埼玉県川越市の歯医者さん。川越駅近くの望月歯科医院。院長ブログです!
最近の記事
北の大地へ 番外編 (06/02)
繋がり (06/01)
メトロポリタン 挑む Final (05/31)
メトロポリタン 挑む その2 (05/30)
メトロポリタン 挑む その1 (05/29)
月別アーカイブ
2018年06月 (2)
2018年05月 (14)
2018年04月 (15)
2018年03月 (7)
2018年02月 (21)
2018年01月 (22)
2017年01月 (1)
2016年12月 (19)
2016年11月 (25)
2016年10月 (27)
2016年09月 (27)
2016年08月 (22)
2016年07月 (20)
2016年06月 (20)
2016年05月 (21)
2016年04月 (20)
2016年03月 (22)
2016年02月 (26)
2016年01月 (24)
2015年12月 (21)
2015年11月 (26)
2015年10月 (28)
2015年09月 (23)
2015年08月 (28)
2015年07月 (28)
2015年06月 (29)
2015年05月 (30)
2015年04月 (26)
2015年03月 (27)
2015年02月 (28)
2015年01月 (27)
2014年12月 (33)
2014年11月 (28)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (28)
2014年07月 (33)
2014年06月 (29)
2014年05月 (29)
2014年04月 (28)
2014年03月 (29)
2014年02月 (26)
2014年01月 (31)
2013年12月 (28)
2013年11月 (25)
2013年10月 (31)
2013年09月 (29)
2013年08月 (27)
2013年07月 (22)
2013年06月 (26)
2013年05月 (23)
2013年04月 (22)
2013年03月 (14)
2013年02月 (20)
2013年01月 (25)
2012年12月 (27)
2012年11月 (28)
2012年10月 (30)
2012年09月 (29)
2012年08月 (28)
2012年07月 (33)
2012年06月 (25)
2012年05月 (32)
2012年04月 (28)
2012年03月 (27)
2012年02月 (31)
2012年01月 (34)
2011年12月 (39)
2011年11月 (39)
2011年10月 (37)
2011年09月 (37)
2011年08月 (27)
2011年07月 (35)
2011年06月 (34)
2011年05月 (38)
2011年04月 (26)
2011年03月 (33)
2011年02月 (33)
2011年01月 (27)
2010年12月 (43)
2010年11月 (31)
2010年10月 (41)
2010年09月 (41)
2010年08月 (29)
2010年07月 (34)
2010年06月 (26)
2010年05月 (39)
2010年04月 (23)
2010年03月 (31)
2010年02月 (26)
2010年01月 (32)
2009年12月 (35)
2009年11月 (45)
2009年10月 (52)
2009年09月 (35)
2009年08月 (29)
2009年07月 (43)
2009年06月 (50)
2009年05月 (39)
2009年04月 (30)
2009年03月 (26)
2009年02月 (21)
2009年01月 (21)
2008年12月 (23)
2008年11月 (18)
2008年10月 (12)
2008年09月 (14)
2008年08月 (8)
2008年07月 (17)
2008年06月 (12)
2008年05月 (11)
2008年04月 (17)
2008年03月 (11)
2008年02月 (19)
2008年01月 (12)
2007年12月 (14)
2007年11月 (13)
カテゴリー
歯科 (115)
学会 (533)
ごあいさつ (12)
障害者関連 (268)
骨髄バンク (21)
医院内ニュース (193)
色々 (470)
研修会 (207)
埼玉県事業 (114)
小児歯科 (10)
子どもたち (78)
地域活動 (57)
?? (364)
大学関連 (7)
街 (86)
50周年企画 (42)
栄枯盛衰 (10)
政治 (1)
旅路 (15)
ベイスターズ (197)
書籍 (26)
川越 (10)
休日 (100)
サッカー (15)
弔文 (6)
クリスマス (69)
川越市事業 (6)
震災 (32)
がんばれ主任 (3)
北の国へ (0)
節電 (1)
医院内情報 (2)
責任者出て来い (7)
大切なもの (3)
医療連携 (17)
横浜 (1)
挑戦 (1)
お便り (2)
ハロウィーン (1)
御礼 (2)
クリスチャニティー (1)
心の明るさ・温かさ
昨年10月の50周年を契機に
数々の医院内改築を行ってまいりました。
それ以後においでになる方々から
、『明るくなったね!』
と
お褒めのお言葉を頂戴することがしばしばございます。
建物としての環境面だけではなく、人としての触れ合いの部分でも
明るくなったと褒めていただけるようになって参りたいです。
こんなことも・・・・・・・・・・・・・。
10日・11日とご予約の方がお見えにならなかったのですが、
先程お二人とも、直接ご来院・お電話にてご変更させて頂きました。
ご両名とも日にちを勘違いされていたとのこと。
されどそのお付き合いを通じて、お声掛け頂くお言葉から、
心に温かさを注入された気がいたします。
鏡を見なくとも、私の顔が明るくなっていくことを感じます。
そんな医院を作り上げていきたい!
報告者:医院長 望月
スポンサーサイト
【2010/05/12 10:06】
|
50周年企画
|
シャッター設置工事 Part2
屋外では設置がほぼ完了し
屋内から観るとこんな感じ
屋外から見ると
これで消防隊は進入できますね!
でもこれには落ちがあって、製品の問題があって
シャッターは自動には開きません。
おい! だったら何のために付けたんだよ!
修理は再来週に・・・・・・・。
報告者:医院長 望月
【2010/02/24 21:24】
|
50周年企画
|
シャッター設置工事
50周年企画の一部でしたシャッター設置工事が
行われました。
これは、消防署からの通達によるものでして
消防隊が進入するための防火シャッターの設置と相成ったわけです。
まずは、今までの格子を撤去し
そこに、シャッターを取り付ける工事が続きます。
シャッターのある一部に水圧をかけるとあら不思議
シャッターが上がるのだそうです。
・・・続く
報告者:医院長 望月
【2010/02/23 21:48】
|
50周年企画
|
いよいよ電子カルテ化!
50周年リニューアルの一環として
カルテの電子化という目標がありました。
その布石として、1月12日にLANの工事が行われ
明日15日の周辺機器類の到着を待つばかりです。
電子カルテ化のメリットとしては、顧客の皆様の情報を
デシタル化できることに尽きます。このことにより、
よりきめの細かい対応が叶うと確信しております。
今はただのか細いコードですが、これから威力を発揮して・・・・・。
報告者:医院長 望月
【2010/01/14 11:28】
|
50周年企画
|
年内最後の工事が終わる!
50周年リニューアル工事の2009年版最後の工事が
受付カウンター工事であった!
・・・・取り付け前の状態
そして搬入され・・
・・・ついに設置!
来年に控える電子カルテ化に備えての工事はまだまだ続きますが
来院される皆様へより良い医療が提供出来ますよう
日々努力して参りたいと思います。
とは言っても、色々なハードルがあって
楽ではありまへんな~!
報告者:医院長 望月
【2009/12/15 22:04】
|
50周年企画
|
|
次のページ
>>
ブログ内検索
リンク
望月歯科医院
望月歯科医院のブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カレンダー
04
| 2023/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
QRコード
携帯でも当ブログをご覧になれます。
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©望月歯科医院のブログ All Rights Reserved
レンタルサーバー