埼玉県川越市の歯医者さん。川越駅近くの望月歯科医院。院長ブログです!
最近の記事
北の大地へ 番外編 (06/02)
繋がり (06/01)
メトロポリタン 挑む Final (05/31)
メトロポリタン 挑む その2 (05/30)
メトロポリタン 挑む その1 (05/29)
月別アーカイブ
2018年06月 (2)
2018年05月 (14)
2018年04月 (15)
2018年03月 (7)
2018年02月 (21)
2018年01月 (22)
2017年01月 (1)
2016年12月 (19)
2016年11月 (25)
2016年10月 (27)
2016年09月 (27)
2016年08月 (22)
2016年07月 (20)
2016年06月 (20)
2016年05月 (21)
2016年04月 (20)
2016年03月 (22)
2016年02月 (26)
2016年01月 (24)
2015年12月 (21)
2015年11月 (26)
2015年10月 (28)
2015年09月 (23)
2015年08月 (28)
2015年07月 (28)
2015年06月 (29)
2015年05月 (30)
2015年04月 (26)
2015年03月 (27)
2015年02月 (28)
2015年01月 (27)
2014年12月 (33)
2014年11月 (28)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (28)
2014年07月 (33)
2014年06月 (29)
2014年05月 (29)
2014年04月 (28)
2014年03月 (29)
2014年02月 (26)
2014年01月 (31)
2013年12月 (28)
2013年11月 (25)
2013年10月 (31)
2013年09月 (29)
2013年08月 (27)
2013年07月 (22)
2013年06月 (26)
2013年05月 (23)
2013年04月 (22)
2013年03月 (14)
2013年02月 (20)
2013年01月 (25)
2012年12月 (27)
2012年11月 (28)
2012年10月 (30)
2012年09月 (29)
2012年08月 (28)
2012年07月 (33)
2012年06月 (25)
2012年05月 (32)
2012年04月 (28)
2012年03月 (27)
2012年02月 (31)
2012年01月 (34)
2011年12月 (39)
2011年11月 (39)
2011年10月 (37)
2011年09月 (37)
2011年08月 (27)
2011年07月 (35)
2011年06月 (34)
2011年05月 (38)
2011年04月 (26)
2011年03月 (33)
2011年02月 (33)
2011年01月 (27)
2010年12月 (43)
2010年11月 (31)
2010年10月 (41)
2010年09月 (41)
2010年08月 (29)
2010年07月 (34)
2010年06月 (26)
2010年05月 (39)
2010年04月 (23)
2010年03月 (31)
2010年02月 (26)
2010年01月 (32)
2009年12月 (35)
2009年11月 (45)
2009年10月 (52)
2009年09月 (35)
2009年08月 (29)
2009年07月 (43)
2009年06月 (50)
2009年05月 (39)
2009年04月 (30)
2009年03月 (26)
2009年02月 (21)
2009年01月 (21)
2008年12月 (23)
2008年11月 (18)
2008年10月 (12)
2008年09月 (14)
2008年08月 (8)
2008年07月 (17)
2008年06月 (12)
2008年05月 (11)
2008年04月 (17)
2008年03月 (11)
2008年02月 (19)
2008年01月 (12)
2007年12月 (14)
2007年11月 (13)
カテゴリー
歯科 (115)
学会 (533)
ごあいさつ (12)
障害者関連 (268)
骨髄バンク (21)
医院内ニュース (193)
色々 (470)
研修会 (207)
埼玉県事業 (114)
小児歯科 (10)
子どもたち (78)
地域活動 (57)
?? (364)
大学関連 (7)
街 (86)
50周年企画 (42)
栄枯盛衰 (10)
政治 (1)
旅路 (15)
ベイスターズ (197)
書籍 (26)
川越 (10)
休日 (100)
サッカー (15)
弔文 (6)
クリスマス (69)
川越市事業 (6)
震災 (32)
がんばれ主任 (3)
北の国へ (0)
節電 (1)
医院内情報 (2)
責任者出て来い (7)
大切なもの (3)
医療連携 (17)
横浜 (1)
挑戦 (1)
お便り (2)
ハロウィーン (1)
御礼 (2)
クリスチャニティー (1)
今までも これからも
2008年8月30日(土)
8月は今日の診療を持ちまして終了となりました。
時には豪雨の中、時には猛暑の中
来院された方々には頭が下がります。
その思いに応える診療をお届けし続けて行きたいと思います。
さて、8月分のお子様たちの診療結果をまとめてみたところ
カンガルークラブに定期的に通院されているお子様の
一人治療本数平均が0.09本
であることが分かりました。
中断後においでいただいた方や、初診の方の平均本数が
0.9本でありますから、
約10倍近い予防効果
を認められたと
いうことになります。
当医院としては自信を持ってお届けできる
予防プログラムになりつつあると確信できそうです。
明後日から9月ですが、これまでもこれからも
たゆまず努力をし続けて、皆様の健康を応援してまいります。
報告者:医院長 望月
スポンサーサイト
【2008/08/30 21:01】
|
小児歯科
|
障害者歯科実地研修会アドバンストコースに参加してきました。
2008年8月28日(木)
さいたま市浦和区にあります埼玉県県民健康センターにおいて
障害者歯科実地研修会アドバンストコースに参加をしてきました。
参加といっても、埼玉県歯科医師会主催なので、
実施者側になりますが・・・・・・・。
講演者は3名でしたが、その中で一番感銘を受けたのが
聴覚障害への歯科医療を取り組む姿勢を述べられた
歯科医師の宮本先生のお言葉でした。
聴覚障害に関する知識が豊富であるのもさることながら
そのかかわりを通じて様々なご理解とコミュニケーションスキルが
ぬきんでておられました。
私も彼のように、障害をお持ちの方々に対して更に見識を深め、
より彼らにとっての歯科医療を展開していきたいと強く思います。
報告者:医院長 望月
【2008/08/29 21:05】
|
歯科
|
人の繋がりの有難さ
2008年8月21日(木)
仕事の医院外パートナーである新井君からマスカットが届きました。
ご親戚の農園からの直送だそうで
きっと美味しいブドウのことでしょう。
8月16日(土)に結婚式を挙げられた彼に
お祝いカードをお送りしただけなのに
マスカットになって帰ってきてしまいました。
一生懸命頑張っている彼が、彼の奥様が、彼のお子様が
幸せであることへの心からの祝福のつもりでした。
かつて式だけ挙げ切れなかった奥様の挙式中の
笑顔が手に取るように想像でき、
その想像の微笑がなんとも私を和ませてくれました。
そのお礼もこめたカードでした。
もちろんスタッフにも分けさせて頂き、
彼らも新井君の真心のおすそ分けを受けることとなります。
この温もりのある思いやりの心を伝播をさせるべく
明日からも来院される皆様へお渡し続けて行きたいと心に念じます。
新井君、おめでとう!・有難う!
報告者:医院長 望月
【2008/08/21 19:55】
|
医院内ニュース
|
第8回主任者会議を開催いたしました。
2008年8月14日(木)
いつもの『光太夫』さんをお借りして
主任者会議を開催致しました。
早いもので、今回で8回目を数え
その都度情報が精査されてまいります。
頭をひねる毎に明確に前進への足がかりを
刻んでいる実感を強く持っています。
このことは、ひとえに奥冨顧客部主任に負うところが大きく
まさに
人財
という言葉に当てはまる活躍ぶりです。
今回は少しだけ奮発して、“宴御膳”を注文いたしました。
今後も現在の位置に甘んじることなく
より良い医療の提供にむけて努力してまいります。
報告者:医院長 望月
【2008/08/15 13:18】
|
医院内ニュース
|
矯正歯科に同行いたしました。
2008年8月11日(月)
川越駅西口近くにありますモモ矯正歯科に
当医院に通われている方と共にお邪魔をいたしました。
私よりお若い先生ですが、しっかりと矯正医としての
キャリアをお勤めのご様子で、
自信を持たれて診療されている姿が印象的でした。
自身の診療室からでは感じることの出来ない様々な情報を
今後も様々な角度や分野から頂戴しながら
望月歯科医院を発展させていきたいと思っております。
報告者:医院長 望月
【2008/08/11 19:07】
|
医院内ニュース
|
営業マンの新井氏と会席を設けました。
2008年8月8日(金)
カプリチョーザにおいて会食会を開催いたしました。
当店での有名なライスボール?だそうです
(ライスボールって日本語でおにぎりのことでしたよね?)
★後日、ライスコロッケと判明!
歯科業界に携われておられる新井氏からは
ヒントとなるお話をいくつも頂戴でき
今後の医院運営の彩りを増すこととなりそうです。
暑い日が続きますが、きっと12月には寒さを呪っている
浅はかな私がいることを自覚し、自重して生きてまいります。
報告者:医院長 望月
【2008/08/09 19:01】
|
医院内ニュース
|
在宅診療に行ってきました。
2008年8月7日(木)
川越市歯科医師会勤務の衛生士と共に
在宅診療に行ってまいりました。
これは在宅君1号です
お伺いしたおうちの方々に対し、
不快無く生活が出来て、食に対して遠慮をしなくても良い環境
を
提案して差し上げたい!
在宅医療を必要とする方々の多くは、
全身的な難病を抱えている方でいらっしゃいます。
私たちの歯科医療によって
少しでも
生きる活力を向上
して頂きたい。
私たちに出来うる力で
皆様に何かしらの支援を差し上げてまいります。
報告者:医院長 望月
【2008/08/07 20:55】
|
医院内ニュース
|
床清掃を行いました。
2008年8月6日(水)
半年に一回を恒例としている
(株)ダスキンさんによります床清掃を行いました。
ピッカピカの床がお目見えしております。
ご来院の際に、皆様が気持ち良くご利用いただけるように
私どもは努力し続けてまいります。
報告者:医院長 望月
【2008/08/06 18:17】
|
医院内ニュース
|
|
ブログ内検索
リンク
望月歯科医院
望月歯科医院のブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カレンダー
07
| 2008/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
QRコード
携帯でも当ブログをご覧になれます。
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©望月歯科医院のブログ All Rights Reserved
レンタルサーバー