットサルに興じている。

かつて所属していたチームの現役(20歳代)の若者たちと
40才半ばおじさんが共にするのだから、
その大変さがお分かりいただけようか?

20090829135723a81.jpg・・全く使い物にならない足

走ることは何とか出来ても、キックする・ターンする・反転するといった
筋力を要するものはほとんど老人化している。

今秋から開始されるという40歳以上のシニアサッカーリーグに
出場できるように体に戻そうとしているのだが、
仕事が忙しくただただ時間を見送るのみの昨今。

もっと体を楽にさせなくっちゃ!

報告者:医院長 望月

介護担当者口腔ケア研修会 開催!
昨日(8月27日)、埼玉県県民健康センターにおいて
『福祉の現場で行う障害者の口腔ケア』と題して
埼玉県歯科医師会が主催となり執り行なわれわれました。
20090828171754eef.jpg
参加者はおよそ120名
参加者は、障害者施設や養護学校に勤務する方々です。

職種は、看護師・指導員・保育士・教諭で
オブザーバーとして歯科衛生士とファシリテーターとして
埼玉県歯科医師会のメンバーがこれに当たりました。
①・・講演者の福岡在住の緒方先生

私はグループディスカッションを担当したのですが、
口腔ケアに関して悩みは現実問題であることを感じました。

たまたま同じグループであった看護師の方は
医療人としてやりがいを見出せそうなのでこの施設に入ったと仰っておられました。
彼女は就労後1ヶ月とのこと。

とにかく参加された方々へは
出来る範囲をがんばり過ぎないようにがんばることだと申し上げ、
ならびに、素晴らしいこの仕事を是非続けていって欲しいとお話しました。

私で出来ることならば、たくさん支援しますから
がんばれ! 障害者施設の皆さん!


報告者:医院長 望月

新しい身分証(IDカード)
大学に縁が浅かった(正確に言うと嫌いだった)私なのに
学会や講演会などを一緒に行うことの多い大学での
身分証(IDカード)を発行して頂きました。
IDカード090826

出身大学では無いのに少し気が引けますが
こそこそ夜中に研究室に行くことがなくなったのは良いことなのでしょう。

先日も、障害者関連の講習会の折に
小児歯科学会でのデータの知恵をいただいた准教授と
話をしている自分の姿はは20年前には想像も出来ないものです。

念ずれば動くといったところなのでしょうか?

報告者:医院長 望月

何も仕事がらみがない日曜日
小さい彼女を連れて、
映画を見るために若葉ウォークに向かった。
②・・何も予備知識なく座り、映画を観たのだが充分に楽しめました。

つながりこそがボクらの武器・・って言うキャッチコピーもうなずける
ネット時代における、人のつながりを問うた作品のようでした。

私たちの医院でも、人とのつながりを一番の宝物として
今まで通りに大切にし続けて行きたいと思います。

さて、
映画が終わり屋外に出てみると
ガールズバンド『COMIC POOL』の演奏中!
① ④

前途は多難だとは思いますが、若者の夢が一つでも叶います様に。
③・・・がんばれ、若人!!

報告者:医院長 望月

キャビネットを物色しに・・・・。
10月24日に控えし50周年記念企画として
医院内の改築を掲げておりますが、
その一つとしてキャビネット(色々なものを収納する棚)の
リニューアルがございます。

去る8月21日(金)深夜(・・といっても8時ごろ)に奥冨主任と共に
川島町にあります、とある会社の倉庫にお邪魔をしました。

今、検討しているイタリア製品の一部を公開して頂き
その組み合わせ色々と楽しんできた次第です。
② ①
流しの位置だったり、シンクの深さだったり、
色々とあるようです。

今週末には、同会社の練馬営業所をお訪ねし
別のキャビネット(イタリア製)を拝見してくる予定です。

来院される皆様にとっても居心地が良くなるような
改良にならば幸いです。

報告者:医院長 望月

午後から・・・・Part2
8月20日(木)の診療を11時で切り上げて
大学に向かう内容でしたが、
その際に使用する資料を印刷しようとしたら・・・・・!!
(そもそも、当日の朝にしていること自体が間違っている

インク切れ! ストックもない!
あわてて後輩である文具店に連絡を入れる。

11時に医院を閉めてあわててそのお店に立ち寄った!
①

資料はなんとかなったが、やはり昼食を食べる時間がない!
そしていつもの食堂車と化す。
いつものばたばたぶりにわれながら呆れます。
②・・・おにぎりを持ちながら毛呂山へと向かう。   ・・・続く

報告者:医院長 望月

夏季休暇を頂戴しました Part2
夏季休暇中の報告です。

ほとんど休みなく活動している私が
20090821150037d4f.jpg 左の本を読んでしまったこともあり
出来る限り仕事のことは考えないしないですむよう心掛けながら
真夏の海に向かいました。

波に乗ったり(つもり)・漂ったり(これは正しい)
③ ②
流されたりしながら海での遊びをベースに
3日間を過ごさせていただきました。

また、様々なサービス業の方々と触れ合いながら
オフジョブトレーニングのごとく観察し、
体感しながらの休日でもありました。

またこれからも、仕事を中心にがんばっていきましょう!

報告者:医院長 望月

午後から・・・・・。
本日は11時までの診療で終了し
明海大学(毛呂山)で開催されます障害者関連セミナーの主催者として
そして、講演者としても行ってまいります。
200908200814595f7.jpg
されど、朝8時の段階でノープラン!

昨日の診療室内の片付けをしなくてはいけないし
診療の用意もしなくてはいけません。

あせっても仕方がないのですが・・・・・・・。
まさに自業自得の典型例!

報告者:医院長 望月

50周年企画
横浜のとある野球チーム(ベイスターズ)の
60年史が発刊されました。
20090819204858fc9.jpg・・・往年の名プレイヤーがずらり!!

セントラルリーグで優勝回数は2回(日本一も2回)
つまり30年に一度優勝する計算となります。
ちなみに最後に勝ったのが1998年です。

されど、勝つ事を求められないチームのよさ(暖かさ)が
このチームにはある気が致します。(決して負け惜しみではなくて)
その雰囲気は横浜スタジアム(ハマスタ)に行けば一目瞭然!

さて、望月歯科医院は10月24日で創設50周年を迎えます。
上記球団よりは少ない年数ですが、
多くの方々との出会いを通じて、この街で開業し続けてまいりました。
ベイスターズ同様、この医院の勝ち負け(利益追求)ではない
お付き合いであったと自負しております。

この50周年記念に、医院内のリニューアルを計画中です。
どうぞ御楽しみに!

報告者:医院長 望月

夏季休暇を頂戴しました!
昨日(18日)・一昨日(17日)の両日
スタッフともども夏季休暇をとらせていただきました。
夏休み090818?・・これはある漁港に近い河口付近

その間に連絡が取れず、ご不便・ご心配をかけたとは存じますが、
この場をお借りしましてお詫び申し上げます。

私の個人的な部分は別の機会で述べるとして、
今日からリフレッシュした頭と体で皆様に応対させて
いただきます!

報告者:医院長 望月

夏休みをいただきます。
ガラ~ンとして誰もいない医院内
望月歯科医院は休暇に入ります。
②   20090815185614f6e.jpg
1月から休みをほとんど取らずに頑張って参りました。
その間、多くの方々がお越しになられました。

勝手を申しますが、2日間だけお休みさせて下さい。
日曜日を混ぜると3日間

充電をさせていただいた後に
また皆様のリクエストにお応えしてまいります。

それでは8月19日(水)にお会いいたしましょう。
お土産(情報)もたくさん手に入れてきますね。

報告者:医院長&奥冨主任

残暑お見舞い申し上げます。
私は冷房のかかった部屋から
窓越しに猛暑の外を眺めています。
20090815133730c37.jpg
お外で仕事をされている方、外で活動中の方々へ
残暑お見舞い申し上げます。

大変恵まれた場所から、涼しげな挨拶となっておりますが
どうぞお体をご自愛されてくださいませ。

報告者:医院長 望月

会計ソフトがやってきた!
青色申告会の方からご紹介されて
ついに購入した会計ソフト!
①

いくつか闘ってみるもなんだか(やっぱり)使えない!
②
キーボードをキレイにしておきましたから200908132029265a6.jpg

この通りです!明日、奥冨主任お願い致します!
だって彼女の前職は情報管理課主任でしたよね・・・・・。

報告者:医院長 望月

ノーマライゼーション教育推進研修会への参加
一昨日の10日(月)、狭山市第二環境センターにおいて
ノーマライゼーション教育推進研修会に参加してまいりました。
主催は埼玉県教育局です。

200908120933102e3.jpg・・・場所を簡単に言うとごみ焼却場の会議室

内容は特別支援支援籍学習に関してで、
養護学校【昨年までの名称:現在は特別支援学校】に通う子が
地元の小中学校にも籍が置けること。
その逆もあって普通学校に通う子が、特別支援学校に籍が置ける
埼玉県独自の制度だそうです。
① ②

これからますます、障害をお持ちの方々にとってより良い社会に
近づいている実感を感じさせて頂きました。

報告者:医院長 望月

栄枯盛衰2
狭山での講習会を終え、信号待ちでふと見渡してみると
以前にフランス系の大型スーパーマーケットであったところ。

色々あって、日本の企業が請け負ったと聞いたが・・・・・。
栄枯盛衰2 カルフール090810
外に面したテラスの部分が雑草で覆われている。
つまりはその管理をするものがいないということ。
店内様子は、見ることなくとも想像が出来る気がする。

規模(器)や姿勢をそのままにして何かを改革していくことは
大変に難しい。
行うのであれば、まずは内側からということなのであろうか?

この店舗の未来は暗い気がいたします。
されど、他者の振り見て我が身を・・・です。

報告者:医院長 望月

全障研参加ツアーズ 最終回
一応の手ごたえを感じつつ帰路に着きます。

その途中に、練馬に住む義弟宅に行くため
何か手土産を求めて、守谷サービスエリアに立ち寄る

きっとファンにはたまらない⑩ キティーちゃん自動販売機

それから、ペット用の水のみ場
⑪ 200908101741278f4.jpg

結局購入したのは、茨城で作った奈良漬とご当地限定ポテトチップス

こんなくだらないことをしながら、昨日の後半は終わろうとしていた  【完】

報告者:医院長 望月

全障研参加ツアーズ Part3
何とか5分ほどの遅れで、会場の校舎にたどり着きました。
そして、会場である4階までの階段を上ります。

3階を上がりきった所の向かいにごみ捨て場があり
ふと視線を上げてみると・・・・!!
トラだ~!⑤・・・・油断していただけに本当にビックリ!

根拠はないのですが、筑波ならいそうな気がして・・・・。

無事に【自閉症に関するセミナー】を拝聴し
⑥・・やはりまた学ばせていただいて
                自閉症に対する認識を新たにしたわけです。 
⑦・・お弁当も美味しく頂いて、無事に終了!

報告者:医院長 望月


全障研参加ツアーズ Part2
朝の寝坊をうっちゃって、間に合った!・・・と思ったら
大学の規模が大きすぎて駐車場が分からない
ぐるぐる回ってやっとランドマークを発見
③ 車を置いてもまたしても遠足のような学園内

でも・・・・④参加者と思われる親子が前を歩いています。

母親に抱っこされている子どもは経管栄養のチューブか付いています。
その子どもに、ず~っと優しく話しかけている母親!

その光景に、来てみて良かったな~!
素晴らしい光景を見せていただけた私は、もう満足。

そして学園内を歩いて
⑨ ⑧・・ついに到着!  ・・・つづく!

報告者:医院長 望月

全障研(全国障害者問題研究会)ツアーズ Part1
全国障害者問題研究会【略称:全障研:ぜんしょうけん】に行ってきました!
今回の全国大会は茨城県つくば市、会場は筑波大学

つくばエクスプレスに乗る!・・・と考えていたのに
ふと時計を見ると列車に乗る時刻の30分後に自宅にいた!!

仕方がない! 渋滞覚悟で車でGO!
①
午前中のセッションを丸々聞けないかもしれないリスクもありましたが
予想を大きく裏切り、順調に車は進みます。

常磐自動車道に入ると目の前(眼の上)を・・・・・②
パラセールが横切り少しびっくり!
(白い車の上に見える黒いぼんやりと写ってる物体です。)

何はともあれ、最初から参加できる空気で
このツアーは始まります。

報告者:医院長 望月

またしてもぐるぐると・・・・・。
明日は筑波大学で行われる
全国障害者問題研究会の【自閉症】関連のセミナー参加のため
筑波へと向かう。
20090808213630dd0.jpg

つくばエクスプレスとやらに乗ってみましょう。

そして、月曜日は午前中を休診として
【ノーマライゼイション教育推進研修会】に参加するために
狭山第二環境センターに向かう。

少しはゆっくりしていたらどうなの?・・・と私が訪ねる。
そうなんだよね。・・・・・と私が答える。

動けるうちは、学べる意欲があるうちは
障害者の皆さんに役に立つ話題であるならば
もう少しだけやせ我慢をして
前に前へ!

報告者:医院長 望月

主任者会議!
昨晩、第10回主任者会議が行われた。
いつも付き合ってくれている奥冨主任と。
20090808212917a56.jpg
様々な事を考え、悩み、そして、行動への礎と誘いゆく。

今は辛い時なれど、絶対に克つんだ!という強い信念を持ち
前に進み続けていきたいと思う。

報告者:医院長 望月

いつものように県に出向②
いつものように会議に臨み
④
日も傾いた5時近くに浦和を出て診療所に向かう
⑦

車内で何やらうごめくものが?
・・・・蟻!!20090808211904dc5.jpg・・分かりにくいですが
                        この黒い点が蟻です。

君はどこからついて来てしまったの?
仲間はどこの子?
浦和の子? 川越の子?

されど彼は答えられず、戻してもあげられず
仕方がないので私の車を住家としなさい!

報告者:医院長 望月

いつものように県への出向①
午前中の業務を終え
いつものように昼食を車中で済まし
① ③埼玉芸術劇場を通り過ぎ

・・・・・・・・・・・・?
 ②
迷彩模様の帽子を被ったおっちゃん
君は一体何から身を隠しているの?

もしもその迷彩が効果的だとしたら
まさに【頭隠して尻隠さず!】・・・私はこんなことを気にしているようじゃ
                    疲れているのかしら?

報告者:医院長 望月

子供たちはお客様?
少し遅れめで仕事場に向かう途中、
大手進学塾の前を通り過ぎた。
塾イメージ090805・・・これはイメージ

すると、入り口よりも2~3mまえに5~6人の職員が待ち構えている。
誰を待っているのだろうか?

その光景にあてはまる図柄としては
団体客を待つ旅館スタッフの皆さんといった図

今回待っているのは、来校する子どもたち
職員は今か今かとお客さん(子どもたち)を待っているのです。

私にはとても異様に写る
もし当医院でこれをしていたらどのように写るのであろうか?

それをしないと
来たければ来い!といった高飛車な態度に写るのだろうか?

少なくとも師とつく職業のものは
営業ベースでの行動は戒める存在ではないのか?

子どもの為に行動するのか?
その行為が営業につながるから行うのか?

この立場ははっきりと線引をして
当医院は臨んで行きたいと思う。

報告者:医院長 望月

気持ちのリレー
昨晩(3日)、急遽医療安全委員会が開催された。

いよいよ終了というところで食事を取ることとなり、
スタッフの一人がご飯物を所望した。

されど、そのお店にはあいにく品切れとなっており
一度は夢を諦めかけていた。

そこに店長が現れ、他の店(もう一軒お店を持っているのです)から
ご飯を運びますから、しばらくお待ち下さいとのこと。

そして到着した【鮭茶漬け】200908042047242a0.jpg
人の気持ちがリレーされ、その形が目の前にある

ともすると忘れがちな一番大切なものを
見せていただいた。
人の気持ちに精一杯応えていこうとする姿勢!

この思いを明日からも体現し続けていこう!

報告者:医院長 望月

スタンプラリー
東武鉄道(東武東上線)で開催中のスタンプラリー
スタンンプラリー2009夏
私も密かに参加中!・・・・・・・・って川越を押しただけですけど!

様々な企画(仕掛け)を駆使し、企業はがんばっているのですね。
私も見習わないと・・・・・!

報告者:院長 望月

雨の中の休日2
出来るだけ急ぎ足にならないように
ゆっくりと歩いてみる。

日頃と真逆のことをしてみる。
ゆっくり・ゆっくり

頭を静かに・穏やかに・にこやかに動かしてみる。

アトレの中にある行きつけのお花屋さんに立ち寄る
20090802152135060.jpg・・赤いガーベラ

前日、料金以上のお花を頂戴したことや、当方の対応の稚拙さを
お詫びしながらその店を立ち去る。

小雨が降っているけれど、傘などは差さず
街を歩いていく。

このリズムを大切にしていきたいと思う。

報告者:医院長 望月

雨の中の休日
久しぶりの休日・何も制限がない一日
雨の中を歩いてみる雨090802

忙しいの漢字のつくりどおりに
心を亡くしている日々の暮らし

ピンチはチャンスと書は記している
言い尽くされた言葉なれど
言い換えれば、その時に行動(変革)出来るのか否か?

来院される皆様へ・いつも闘ってくれたスタッフの皆さんへご報告!
明日から、また新たに挑戦していきたいと思う。


報告者:医院長 望月

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

QRコード

QR

携帯でも当ブログをご覧になれます。